息子がはまったているマンガ「鬼滅の刃」の単行本を13巻目まで読みました。上弦の鬼が出てくる8巻あたりから面白くなってきました
どんどん強い敵が出てきたり主人公が強くなっていくなど、昔すごくはまった「北斗の拳」と少し似ているような感じがします時代背景などかなり違うかな...。ちなみに北斗の拳は唯一全巻そろえています。今度息子に見せようかな
息子は家で物を作ったりお絵描きすることが多いです
手でお絵描き
想像の世界?
一方、娘は学校で全科目が好きと言っていますが、図工は苦手なようです本の写し書きするので精一杯。
写し書き
息子は以前、自動販売機?というもの作ったことがありました私はどうなっているのか気になりました
どのひも引くか
自販機の裏
裏を見ればそんなものかと思いますが、実際に考えて作った息子は大したものです娘はやっぱり無理だとか。
息子は娘のように読書はあまりしませんが、発想力が豊かなところは息子のいいところです