(Sat)
ネットで「蛭子能収のゆるゆる人生相談/2015年」を
拝見しました
蛭子さんの回答が温かいなって思って
心に留めて置きたく引用させて頂きます
………………・・………・・…………………
Q.中2の娘は、勉強をせず「漫画家になる」と夢ばかり語っています。
受験もあるので、気持ちを入れ替えてほしいし、
私たち夫婦としては、もう少し堅い職業についてほしいし、
このままではろくな人にならない気がして……。
(J子さん・45歳・公務員・神奈川県横浜市)
A.蛭子能収
「いや~これはですね、娘さんの思いを尊重してあげたほうがいいと思いますよ。
漫画家になれるかどうかはわかりません。
挫折することもあるかもしれません。
でも、その経験も、いつかは役に立つかもしれないじゃないですか。
なぜ、子どもが将来の夢を見ることを止めるんですかね。
公務員だからかな。
夢を持つことは大事です。
それに将来◯◯になりたいと思っていれば、
簡単になれるとオレは思っているのです。
ただし、なりたいと強く思わない人は絶対に無理。
正直、オレも漫画家になっても、最初は食べられませんでした。
そこで、ちり紙交換やダスキンの営業をしていましたけど、
漫画を描こうと、強く思い続けていましたから。
なろうと思えば50%か60%ぐらいの確率でなれると思いますよ。
ただ、オレはまったく勉強をしないで漫画家になったことを
今、すごく後悔しているんです。
知識がないから、テレビのクイズ番組でまったく答えられない。
とても恥ずかしいんですよ。
だから勉強だけはしたほうがいい、と娘さんに言いたいですね。
それにしても『このままではろくな人にならない気がする』って頭が固いですね。
あなたたちのほうが、ろくな大人じゃないですよ。
「蛭子能収のゆるゆる人生相談」より
………………・・………・・…………………