ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

工夫

2006-05-23 09:52:14 | 
トラの脱走を防ぐために
我が家の戸にはおじいちゃん手作りの
工夫がたくさんあります。

例えば玄関の網戸は


おじいちゃんの部屋は


脱衣場の網戸は


全部おじいちゃん作です。

それでも玄関の網戸などは外からこの鍵をうまくかけるのはコツがいり
よその人が開けた後はうまくかかっていないことも多いです。

それを知ってるトラ君は
誰かが帰った後
必ず玄関チェックに行きます。

近所のおじいさんが回覧板を持ってきてくださった後は
必ず脱走しています。
しかたないよね。
誰のせいでもないですもん。



今日もまた網戸から外を眺めて
外に出る方法を考えているトラ君でした。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人権 | トップ | 楽チン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
工夫 (らん)
2006-05-23 13:46:39
こんにちは。

おじいさま、色々工夫されていますね。

外から閉めやすくは、難しそう(開けやすくなっちゃっても困るしね)。



それにしてもトラちゃん、なかなかやるなぁ。

そのうち、自分で鍵を外してなんて事も、やっちゃうかもしれませんね。

猫さんって、人間のやることを凄く良く見てますから。
返信する
今は (yuki)
2006-05-23 14:58:56
子供用の携帯に発信機が付いてるものが売れてるそうです。

てことはトラくんにも・・・・



それにしても、トラくんの向こうにみえるお花、なでしこですか?綺麗ですね

きっと花に見とれてるんですよ。トラ君・・・

んなわけ無いかぁ・・視線が右へ行ってますものね。やっぱり脱走企ててるのね・・・
返信する
らんさん (なお)
2006-05-23 21:26:48
猫ってなかなか賢いですよね。

そして人間と違って気が長い。

いつまでも飽きずに頑張るんです。

毎日すべての戸を確認して回り

開いていたら必ず外にでています。

一度出たら必ず覚えていてまたトライするし・・・

おじいちゃんとトラの知恵比べです。

返信する
yukiさん (なお)
2006-05-23 21:31:20
首輪につけられるくらい小型のができたらいいですね。

居場所が分かっていてもなかなか捕まえるのに苦労するのですが・・・



なでしこですよ。

トラは花より団子よりお外なんですよね。
返信する
えへへ (ちはや)
2006-05-24 05:50:24
網戸破いちゃえ、トラ

返信する
Unknown (すなふにゃん)
2006-05-24 09:16:33
私の家には猫さんが入ってはいけない部屋がいくつかあります。

入れないように色々工夫をしているのですが、どうにかして入る方法をいろいろ考えているようです。

やっちゃダメ!といわれるとものすご~く気になるのでしょうねぇ~
返信する
ちはやさん (なお)
2006-05-24 21:12:18
去年網戸を破って脱走してみたんですが

すぐに張り直されちゃったんですよ、ちはや兄さん!

今年もまたトライしてみるつもりですがね。  BYトラ

返信する
すなふにゃんさん (なお)
2006-05-24 21:14:36
猫って好奇心の塊ですもんね。

しかも時間はたっぷりあるからあれこれ考えるのでしょう。

けっこう賢い動物だなと思います。

返信する
努力が (ポタコ)
2006-05-24 22:38:58
ネコちゃんにかかると実を結ぶことが

結構少ないですよね。

家のネコちゃんはお外に行きたくて行きたくていっつも脱走していたんだけど、

赤ちゃんのときから家ネコだったからお外に

出た途端うずくまるこでした。



なのにどうして毎日飛び出るのか分かりませんでした。ネコって不思議
返信する
ポタコさん (なお)
2006-05-25 15:41:32
そういう猫ちゃんだと安心なんですが

トラは元捨て猫なんでお外にでたくてしかたないみたいなんです。

外を走り回りたいんだろうなってかわいそうになるんですが

でも外に出すと危険が一杯なんでかわいそうですが出すわけにはいきません。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事