ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

雪中四花

2019-01-27 17:40:22 | その他

今冬は雪が少なく、年末に一度降っただけでしたが

やっぱり冬ですね。

昨日は一日中雪でした。

 

タイトルの雪中四花とは、こんな雪の中でも咲いている

4つのお花、蝋梅(ロウバイ)、椿、梅、水仙のことを言うそうです。

寒い中でもけなげに咲いていると思うと、いとおしいですね。

 

そんな雪中四花のうち、蝋梅を描きました。

生徒さんから去年も頂きながら、苦手でどうしても描けず

お礼の絵手紙を出せずじまいだったのですが

今年も頂いたので、今度こそはと描きました。

 

 

そしたら「私も見習ってチャレンジします」ってメールを頂きました。

良かったです!!

 

それからこちらはトールペイントのスノーマンです。

実は出番が一番少ないトールです。

11月後半からクリスマスのを出し、続いてお正月。

立春を過ぎると春のトールにしたいので

本当に今だけしか出してあげていない可愛そうなトールです

アバウトなリンゴの描き方が好きで、愛着のある作品なのですが。

 

インフルエンザも大流行のようですから

皆さんもお気をつけ下さいね。

ホントはまいたけが一番良いそうですよ

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タオル筆コンクール | トップ | 「自分で光れ」 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルミ)
2019-01-27 22:47:04
昨日から気になってネットで見ていましたら
今朝和田山で積雪は16cmでしたが今は9cmでした
なおさん家は少し少ないかな?
2月が本番でしょうが今年は暖冬だと言う
TVの言葉を信じたですね

蝋梅って難しいのに流石なおさん、香りがここまで
届きそうです(*^▽^*)
TVで舞茸が一番だとっていましたね
夫が舞茸が苦手でたまにしか食べていません(^.^)
返信する
ルミさんへ (なお)
2019-01-28 05:41:14
16センチって出てましたか。
土曜日に和田山に買い物に行きましたが
全然そんな感じじゃなかったですけどね。
節分頃までまだまだ分からないですが
これくらいの雪で収まる様にと願うばかりです。

蝋梅とか木の花は苦手です。
取って付けたような感じになってしまいます(笑
でも実際、枝からすぐお花で
取って付けたみたいに咲いてるんですけど
絵に描くとね、なんか変になります

ご主人、マイタケが苦手なんですね。
うちの主人はエリンギが嫌いです。
それでも出せば何でも食べるのですが
カボチャとゴーヤは
どんなことをしても食べません
返信する
Unknown (guuchan)
2019-01-28 07:27:23
おぉ、雪国だぁ(@_@;)
住むのは大変だけど、
景色は美しくていいですね~~

 なおちゃんのトールはおしゃれで、いつもいいなぁ~
と見ています。
今回のも、色合いが何ともいいですね。

 キノコ類は大好きで、
常に冷蔵庫に何種類か備えています。
 特に舞茸大好きです。
舞茸は水から入れて煮込む方が良いだしが出るとかで、舞茸だけは初めから煮込みます。
 エリンギ、シメジ、エノキ、生シイタケ等を
薄味で炊き、常備菜にしておくと便利ですよ。
 大根おろしのせると、箸休めになるし、
おうどんに入れるとキノコうどん等々

 蝋梅むずかしいけど、さすが先生ですね~
和のお花って難しい!
こういいながらも、私はどのお花も難しい。。。
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2019-01-28 07:55:23
雪景色はきれいですが、溶ける時がねぇ。

雪中四花、そうなんですか、一つ賢くなりました。
ロウバイは薄黄色の優しい花弁が難しいのに
とってもお上手だわぁ!
私も描きましたが言葉にロウバイと書かねば分かりませんでしたぁ(笑)
キノコもいいわぁ

スノーマンののトールペイント可愛いわぁ!
額がまたいいねぇ、スノーマンとマッチしてねぇ。

返信する
Unknown (やちゃん)
2019-01-28 09:18:40
雪景色は見る分にはとっても美しですよね。
でも寒くて当地の方は大変ですわね~

わぁ~!
流石先生だけあってお上手♪
私の蝋梅が貧弱です(笑)

トールペイントのスノーマン今の時季にぴったりですね。とっても可愛いわ~~

我が家もキノコ類や海藻類、魚介類はマグネシュームが多いので毎日の副菜には欠かせない程です。
バランスよく食べて寒さを乗り切りましょう(^^♪
返信する
Unknown (はるのん2号)
2019-01-28 09:47:43
雪中四花・・・なるほど!その通りですね~
その上、蝋梅・梅・水仙は
香りも素敵ですよね♡
なおさんの蝋梅
花びらの不思議な質感が
伝わってきますよ~(^^)v

トールペイントのスノーマン
色合いも表情も素敵です!
一番寒い時期を一緒に過ごしてくれる
スノーマンなんですね~♡

美杉は冷え込みは厳しいけれど
雪は結局積もらず・・・
それよりも、霜が一面に降りている朝が
一番寒さがこたえる気がします(^_^;)
キノコを食べて、乗り越えましょ~(^O^)y

返信する
Unknown (やち)
2019-01-28 09:58:17
雪積もってますね
千葉ではまだ全然降ってません
雨ですら降らずカラカラです
雪のなかでも咲くお花はかわいいですね^^
返信する
guuchanさんへ (なお)
2019-01-28 10:09:47
雪の翌日お天気が良いと綺麗です。
でも雪道を車で走るとドロドロになって
私が乗る→主人が洗う→私が乗る→主人が洗う・・・
の繰り返しです

マイタケで痩せるってテレビでした時は
スーパーからマイタケがなくなり
マイタケ茶で血糖値が下がるって言った時もなくなりました。
色々と良い事ずくめのキノコですね。
エリンギは主人だけじゃなく私も
匂いががあまり好きじゃないのですが
マイタケとシメジは毎日何かに入れて食べてます。

梅とか木瓜とかすごく苦手ですが
そうも言ってられないので今年はチャレンジです
返信する
お山さんへ (なお)
2019-01-28 10:14:48
ロウバイの漢字を調べてて
雪中四花と言う言葉に出会いました。
それとは別に雪中四友という言葉もあって
それは椿じゃなくてサザンカが入っていたような・・・
もうすでに記憶が怪しいですが(^^;

あっ、私も言葉に蝋梅って入れました。
形も色も難しいですよね。

トールの額も、中と同じく白木に描いてるのですが
スノーマンのリンゴと同じような描き方で
赤い実を描いてます。
返信する
やちゃんさんへ (なお)
2019-01-28 10:20:59
今年は雪が少なくて助かってましたが
やっぱり降りました。
でも雪の翌日の青空はとても綺麗で大好きです。

そんなことないですよ。
実は最初もっと大きく書いてたんですが
それこそ何の花か分からない絵になって
そのお花に合った大きさ、そのお花らしさが出る大きさ
っていうのが難しいです。

バランスよく・・それが一番大事ですね。
やちゃんさんの半分でも四分の一でも
ちゃんとしなきゃと思う私です
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事