昨日は中学1年生だけのバトミントン大会が行われました息子はシングルスに出場しました。試合は15点3ゲームのラリーポイント制で延長21点まで。
1回戦はシード、2回戦と3回戦を勝ち抜きました。準決勝ではライバルになるかもしれない相手との対戦。1ゲームを20対18の延長戦で勝利。15分近い白熱した1ゲームでした。2ゲームも取ってストレート勝ちでした。両者の気合がぶつかり合う注目された試合となりました
決勝戦は同じ中学校で目標としている人と対戦。同じ中学校同士なので応援は控えめ。1ゲームは延長戦となり17対19で敗れました。2ゲームは先に8点取れたもののその後崩れてストレート負け。まだまだ力が及びません。これまで5点くらいしか取れなかった相手ですので、少しづつですが成長しているかな
息子は優勝すると宣言していましたが、有言実行とはならず準優勝でしたそれでも8校から選手が集まった激戦区での準優勝は大したものかな?いやいや県内にはまだまだ強い選手が多数いますので、息子はまだまだ弱いです。今後も地道に練習していくだけです
大会後は午後2時頃から選手と保護者の打ち上げをしました。しゃぶ葉で牛肉のしゃぶしゃぶの食べ放題でお腹いっぱいでした
息子の中学校からシングルスの優勝と準優勝、ダブルスの準優勝と4人も入賞したので、息子にとっては美味しいしゃぶしゃぶだったようです
帰宅後は、朝早かったので私と息子は昼寝をしました夕食はあまり食欲がなかったので、久しぶりに息子と温泉に行きました息子と温泉に入りながら語り合うのはいいものです。その後の一杯もいいものです
実は、大会3日前(水曜日)の夜錬でラケットが壊れました。前々からラケットの先端にひびが入っていたので歪んでしまいました。まだガットを張り替えたばかりでしたが...
このラケットは息子がバトミントンを始めた小学4年生の11月頃に購入した思い出のあるラケットですもう製造しておらず1本しか持っていませんでした。ヨネックス製で初心者用ではないかも?
思い出のラケット
息子の1週間の練習量は、夜錬5回×3時間、部活3回×2時間で週20時間くらいです。もっと練習している人は多数おります。
練習量が多くて腕力が付いてくると、ラケットやガットにかかる負担は大きいはず。ガットの交換頻度も高くなっていました。やはり経費がかかります
試合2日前(木曜日)にラケットを買いました。納品は金曜日でしたので大会にギリギリ間に合いました。なお、木曜日の夜錬で予備のラケットのガットが切れました。ガット張り替えに2日かかります。予備がもう1本あるものの危なかったです
今回購入したラケットが息子に合えば、ガットがいつ切れてもいいようにもう1本購入する予定です。1本購入するのに、ガット張りも含めて3万円弱で苦笑いになりますが、文房具と同じくとても有意義な出費です
大会では、初めて使用するラケットで心配でしたが、これまで使用してきたラケットの後継なのか?違和感がなくてすぐに慣れたそうです。
息子は愛用のラケットを使用して優勝したかったそうです。息子は壊れて使用できないはずのラケットを大会に持って行きました。試合前に愛用してきたラケットを観たそうです。ただ、決勝戦前は緊張して観るのを忘れたそうです
今では思い出のラケットを部屋に飾っています