~年末年始のパウダー滑走ツアーを
ふりかえっての記事です~
2010年1月2日(土)
古関PAで車中泊して
6時起床![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
歯磨き顔洗いして出発(6:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今日は山形蔵王温泉スキー場を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/f17744389321f63ff8f29e6fac6e8040.jpg)
山形自動車道を進み
少し先の蔵王ICで高速をおり(6:56)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/426a82ef256e1ab254c5f3598104c329.jpg)
15kmほど走ればスキー場です
走行記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/8673f7bf592ff619816a1a9dd182d127.jpg)
35km
駐車場がイマイチわからなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
中途半端な位置にある
国設駐車場にとめました(7:45)
急いで準備して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そこから滑ってロープウェイ乗り場に向かいます
この区間だけでもかなりの積雪が確認できて
テンションは急上昇です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
チケット売り場でリフト券を買って
ロープウェイ乗り場へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ちょうど第1便が出発したとこでした
少し待って第2便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/0997c966d422bc52d27930b7f8eb748f.jpg)
ワクワクしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/d3ea9a37e8352ff0509672f511f222ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/172c4d0fbff9bf64443afb60438659bb.jpg)
山形に移り住んで20年のベテランスキーヤーさんと
お話ししました
このスキー場は広いので半日で楽しむなら
右半分がオススメとおっしゃられました
(左に行くと戻ってくるのが大変みたいです)
で、ロープウェイを乗り継いで
山頂に行こうと思ったら
山頂行きのロープウェイは天候不良で準備中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/7a837bd347eaae83859dfa848cd20373.jpg)
あらら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しょうがないので下のゲレンデを滑ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/ab2f330ccf91c6cb93f47c9d384845e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/aba210ad6af36ae85ff50e79203c8349.jpg)
そしたらコースを間違えて
ロープウェイ乗り場から離れてしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/47d77b6f0bd2ef8b993531c7fb7e1910.jpg)
戻ってくるのにだいぶタイムロスしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
まぁそっちはそっちでかなり楽しめましたが…
再びロープウェイ乗り場に戻ったらすごい行列でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/c86312ba18e16557143cf840e56938f6.jpg)
並んで待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/c1e3e8cdb37e5c3ef208466d5d906386.jpg)
この便に乗ってきた中に
パウダー専用板のグループがいました
ベクターとかゲンテンとか…
(パウダー好き以外にはピンとこないメーカーかも?)
いいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
高くて手が出ません
というか
それを買うと遠征ができなくて
せっかく買ったのにパウダーを滑れない
というドツボにはまってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
意味がないっ
話がそれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
山頂到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
外はものすごい強風で
コースまでボードを持って少し歩くんですが
ボードにまともに風を受けると飛ばされそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/401c3ccbd8a4b451af5d3e386b4dd93f.jpg)
気温も-10℃!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/96503c792decc1cda078f8486551b3e5.jpg)
せっかく山頂まできたので
ロープウェイ山頂駅から20mほど先の
お地蔵さんにご挨拶しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/77b83e44ac1e0c4bfef84722eafd381e.jpg)
風雪に耐えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
ど~~~んと座ってらっしゃいますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
辺りにいた人と写真のとりあいこをしたんですが
写真撮るためにちょっとグローブはずしただけで
手が痛くてかじかんで大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そして滑り出しますが
雪はカリカリアイスバーンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
新雪を期待してたんですが
多分この風で雪もとばされて積もらないんでしょうね
滑ろうとしても
真正面から強風向かい風を受けて前に進みません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
周りはこれまた蔵王名物樹氷ぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/dc6bd03529643bf17e464163220bb59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/baef5144d052eb9f8adcdcfe2f622313.jpg)
以前八甲田で見た樹氷よりスリムです
まだモンスターにまで成長してなくって
このくらいなら鳥取でも厳冬期に見られるかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
写真でよく目にする樹氷は
2月とか3月のだいぶ成長したものなんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
滑りおりて
地蔵コースの下の方はかなりフラットで
ワックスがあってないとボードにはつらいです
再度ロープウェイで上に上がって
またロープウェイ乗り場へ滑り下りるつもりが
慣れないスキー場、しかも視界不良で
またコースを間違えて
意図しないとこにおりてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そこからロープウェイ乗り場に戻りがてら
右側のコースを滑り
下のロープウェイ乗り場に戻ったら
かなりの人だかりができてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/7f4627f7cf289e8edb816987ab3900d3.jpg)
アナウンスで
ロープウェイは整理券制になったとのこと
チケット売り場に整理券をもらいに行くと
「只今の整理券は12時発のものになります」だって
今11時
い、1時間後ですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「あ、じゃいいです」
