昨日は8月24日から3日間行われる「新庄まつり」の中止が決まりました。260年の歴史のある新庄まつりの中止は、太平洋戦争以来のようです。祭りは3ケ月後になるとはいえ、事前の準備があるので中止は仕方ありません。
来週はようやく市内の小中学校の入学式・始業式が行われます。その後は、段階的に学校再開となるようです。11日の週は週1回程度、18日の週は週3回程度、25日の週は週4回程度と分散登校となる予定です。
学校再開に向けて、中学校に提出する書類の準備しなくてはなりません。休校が延長がされたので準備を先延ばしにしていました
娘は数検などで解けない時は、解説を見て解いているようです。解説に書いていることの意味が分からない時は、私によく聞いてきます。その時は私も一緒になって考えています。私にとっては中学校の数学がギリギリです
解説の解き方は参考であって、娘には自分なりの解き方ができるようになってほしいと思います。問題と睨めっこするだけでなくて、図形問題などはいろいろ書いてみることも大事。少し遠回りになっても力が付くはずです。
分度器も登場
今日は3ケ月ぶりに家族でラーメン屋に行ってみました。
妻の車の修理(車の屋根につららが当たった所)をしてもらっている間に、歩いて「たんぼめへ」というラーメン屋に行きたかったのですが、満席だったので「くるまやラーメン」に行きました。まあまあ美味しいです。
味噌コーン