(Wed)
「photo library」サイトに登録していた鳥の巣の写真素材がアップになりました
よろしかったらご覧頂けますと幸いです
「鳥の巣」写真素材はこちら↓
フォトライブラリー「鳥の巣」
これは庭の南天の木の生い茂る葉の中にあった空っぽの鳥の巣です
可愛くって珍しいので写真に
南天の木の下にアイビーを植えてます
枯草など利用して
『なんて上手く作るのでしょう
いつ作ってたのかな~
』って
感心させられます
以前、ブログに書いた記憶なのだけれど
庭の藤の木の中に鳩も巣を作っていました
鳩の様子を写真に収めたけれど
卵を温めていたりしてたらいけないし、目が合ったので
それ以来、鳩の巣の観察はしていないのでした。
そうそう。
鳥の巣と言ったらリアリズムの巨匠、野田弘志氏の絵が浮かびます。
「野田弘志 鳥の巣」で画像検索すると閲覧できます。
リアリズム表現、圧巻です
「photo library」サイトに登録していた鳥の巣の写真素材がアップになりました

よろしかったらご覧頂けますと幸いです

「鳥の巣」写真素材はこちら↓

これは庭の南天の木の生い茂る葉の中にあった空っぽの鳥の巣です

可愛くって珍しいので写真に

南天の木の下にアイビーを植えてます

枯草など利用して
『なんて上手く作るのでしょう


感心させられます

以前、ブログに書いた記憶なのだけれど
庭の藤の木の中に鳩も巣を作っていました

鳩の様子を写真に収めたけれど
卵を温めていたりしてたらいけないし、目が合ったので
それ以来、鳩の巣の観察はしていないのでした。
そうそう。
鳥の巣と言ったらリアリズムの巨匠、野田弘志氏の絵が浮かびます。
「野田弘志 鳥の巣」で画像検索すると閲覧できます。
リアリズム表現、圧巻です
