(Sun)
昨日13日(土)は洋画サークルの新年会でした![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
和やかに食事をしながら絵のお話をしました![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
お話の備忘録
・人は弱い故に反芻動物である(同じものを何度も見る、描く)
・相反するものの相互作用で前進合一する(抽象性と具象性、補色関係)
・知識とは知をもとに自分が考え付いた認識である(青と黄で緑から)
・五官よりも永遠なる人間性を求めることが大切(ウマへた < ヘタうま)
・皆の行く道は広く、真実の道は狭い(狭い道を一人で歩く自信)
「相反するものの相互作用で前進合一する(抽象性と具象性、補色関係)」
この言葉の意味が、今、読書中の本
「人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのかby森博嗣氏」と
なんとなくリンクするな~って思って![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
サークル内の今年のテーマについても話し合いました![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
只今、小品の桜の絵を描いてます![sakura](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sakura.png)
完成しましたら、またご覧頂けると嬉しいです![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
昨日13日(土)は洋画サークルの新年会でした
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
和やかに食事をしながら絵のお話をしました
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
![pencil](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pencil.png)
・人は弱い故に反芻動物である(同じものを何度も見る、描く)
・相反するものの相互作用で前進合一する(抽象性と具象性、補色関係)
・知識とは知をもとに自分が考え付いた認識である(青と黄で緑から)
・五官よりも永遠なる人間性を求めることが大切(ウマへた < ヘタうま)
・皆の行く道は広く、真実の道は狭い(狭い道を一人で歩く自信)
「相反するものの相互作用で前進合一する(抽象性と具象性、補色関係)」
この言葉の意味が、今、読書中の本
「人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのかby森博嗣氏」と
なんとなくリンクするな~って思って
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
サークル内の今年のテーマについても話し合いました
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
只今、小品の桜の絵を描いてます
![sakura](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sakura.png)
完成しましたら、またご覧頂けると嬉しいです
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)