Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

「君の名は。」と科学力

2016-12-01 | 映画・ドラマ・アニメ
(Thu)
毎日jpより引用ですpencil
………………・・………・・‥‥………
土記 2016/11/26
「君の名は。」と科学力=青野由利

遅ればせながらアニメ映画「君の名は。」を見た。
大ヒット中と知ったからではなく、
登場する彗星(すいせい)の軌道図の誤りが
話題になっていると聞いたからだ。

大胆なストーリー展開に引き込まれ、
問題の場面は見落としそうになったが、
天文ファンには気になるところかもしれない。

この話を知ったのは、今月参加した
「高校の理科教育」を考えるシンポジウム。
といっても映画の誤りを糾弾しようなどという
やぼな集まりではない。
企画者は物理学者の須藤靖さん。
「日本学術会議」の小委員会委員長として、
今年初めに「これからの高校理科教育のあり方」をまとめている。
(省略)
「君の名は。」に話を戻すと、「彗星の軌道はこういうもの」と
覚えるのではなく、物理の法則とは何か、
重力とはどういう力なのかを知って、日常のあれこれに応用できるといい。

実はこの映画には科学心をくすぐるネタが他にもたくさん含まれている。
隕石(いんせき)湖は実在するか。
彗星が分裂した破片が地球にぶつかる確率はどれぐらいか。
時間旅行は可能か。
夢の記憶がすぐに薄れていくのはなぜか。
「口噛(か)み酒」はどういう反応でできるのか。

とても楽しい学習ができそうだと思うのは、独り善がりだろうか。
………………・・………・・‥‥………

この映画の鑑賞後、隕石の湖や彗星、お神酒について
自分も検索していたので興味深く、拝読した記事でしたclover
あとは、町の名前や工芸品についてもanimal1

軌道図に関しては専門分野の方なら気になるトコロでしょうlight
けれど創作物はなんでもアリではsymbol3

コメント    この記事についてブログを書く
« 久保帯人氏のtwitterより | トップ | 洗濯表示 »

コメントを投稿

映画・ドラマ・アニメ」カテゴリの最新記事