ディズニーランドに行ってから早いもので1週間が過ぎました。7月23日からファストパスがスマホからも取れるようになったそうです。今思えば、ディズニー・シーにも行けばよかったかなと思いますが、シーに行く楽しみが残りました
明日から娘の送り迎えが増えていきますこれは楽しみが増えるのと同じです
来週末から夏休みに入りますが、娘の休みはほとんどありません。先週のうちにディズニーランドに行くしかありませんでした
娘は5年生になってから、私とだいぶ話すようになりました仕事から帰ると、娘と話すのが楽しみになっています
娘と話しだすと寝るのを忘れて、午後11時を過ぎることもよくあります
ただ、娘が何かに集中している時は、あまり話しかけずに静かにしています
娘は自分で夜行性だというくらい、遅く寝ても日中眠くならないとのこと。でも、最低8時間は寝てもらいたいです。私は娘が寝るまで起きているようにしているので...なお、息子は妻となるべく早く寝るようにしています
娘の反抗期は、小学校3~4年生の頃だったように思います娘もそう言っています。この頃は、娘に何をいってもあまり話を聞いてくれなかったように思います。娘を「我が道を行くタイプ」なんて言っていましたが、それが反抗期?だったのかもしれません
娘の反抗期はもう終わったのかないや、娘がこれから思春期に入った頃に、また反抗期があるのかもしれません。これは誰でもあるものだと思います。
今後は週末に時間があれば、娘と図書館に行くこともありそうです図書館だけだと面白くないので、何か考えなくては...