親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

小さな成功体験でも

2025年02月01日 13時10分45秒 | 日記

 今日から2月となりました。明日は節分、明後日には立春です。立春は春の始まりと言われていますが、立春寒波が襲来したり寒い日が続いています。

 今週の通勤帰りに3時間以上かかった日がありました。事故処理などで1時間半以上も動きませんでした。高規格道路は迂回できないのが辛いところです

 今週は体調があまりよくありません。熱はなくて病院に行くほどではないですが、喉が痛くだるい感じです

 

 娘は英検受験後にディズニーランドとシーに行きました。そして無事に帰ってきました。同じ高校の理系女子3人と行ったそうです。テスト後などにも食事をしている仲良しです。

 理系女子3人(いちおう娘も含む)にはそれぞれ目指している夢がありますあとは大学受験まで旅行を控えるそうです。みんなの夢ぜひ叶ってほしいと思います

 大学入学テスト共通が終わって、国公立大の2次試験志願状況が出ております。中学や高校受験とは比較にならないくらい大変かも?こんなのを見て焦っても仕方がありません。焦っているのは私だけかな

 大学受験に向けて、娘にしてあげられることはあまり見つかりません。中学受験の時のように親ができることは少なくて寂しい感じです。あるとしたらお金を出すくらいで、娘を信じて黙って見守るだけです

 

 息子は定期テストに向けて、目標点を取るために頑張っています。夜練が終わった後も頑張っています。友達から誘われても断っているようです

 息子が勉強を頑張っているとか?恥ずかしながら書いています。普段いかに息子が勉強していないので驚きなんです。テスト期間中だけでなく続けばいいのですが...

 目標を達成したら自信につながって、それが小さな成功体験になると思います。さらに小さな成功体験を積み重ねていくと、大きな成功につながるかもしれません

 目標はテストに限らず検定試験やスポーツなど、努力したことが結果につながるものであれば何でもいいと思います。

 言葉でいうのは簡単ですが、目標を設定して、さらに行動するのはなかなか大変です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3大会連続で賞状とメダル | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事