Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

一期一会

2009-09-02 | Bカフェ
(Wed)
Bカフェのお客様から再びご注文頂いてたアジサイの絵。(ペコリ)
パステルで描いて額装。

この”季節の絵”シリーズは、白い額に幅広マットを使用して
小さな絵をこじんまりと納めるのがお気に入りですanimal1



Bカフェに絵を届けに行って帰ろうとした時、
女性客の方がご来店。
女性が二度、振り向いてきてたので会釈。

すると私に
「占い師さん?何かの先生?そんなオーラを感じたので」と。
ナント!!占い師さん?なんて質問されたの初めてだったので
思わず笑ってしまったヨンyellow12

…水晶玉にでも視えたのでしょうか!?ase2

マダムが説明してくれると女性が
「絵でこうやって人に夢を与えられてステキだわ☆」って言ってくださってlight
これはどんな絵描きの人をも勇気付けてくださるお言葉だ~って
とっても嬉しく思いましたヨンyellow11clover


コメント

額縁

2009-09-02 | 絵・デザイン
(Wed)
10月の個展のコトを考え、これまでの油彩画を見直していると
『ココを直したぃ…』と思うトコロが出てきて
額から取り出し、加筆したり再び取り掛かってます。

タイトル「草原」の油彩画も「安らぎの丘」に変更して加筆。
HPの方も画像差し替え

油絵に合わせて額も準備しないとって思ってて。
昨年、油絵サークルに仲間入りされたMさんが
個展をされるなら額がたくさんいるでしょう、と
お薦め額縁専門店のパンフレットを
郵送してくださってました。
わざわざ送って教えてくださったなんて!?(驚
ご親切に…お心遣いに感謝ですclover(ペコリ

パンフレットは東京の額縁店でした。
気に入った額があったのでそちらに電話で問い合わせ。
説明を聞いてるとパンフレットの写真では濃紺色だと思えた額縁が
実は黒色だったりしたので問い合わせて良かった、と思いました。
その気に入ってた額の名前は私のお気に入り画家「シャガール」という名の額だったのだけれど☆
カラーが思ってたのと違ってて残念。

また考慮してF10号とF6号、二点の額を注文。
とってもご丁寧な対応をされる店員さんで
電話でも気持ち良くお買い物ができましたmobile

先々月には先生からご紹介頂いた額縁店でも
F10号とF8号の二点の額を購入。
教室まで届けてくれてました☆

絵に合わせて額を選ぶのも楽しみ♪
お人形に合わせて洋服を選んでる気分かもribbon
着々と準備、頑張りますanimal1
コメント

ウインドーショッピング

2009-09-02 | 日常
(Wed)
先週、Y子ちゃんとウインドーショッピング☆
雑貨品や洋服、デパ地下のスイーツなど見て回りましたclover
そして画材屋さんにも寄ってもらって
絵の具とターペンタインやワニスなど購入しました。

デパート内で「ネスプレッソ」というコーヒーメーカーで作る
エスプレッソとカプチーノの試飲会を行ってたので試飲を
させて頂きましたcoffee
コクがあって、とーっても美味しくて♪
トッピングのあの泡々ミルクも作れるなんてイイナ☆

いつかおウチに一台ほしいネ~ってyellow1
カフェで頂くような美味しいコーヒーが自分の部屋で頂けるなんて
幸せだなって思ってclover

Y子ちゃんと楽しいヒトトキでしたtulip

********************
A嬢のDSトモコレ☆
ゲームの中の私、今何してる?って聞いてみると
今回は何か一生懸命お勉強中だったヨンanimal1


コメント