高校時代の友達が電車に乗って遊びに来てくれました。
コロナ以降会っていなかったので4年ぶりくらいです。
寺前駅まで迎えに行き、生野の古民家カフェ「芒種」さんで
パスタランチを食べました。
前菜
パスタ
その後は私の家でお茶しながらのんびりおしゃべり。
彼女も絵手紙をしているので、絵手紙の話、家族の話・・・
話が尽きる事はありません。
こういう以前は当たり前だった事が、今は本当に嬉しいですね。
ayuayuさん、遠い所をありがとうね!
そして昨日はヤマサ蒲鉾にてんぷら(さつま揚げの事です)を買いに行きました。
今年はどの花も咲くのが早いので芝桜ももう咲いてるだろうなと思っていましたが
すっかり綺麗に咲いていました。
上から見た景色です。
朝一で来るとこんなに車が少ないですが
去年はどうしても午前中にみんなの予定が合わなくて午後に来たら
ここに写っていない広大な駐車場まで車で一杯で
てんぷらを買うにも長~い行列。
結局何も買えずに帰ったのでした。
お出かけは朝一に限ります。(我が家の場合はね!)
そのてんぷらですが、写真を撮り忘れて食べてしまい
残り物の写真になってしまいました💦💦
魚のすり身に色々な物を練りこんで揚げてあるのですが
イカや穴子、ネギや紅ショウガ、きくらげなどの他にも
黒ゴマさつまいも、サーモンスモークチーズなんていう変わり種もあり
揚げたてだからすごく美味しいのですよ。
買い物だけじゃなくて、今の時期は芝桜、6月は紫陽花、7月は蓮と
お花も楽しめる一石二鳥の場所なのでとてもおススメです。(*^_^*)
芝桜は写真の場所だけではなくて奥にもっと広い広場がありますが
二人とも午後から仕事だったので、そこは見ずに帰りました。
芝桜はまだこれからが見頃なのでお近くの方は是非!
ただし人がかなり多くなりますので私的には朝一がおススメです(*^_^*)