また…近いうちに…

ひとりごと…覚え書き…。不定期で 呟いていこうと思います。

どんぐりの木~(*^^*)

2014-05-31 22:12:53 | 日記
今日は、どんぐりの苗木を受け取りに 指定のお店に行ってきました。

一年後、植樹会をするための苗木です。
もっと小さな苗木を想像していたのですが、思っていたより大きくて~。
無事に育ったら どのくらいの高さになるのかなぁ。

細長い葉がクヌギ。

この葉先に近い所の幅があるのがコナラ。



初めてのことなのと 置場所が果たして 生育に適しているのか、心配ではありますが、昨年まで、稲を育てるバケツを置いていた場所に、鉢に植え替えて 並べました。

今年は 稲ではなく、どんぐりの苗木育てに専念します~o(^-^)o

とはいえ…。
前知識もなく、軽い気持ちで ご近所から頂いたハーブが、太い根を張り巡らせ 取ってもすぐに 密生してくる場所なので しばらくこの処分に時間と体力を費やしてからだったので、くたくた~。
夕食は 夫のお気に入りの味噌カツ屋さんから買ってきて、おかずにしちゃいました。

翌日の心配をせずに?(笑) 夢中になって、疲れきるまで動くのは 気持ち良かったです。

(-_-)zz メンテナンス!?

2014-05-30 14:25:31 | 日記
原因は分かっているのに… 解消できなくて、プチ鬱から立ち直れなくて。

偏頭痛が酷くて、鎮痛剤もなかなか効かないから、連用。胃に悪いかも、と思っていたら、2日前からお腹にきちゃいました。

今日は、以前から、楽しみにしていたお友達とのランチだったのですが、途中で体調が悪くなって、ご心配をかけても、と、一対一ではなく、グループでだったので、昨日、ご連絡して、休んでしまいました。
…更に 落ち込むのも分かっていたけど、体調が悪化するほどのストレスでは、と、諦めました。
第一、自分でも、もう笑顔も不自然になりそう?と 心配でしたし。


その代わり、今日だけ!です。今日は、鎮痛剤を休み、胃腸薬を飲んで、静養しました。…夜、眠れるかしら?と心配になるほど、眠りました。

明日は 吹っ切って、また、笑顔で がんばります!
一度きりの人生だもの。
笑顔で、感謝して、生きたい。後ろを向こうとする自分には負けたくないよ、と 久しぶりに思いました。

癒されました~

2014-05-29 22:43:03 | 日記
今日はコーラスに次女を送迎しました。私はメールで、しばらく休みますと連絡したきりなので、お会いして、ご挨拶すべきなのです、ほんとうは…。来月は私も行かなくては~。

先日 知人がご馳走してくれたのが、写真の 草餅(*^^*)♪
お店で見かける草餅は、たいてい 餡が入っていますが 私はどちらかというと 蓬の香りも大好きなので、そのまま 草餅だけを食べたいタイプ。
でも これは美味しかったです~o(^-^)o

…ことに、今は落ち込んでる時なので 甘いものは、やっぱり 癒されますねぇ。ありがたかったです。

以前は、子ども達と蓬を摘んで、白玉団子にしたものだけど、もう蓬団子も作らなくなってしまったなぁ…。


それから今日は、以前、うちで孵って育ったセキセイインコを欲しい♪と言って もらってくれたFさんから、近況を交え、元気にしてますかぁ?と メールが届き、嬉しかったです。
元気ですよ~(*^^*)ノとメールをしたら、自然と笑顔が浮かびました。
Fさんへのメールには、このうちのインコたちの写真も一緒に送りました。


なかなか お互いに接点が少なくなり、お会いする機会が減りましたが、こうして、年に何回かのメールのやりとり、嬉しいですねぇ…。
お付き合い… 大切にしてゆきたいです。

