久しぶりにパソコンからの書き込みになります
夏期スクーリングの東京への行き帰りは大変でした。行きは山形新幹線が新庄~山形間運休のため、村山駅まで妻に送ってもらい、山形駅まで在来線で行きました。帰りは福島~米沢間で新幹線がカモシカと衝突して、車両点検のため50分くらい遅れが出ました
午後11時半過ぎに新庄駅に着いたのですが、子供達も駅まで迎えに来てくれました東京駅で子供のおみやげを買おうとしましたが、東京駅は食べ物ばかりで子供向けの物はあまり売っていません。しかも帰省で東京駅内が激混みでした。東京駅のおみやげ探しは堪えます。また東京に行くので今度買うことで許してもらいました
スクリーリングは帰ってきてからが大変(私の場合)なんです。期限までレポートを合格させないと、スクーリングで受けた試験が無効になって単位がもらえません。ただ、スクーリング前にレポート作成をしていない私が悪いだけですいつも後手後手なので単位が取れません
今回は憲法、会社法、知的財産法の6通(各2通)のレポートを9月中旬まで合格させる必要があります。採点期間があるので、今月末まで提出しないと間に合わない恐れがあります。
先週の土日は、東根のまなびあテラスにパソコンを持参してレポート作成をしていました。憲法のレポート1通完成させて、日曜日に2通目を作成していたところ、またパソコンの調子が悪くなりましたワードが文字が打てなくなったので、再起動したら電源は付いているのに画面が映らなくなりました。
仕方なく家に帰って、ヤマダ電機にパソコンを持って行きました。8月始めに壊れたばかりで、今回で修理が3回目です。パソコンを急いで使う必要があり、さらにパソコンのデーター(レポートや写真など)まで消えたらヤマダ電機を訴えたいとまで言いました
その後、ヤマダ電機でパソコンを直したそうで、今日無事に戻ってきました。原因はよく分かりません。機械オンチな私のパソコンの使い方が悪いのかな?
週末はいよいよ新庄まつりが始まりますそれと同時に夏の終わりも近づいている感じがします。しかし、そんなことを考えている余裕がない今日この頃です