ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

楽チン

2006-05-23 21:21:25 | 次女のこと
次女は今日まで中間テストで
明日から実習です。
在宅介護の実習なので
よそのお家でお料理を作ったりしなければなりません。
その練習をかねて
今日はテストで帰りも早いので
夕ご飯を作ってもらいました。

私は午後から仕事だったので
いつもなら帰ってから急いで食事の準備をするのですが
今日は帰ったらほとんどできあがっていました。

切干大根と油揚げの煮物(渋いです)
ダシ巻き卵
お味噌汁

後は私が鯖の竜田揚げとサラダを作っておしまい。

楽チンでした。

明日からの実習、ガンバレ!次女!!


写真を撮ろうとしたら
「ブログに載せる気やろ。
 絶対嫌」
と拒否されてしまいました。

残念!

でも書いたよ!!



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工夫 | トップ | 猫バカ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ♪ (セレン☆)
2006-05-23 23:37:35
今日は、大阪に行って来て、さっき、その様子をアップしたとこなんだけど、やっぱ、大阪って神戸とはまたゼンゼン違う都会で、おのぼりさん気分で楽しんできたの

うちのお嬢も中間テストが今日最終日で、ちゃっかり寄り道して帰ってきたんですよ

なおさんとこの次女さんと大違いですよ、全く。。。まあ、昨日までとかお昼ご飯とかの用意をしてはくれたんだけどね

それにしてもホントに渋いメニュー

良いお嫁ちゃんになれるね

見せてもらいたかったな~。。。残念

明日から実習なんですね。頑張ってね~



下のおじいちゃんの工夫、すご~い

でも、トラちゃん、虎視眈々と脱走を狙ってるの図。。。背中に意欲がただよってて、なんだか良いショット



なおさん、体調はすっかり良くなったのかな?引き続き無理しないで、お大事になさってね
返信する
Unknown (kao)
2006-05-24 09:44:32
スゴイです!!!

渋いメニューを頑張って作りましたね~♪

全部を作ってくれなくても、ある程度作っておいてくれると助かりますよね。

実習の練習だけじゃなく、続けてくれると涙モノですね!



おじいちゃまのトラちゃん対策の工夫・・・

これもスゴイです!!!

最後のトラちゃんの後姿姿が何とも・・・

思わず微笑んじゃいました(*^-^*)
返信する
Unknown (yuki)
2006-05-24 17:09:33
切干大根の煮物、大好きですよ。

次女さ~~ん♪写真おねがいしま~す

っといちおう叫んでみるyuki(笑)

でもそのメニューなら、お年よりも喜ばれますね。そのパターンでヒジキとか小松菜とかに変えてもOKだし。



以前にも書いたことがあったと思いますが、

介護のお仕事をしてた時、大根1本しかなかったらどうするか?という話になったことを時々思い出して、それにトライしてます。

でも、未だにメニューの発展がありません(泣)難しい課題ですよね。大根1本って。





次女さん、実習、頑張ってくださいね♪
返信する
スゴイ!! (tugumi)
2006-05-24 17:46:18
ご馳走ですね!!

切り干し大根とあげの煮物私もこの頃作っていないので・・・このメニュー貰います(笑)



うちは・・上の娘が明日で終ります!!

来週は下の娘!!

親は・・・お昼も作らないといけないので・・大変です!!
返信する
セレン☆さん (なお)
2006-05-24 21:19:27
うちも学校はお昼まででそれから夕方まで遊んで帰ってきてるんですよ。

普段は言わないとしない子ですが

今回はやっておかないと実習で困ると思ったからなんでしょう。



切干大根の煮物なんて私もほとんど作った事がありませんが上手にできてました!



私の体調のことも気にかけて下さってありがとうございます。

実はずっと肩こりと頭痛がなおらないです。

持病なんですが・・・痛み止めばかり飲むのもどうかと思って気になってます。

返信する
kaoさん (なお)
2006-05-24 21:23:19
福祉科に行ってるので調理実習で習ってくるのが渋いメニューばかりなのです。

魚の煮つけや茶碗蒸し、おひたし、煮物などなど・・・

お年寄り好みの料理ばかりですが、でもこんな料理が作れる高校生はそうたくさんはいないぞ。

いいお嫁さんになれるぞ。

これからも作ってもらう為におだてまくっています。(笑)
返信する
yukiさん (なお)
2006-05-24 21:27:37
煮物ってたいてい同じやり方でできるので

一つ覚えたら応用がききますよね。



今日は観察が中心で特に困ったことはなかったそうです。

ついたヘルパーさんが長女の同級生のお母さんだったそうで優しく教えて下さったそうです。

今はレポートを書いてます。

実習はこれが大変なんですよね。

後二日、ガンバレ

         ↑

       この顔が次女に似てるので(笑)   
返信する
tugumiさん (なお)
2006-05-24 21:30:05
私も久しぶりに食べましたがおいしかったです。

たまにはこういうのもいいですね。



下の娘さん、いよいよ3年生のテストが始まるんですね。

私も応援しています。

頑張って欲しいですね!
返信する

コメントを投稿

次女のこと」カテゴリの最新記事