無事終了♪

2014-05-28 20:33:26 | 日記
場所見知りのわたし。

幼稚園の預り保育時間の読み聞かせ、今年度からお部屋が変わり、そして、担当の先生も変わり、ちょっとドキドキ。

新年度最初ということで、子どもたちも 初めての子もいますし、ワクワク。

新鮮な気持ちで 今日は幼稚園に行きました。

さつまいもの苗植えをしてきた日ということで 疲れているかな?と 本を少なめにしましたが、もっと~と 嬉しい言葉。
控えの絵本も読み、今日は、しかけ絵本、ビッグブック2冊、全部で4冊 聞いてもらってきました。


昨年度は比較的 表現が控えめなお子さんが多かったけれど、今年度は にぎやかで、反応が即座に返ってきました。

Kさんも、掛け合いのしかけ絵本もやりやすそうで、ホッとしました。

来月の予定も すんなり決まり 良かったです。

出不精対策?

2014-05-27 18:52:28 | 日記
今日は、認知症サポーター養成講座を受けてきました。
実践例も挙げていただきながらの説明、DVD視聴、そして資料で学んできましたが、半日の講座を受講しただけでは、なかなか、受講した証明となるオレンジリングを使用する勇気は出ないなぁ、が、私の本音です。
生母は脳血管の疾患で認知症になりましたが、うつ病もあり、病院で8年間、みてもらえましたので、同居家族が認知症になり、最期まで家庭で看取った、という経験があれば、また、違うのかもしれません。

父は、認知症とまではいかないまでも、今日の学習の内容で、納得できた心理もありました。やはり、実践例で学べるのはいいですね。

男性に多いといわれる、ひきこもり。
でも、出不精で、家にいるのが好きな私なので、他人事とも思えなくて。私もできることなら、元気を出すのではなく、自然と元気になれること、見つけたいなぁと、思いました。


今はまだ、家にひきこもっていたら、ダメだから、予定を入れたり、用事を作ったり、元気を出す努力がほとんど。
それでも とうとう コーラスは諦めて手離してしまって、ちょっと自分でも 精神的に大丈夫なのかな、という状態。
気持ちが後ろ向きなメンバーがいたら、全体に影響が及ぶ…と思ったら、行けなくなってしまいました。


今月、来月は ありがたいことにお誘いいただいたお蔭で 外出の予定を入れられたけど、7月は どう過ごそうか 思案中です。

三女は 進学の希望のようなので、来年は私も 仕事を探すことになるかもしれず、こんな風に、どう過ごそうかと考えられるのも 今だけなのかもですが。

仕事に出るようになれば 体力も戻さざるを得ないだろうから、今、少しぐらい、家で読書をしたり、手芸をしたり、まったりしても大丈夫かな、なんて、すぐ、ひきこもる楽しみの方を求めたくなってしまいます♪

月に1回 読み聞かせが入ることになったので、少なくとも 図書館にも 月に1回 出かけるでしょう。
サークル活動も月に2回はあるし。
と考えれば、週に1回は 外に出るから いいことにしよう!
と、なりそうかな?(笑)。
早速 今日はビッグブックを借りに 午後は図書館へ行き、ついでに 作業療法士になるには、という本や ○○小学校避難所という本も 絵本と共に借りてきました。

認知症サポーターの養成講座の内容も、作業療法士の本を読んでも、なんらかの役割をこなしたり、自分がこうしたい、という希望があると、リハビリへの意欲や 精神衛生上も良い影響が期待されるようです。


今、私の願いや意欲が出るものって、なんなのでしょう?


私は…刹那的というか、興味や関心が移りやすくて、あまり持続性は無いような…。

これまで継続できた活動は全て、周りの方々との人間関係があったからで、1人だったら 簡単に辞めたのかもしれないなぁ、と、今日は、○さんとの立ち話で思いました。


若いうちは、次々に新しいことをやってみたい、学びたい、という気持ちのままに、トライできても、今より更に歳を取ったら、私の好奇心もかなり減るのでしょうねぇ。

視野を広げるのが難しくなったら、それまで得たものを深める…とか、自分で見つけて実践することを考えないと、ただひきこもるだけでは、家族に迷惑をかけてしまうかな?
などなど、講座を受けて考えました。