二日目、まずは朝市からスタートです。
野菜、お漬物、民芸品などのお店が並んでました。
たぶん土日ならもっとたくさん並ぶんでしょうね。
その後は奥飛騨方面に車を走らせ
新穂高ロープウェイに乗りました。
新穂高温泉駅から第一第二ロープウェイを乗り継いで
標高2156mの頂上に着くと
北アルプスの山々がすっごく綺麗に見えます。
槍ヶ岳など高い山ばっかりで感動します。
帰りは途中のしらかば平駅で
飛騨牛まんや飛騨牛コロッケを食べて一休み。
もう紅葉してる木もありましたよ。
のどか~なゆっくりした時間が過ぎて
こういう時間がいいなあと思いました。
その後は高山までの帰り道にあった平湯大滝を見に。
思った以上に水量が多く迫力ありました。
次はコスモス園。
ここは台風の影響であまり綺麗じゃなくなってて少し残念でした。
高山に戻ったのが3時ごろだったので
前日閉まっていたお店も開いていて
ゆっくり町を散策しました。
高山陣屋↓
そして夜は海鮮居酒屋‘歓喜‘で
まぐろのお刺身
飛騨牛の朴葉味噌焼き
居酒屋メニューのぴり辛エビマヨも美味しい!
この日も大満足の1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます