Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

奥村土牛

2010-09-18 | 美術番組
(Sat)
TV「美の巨人たち」で鑑賞した奥村土牛の「門」。
姫路城の「は」の門。土牛、78才の作品。
この作品が展示されてる山種美術館、スタッフさんのお言葉、
「色数が絞られていて 色と面だけで構成されている 線描はない」。

明暗のコントラストと静寂さに魅了させられました☆


※奥村土牛/門

そして土牛のこのお言葉に励まされました。

strawberry「芸術に完成はあり得ない
 要はどこまで大きく 未完成で終わるかである」

strawberry「描きたいと思った対象なら(中略)なんでも失敗をおそれず
 ぶつかっていきたい 
 無難なことをやっていては 明日という日は訪れてこない」


そういえば尊敬する作家の森博嗣氏ご自身がスキなお言葉に
「未完成」を挙げられてたのを思い出したのでしたlight

記事を検索すると
奥村土牛、101歳という長寿だったそうです。
晩年までも意欲的に創作を続け代表作の多くが、60歳を越えてから描かれていることからも、
まさに「大器晩成」の画家であるといえるでしょう、と。

余談だけれど誕生日が2/18と同じであるコトを知って親近感湧きましたyellow1

って、おこがましぃ>自分ase2
コメント (2)

秋の気配

2010-09-18 | 絵画店/Artmeter
(Sat)
今は、お花の油絵を描いていますitem1
「日の出」の油絵は完成かな~って思ってるのだけれど
グループ展終了後、HPにUPしようかなって思ってpc

そして、描きたいと思ってたカラスウリの油絵を描きましたcherry
秋らしくキキョウのお花も添えて。
画面に保護用ニスを塗布したので乾燥でき次第
ART-Meterさんに出品できるとイイナって思って。
また観て頂けると嬉しいですanimal1


「烏瓜と桔梗」F4号サイズの一部分画像^^*
コメント (2)

肉球占い

2010-09-18 | 心理テスト
(Sat)
こんな記事を見つけました♪
「“肉球”で占うネコとあなたの運命footmark

数ページにわたって解説が☆catcat2cat3
ネコちゃんの掌球に注目するとそれぞれ型があって
性格判断などできるそうなyellow1
コメント

想う

2010-09-18 | 日常
(Sat)
体調を崩してた身内のためにお料理を運んだり
頼まれてた苗の水やりなど頑張ってました。
今はすっかり回復し、先日は予定通りの旅行に行くこともできて
本当にヨカッタナ~って思いましたitem2
京都のお土産、丹波の黒豆スイーツケーキと美緑茶洗顔石鹸を頂きましたribbon(ペコリ
美緑茶石鹸は私のお友達にもペアで買ってきてくれていて
私のお友達をも大切に思ってくれるお心遣いにとっても嬉しく感じました♪
感謝の気持ちでいっぱいclover

*********************************************
高校野球初出場記念に寄付をさせて頂いたコトで
先日、こんなステキな栞が郵送で届いてて驚きましたmail2
良い記念になり嬉しいですclover
ありがとうございました☆(ペコリ



*********************************************
遠くで暮らす○に、元気かな?ってメールしてみると
試験が終わったばかりだったようで試験範囲が広くてきつかった様子。
「死ぬ気で勉強した」って言葉があって
心配だけれど頑張る姿勢に感心させられたのでした。
目標に向かってとても頑張っててエライナ~ってkirakira
コメント (2)