(Thu)
森博嗣氏と養老孟司氏の特別寄稿ページがあるという情報で
欲しかった「子供の科学」本をやっと購入するコトができました☆
森氏はこの「子供の科学」本を9歳のときから40年間、毎月読んでいるのだそうです。
「500冊近くある計算です。1冊も捨てていません。」と書かれてました。
子供の頃からのご愛読本とは!!
なんてnostalgic![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
![note](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/note.png)
中身をチラチラッと見ると「子供の科学」っていうより
「大人の科学」っていえるほどレベル高~いって思ってしまいましたヨン![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
科学本、自分にとってはとっても新鮮だな~![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
読むの楽しみ![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/d8b5c1312190315d3ff0bfe106891289.jpg)
森博嗣氏と養老孟司氏の特別寄稿ページがあるという情報で
欲しかった「子供の科学」本をやっと購入するコトができました☆
森氏はこの「子供の科学」本を9歳のときから40年間、毎月読んでいるのだそうです。
「500冊近くある計算です。1冊も捨てていません。」と書かれてました。
子供の頃からのご愛読本とは!!
なんてnostalgic
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
![note](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/note.png)
中身をチラチラッと見ると「子供の科学」っていうより
「大人の科学」っていえるほどレベル高~いって思ってしまいましたヨン
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
科学本、自分にとってはとっても新鮮だな~
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
読むの楽しみ
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/d8b5c1312190315d3ff0bfe106891289.jpg)