昨日は長女が模試を受けに行っていて
終わるのが遅いので迎に行って寮まで送りました。
といっても私は夜の運転は怖いので
主人が運転して私はお供です。
途中高速道路を通るのですが、新しい道路が出来ていて
寮に行くのにはとても便利です。
しかーし!
この道路、ほとんど車が通りません。
いつもそう思うので昨日は対向車の数を数えてみました。
何台だったと思います?
たぶん20キロもない短い道路ですが
1台ですよ。1台!!
こんな道路を作るから赤字になるんです。
税金の無駄ですね。
そのくらい辺鄙な場所に高校があるということでもあるんですが
長女が卒業したらこの道を通る事ももうなくなると思います。
それにしてもこの道路、免許取立ての子の練習には最適ですよ。
本当にもったいないなあ・・・
終わるのが遅いので迎に行って寮まで送りました。
といっても私は夜の運転は怖いので
主人が運転して私はお供です。
途中高速道路を通るのですが、新しい道路が出来ていて
寮に行くのにはとても便利です。
しかーし!
この道路、ほとんど車が通りません。
いつもそう思うので昨日は対向車の数を数えてみました。
何台だったと思います?
たぶん20キロもない短い道路ですが
1台ですよ。1台!!
こんな道路を作るから赤字になるんです。
税金の無駄ですね。
そのくらい辺鄙な場所に高校があるということでもあるんですが
長女が卒業したらこの道を通る事ももうなくなると思います。
それにしてもこの道路、免許取立ての子の練習には最適ですよ。
本当にもったいないなあ・・・
いくら夜とはいえひどいですよね。
つくるときは地元の議員さんが活躍なさってるんでしょうね。
20キロくらいだと地元の人は
わざわざ高速に乗らないと思うんだけれど
いったい誰のための道路なんでしょうね。
とっても不思議です。
つくるのは簡単でも維持にもお金がかかりますよね。
金曜日は、娘の彼氏が、北区に住んでいるので、夜送っていきました!!!
土、日は、運動総合公園で、テニスの試合があったので、子供達を乗せて連れていきました!!
神戸に来て・・・本当に子供達があっちこっちに行ってくれるので・・・ある程度ドコにでも、運転できるようになりました!!
夜に好きな曲聴きながら、運転するの結構好きです~~~~(笑)
車の通らない道路、勿体ないですねぇ。
そういう所が、全国にいっぱいあるみたいですね。
私も昔は運転したのですが、最近はすっかりペーパーです。
獣医さんに3にゃんを連れて行く時は、「運転したいなぁ」って思うのですが、その前にどこかで練習しないとダメだと思う。
その道路、近くにあったらきっと行ってますね。フラフラ走って、運転席で血走った目をしている運転手がいる車、もしかしたら私かも・・・。って・・・うちからソコまで行けないし(笑)。
ところで先日はコメントありがとうございました!トールの写真をアップしたんで是非また覗きに来てください♪
そうそう、なくても困らないですよね。いかに無駄な公共事業が多いかということですね。
TUGUMIさん
え~~!!同じ県にお住まいなんですか!!
私は神戸なんて都会は絶対運転できません。田舎の一本道専門です(笑)
らんさん
貸切で走れますからね。誰にも迷惑かかりませんよ(笑)
私は田舎に住んでるので車無しでは一日も生きていけません。
ゆりさん
来てくださってありがとうございます。トールの写真、早速見にいきますね。
四方を山に囲まれた住宅地です
皆さんご近所だったんですね。
よりいっそう親近感を覚えちゃいます。
私もプロフィールの都道府県消した方がいいのかな?みなさんのまで分かっちゃいますよね。