今日は全国的に良いお天気だったみたいですね。
私の所も昼間はぽかぽか、春の陽気でした。
そして今日はデイサービスで絵手紙の日だったので
皆さんと一緒にお雛さま作りをしてきました。
しばらくボランティアに行けなかった間にメンバーが一新してて
一人で完璧に作られる方や
ハガキの表にすらすらと住所を書かれる方もいて
「童心にかえって楽しかったわ」
「こんなことを教えてもらえるなんて嬉しいわ」
って言ってもらえて、私も嬉しかったです。
皆さんのお雛さま
完成した絵手紙をみんなで見ているところ
私もそうですが、元女の子(笑)にとって
ひな祭りは一番心が弾む行事かもしれませんね。
楽しい工作絵手紙を教えて頂いて
京子さん、ありがとうございました。
おまけのトラちゃん
春を感じるニャ~
不器用なので棒編みだと編んでるうちに
だんだんきつくなって(^^;)
なので機械編み専門でしたが(笑
出来上がった時は嬉しいですよね。
コースターの無地の丸いの、実はあるんです。
買うだけで活用できてなかったので
また教室でやってみようかと思います。
絵手紙の技術で丸い厚紙に絵を描いてコースターとか作ったら、楽しそう!
手を使うって良いことですし
楽しいって思うことをすると
きっと脳も喜んでるんじゃないかって思います。
これはしばらく施設の玄関に展示した後
それぞれが持ち帰られるそうですよ。
ちょうど日の当たる場所で寝ています。
ポカポカ気持ち良さそう~
私の鯉のぼりと一緒ですね。
絵手紙を始めて、季節の行事が身近に感じられるようになりました。
細かいパーツを貼らないといけないので
職員さんにも手伝ってもらってます。
その方がどの程度できるかを見極めながら
失礼にならないように手を出す
っていうのが気をつけてるポイントです。
他の絵手紙より楽しそうにされてる気がします。
やっぱり皆さん女の子ですね。
(お一人男の子が混ざっててちと気の毒ですが((笑))
金曜は本当に春みたいでした。
私のところはこの時期は
天気予報があまり当てになりません。
明日も外れて降らないで欲しいです。
何もかも出来てないといけなかったので
仕方なく・・でしたが
亡くなって早起きする必要がなくなっても
早起きにゃんこのおかげでやっぱり早起きな私(笑
寒い時だけはもう少し寝ていたいです。
あのお雛様、去年教えて頂いて
工作絵手紙にハマるきっかけになったお雛様です。
私もあれが一番好きです。
乙女心をくすぐられますよね
うちもずっと押し入れです。
でも今は絵手紙で女の子に戻ってます(笑
デイサービスの皆さんも女の子が多いので
楽しんで下さいました~
元々は義父の為に早起きしてたんですが
そのうちそれが習慣になってしまいました。
今は寒い時はもう少し寝てたいのですが
トラが布団を剥がしに来るので渋々です
お雛様、長いこと楽しませてもらいましたね。
次は・・普通の絵手紙に戻りましょ(笑
私は教室が3つとも来週なので
少しは筆でも描いておかないと
と昨日は筆でお雛様描いてました。
作品作りは手を動かしたり考えるから
いいにゃって思うニャン
準備は大変だったろうなぁ
完成した絵手紙は家族の人もみるのかにゃぁ?
トラちゃぁ~~~~~~ん
ポカポカパワー充電してるぅ
ハートっぽくみえるにゃん
絵手紙で描く様になってお雛様を意識する様になり
嬉しい今日この頃です
こんな綺麗にできたら童心に返って、脳も活性化されたことでしょう(*^_^*)
書かれた目で皆さんの様子がわかる気がしますね
日も長くなり、陽射しも心なしか春を感じますが
やっぱりトラちゃんも感じるのね、、、うふふ
12日そちらまた雪かも知れませんね(*^▽^*)(≧∀≦)
見事なお雛様の勢揃いですね~。
お雛様は女性にとっては永遠のアイドルですね。
皆さんも子どもの頃を思い出されていたことでしょう。
昨日は暖かい日でしたが また寒くなりました。
この雨で雪も良く消えるだろうと期待していますが
南但はホントに少ないですね~。
というより昨日はもう春の様でした。
運転していても眠くなるほどでしたよ。
少々体が怠慢をおこしてます(笑)
皆さん楽しそうにお雛さん作りをされたんですね。
賑やかな笑い声が聞こえてきそうよ。
私もグーちゃんに教えてもらったお雛さんに今ハマってるんです(´∀`*)ウフフ~
おばぁちゃんになっても心は乙女よ(笑)
トラちゃんが羨ましいわ~~
お雛様飾らなくなってもう何年(何十年?)たつのかな~
でもこうしてステキな絵手紙でお雛様を見せて頂いて女の子に戻った気分です
私も今年になるまでは、5時起きだったのに、
寒くなってからは目が覚めてもお布団の中から出られず、そのうちに二度寝(゜_゜>)
7時になってから、しぶしぶ起きだしたところです。
PCちょっとしてから、8時に起きてくる夫に間に合うように朝食作ればいいわけで・・・^^
楽しかったお雛様作りも終わり、
今は(お雛様ロス)状態
次にするものがない!
(家事をしろ! と影の声)
なおちゃんは、自分が楽しみ、教室でも楽しんでもらえ、何度も楽しさが味合えいいね~
まあ、なんて早起きなんでしょ!
もう絵手紙も描かれたんですか
朝早く起きると一日が有効に使える気がしますねえ。
でも私、寒い時は5時前に起きるのが精一杯で
洗濯機回してお茶沸かしてお味噌汁だけ作ったら
また二階に上がってダンナの朝ご飯までパソコンタイムです(笑
おひな様は皆さん一番喜ばれる気がします。
自分自身も楽しいですしね!
月曜会、楽しみですね!
ちょうど日の当たる場所に来て寝るんですよ。
あったかい場所を良く知ってます
早くに目が覚めて、起きだしてカブのスープを作り
絵手紙も描きましたぁ(笑)
まぁ皆さんとっても上手にお雛様出来上がりましたね。
お雛様はいくつになっても嬉しいもので、気持ちもウキウキしてきますね。
皆さん喜ばれていますね。
皆さんが喜ばれれば、なおさん先生も何倍も嬉しいですねぇ!
私も来週の月曜日会は当番を代わってもらったので、
このお雛様を作ろうと思っています。
まぁ、トラちゃん日差しが当たって暖かそう!