飛騨高山に行ってきました。
1日目はお昼に高山に着き
高山ラーメンを食べた後
世界遺産の白川郷へ。
茅葺の屋根は家の中から見るとこんな感じ↓
外は真夏の暑さなのに
家の中はすっごく涼しくてビックリしました。
真夏はさすがに暑いけど
それでもクーラーはいらないそうです。
その後、もう1つの世界遺産、五箇山の集落にも行きました。
こちらは規模が小さいです。
そしてこちらは富山県になるんですね。
夕方には高山に戻り町を散策しましたが
もう閉まってる店が多くて
また明日改めてゆっくり回ることにしました。
そしてこの日の夜ご飯は
飛騨牛の焼肉。
もっとおいしそうな写真を撮れるといいのになあ。
すっごく美味しかったのですよ。
という事で続きはまた明日。
まだ一度も行ったことがありません。
世界遺産になってるんだから
素晴らしいところでしょうね
美味しいのをいっぱい食べてこられたんですね~
行きたい 行きたい 行こう 行こう・・・と言いながら
何年過ぎたことでしょう。
行ける時に行かなくては行く機会を逸しますね。
ラーメン 焼肉 美味しそう
白川郷は遠いので、いけるかどうか・・・
でも、いつか行ってみたいです。
素敵ですね~。
主人はあんまり運転好きじゃないので
電車で行きました。
世界遺産だけあって
外国人観光客がすごく多かったです。
白川郷はとっても素敵なところでしたよ。
ただ日蔭がなくて暑すぎて・・・
もう少し涼しくなってからが良かったかもしれません。
近そうで遠い
感じですよね。
車でも行ける距離だと思いますが
主人は電車が言いというので
向こうでレンタカーを借りました。
とっても良い所でしたよ。
是非お出かけくださいね。
あずあずさんが行かれた時に
いいなあって思ってました。
私の所からは逆に尾瀬は遠いですが
一度は行ってみたいです。
高山は名古屋から特急で2時間ほどです。
機会があれば是非。
良い所でしたよ。