昼で切り上げるつもりですから…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
見上げたら霧氷をまとった木々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/21a76c9461fbad6b6d7d80256013cd65.jpg)
幹にも氷がはり付いて
氷でできた木のようです
とりあえず下のリフトを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/8c6f0b4f6abe1030a060c08901294ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/8fa2702877354b93d5d9c23e6eeba598.jpg)
数本滑り
本日の滑走終了!(11:44)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/cacb8a14468305c57b5dde01c376bb2a.jpg)
ゲレンデ近くのお土産やさんで
何か面白いものがないか物色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
お店の前で山形名物玉こんにゃくを売ってたんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/374292c627e9759f599f2cb1fba5b02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/eda75198c128575872519e294ea7e48d.jpg)
買ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/ed95bcf0e096cb59dd39732bcb2e10e8.jpg)
よく味がしみこんでてプルプル
熱々でおいしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
これもご当地B級グルメでしょうね
お土産を買ったらご飯ご飯
どこかでおいしいものをいただきましょ~
ふりかえっての記事です~
2010年1月2日(土)
古関PAで車中泊して
6時起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
歯磨き顔洗いして出発(6:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今日は山形蔵王温泉スキー場を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/f17744389321f63ff8f29e6fac6e8040.jpg)
山形自動車道を進み
少し先の蔵王ICで高速をおり(6:56)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/426a82ef256e1ab254c5f3598104c329.jpg)
15kmほど走ればスキー場です
走行記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/8673f7bf592ff619816a1a9dd182d127.jpg)
35km
駐車場がイマイチわからなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
中途半端な位置にある
国設駐車場にとめました(7:45)
急いで準備して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そこから滑ってロープウェイ乗り場に向かいます
この区間だけでもかなりの積雪が確認できて
テンションは急上昇です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
チケット売り場でリフト券を買って
ロープウェイ乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ちょうど第1便が出発したとこでした
少し待って第2便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/0997c966d422bc52d27930b7f8eb748f.jpg)
ワクワクしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/d3ea9a37e8352ff0509672f511f222ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/172c4d0fbff9bf64443afb60438659bb.jpg)
山形に移り住んで20年のベテランスキーヤーさんと
お話ししました
このスキー場は広いので半日で楽しむなら
右半分がオススメとおっしゃられました
(左に行くと戻ってくるのが大変みたいです)
で、ロープウェイを乗り継いで
山頂に行こうと思ったら
山頂行きのロープウェイは天候不良で準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/7a837bd347eaae83859dfa848cd20373.jpg)
あらら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しょうがないので下のゲレンデを滑ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/ab2f330ccf91c6cb93f47c9d384845e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/aba210ad6af36ae85ff50e79203c8349.jpg)
そしたらコースを間違えて
ロープウェイ乗り場から離れてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/47d77b6f0bd2ef8b993531c7fb7e1910.jpg)
戻ってくるのにだいぶタイムロスしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
まぁそっちはそっちでかなり楽しめましたが…
再びロープウェイ乗り場に戻ったらすごい行列でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/c86312ba18e16557143cf840e56938f6.jpg)
並んで待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/c1e3e8cdb37e5c3ef208466d5d906386.jpg)
この便に乗ってきた中に
パウダー専用板のグループがいました
ベクターとかゲンテンとか…
(パウダー好き以外にはピンとこないメーカーかも?)
いいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
高くて手が出ません
というか
それを買うと遠征ができなくて
せっかく買ったのにパウダーを滑れない
というドツボにはまってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
意味がないっ
話がそれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
山頂到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
外はものすごい強風で
コースまでボードを持って少し歩くんですが
ボードにまともに風を受けると飛ばされそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/401c3ccbd8a4b451af5d3e386b4dd93f.jpg)
気温も-10℃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/96503c792decc1cda078f8486551b3e5.jpg)
せっかく山頂まできたので
ロープウェイ山頂駅から20mほど先の
お地蔵さんにご挨拶しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/77b83e44ac1e0c4bfef84722eafd381e.jpg)
風雪に耐えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
ど~~~んと座ってらっしゃいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
辺りにいた人と写真のとりあいこをしたんですが
写真撮るためにちょっとグローブはずしただけで
手が痛くてかじかんで大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そして滑り出しますが
雪はカリカリアイスバーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
新雪を期待してたんですが
多分この風で雪もとばされて積もらないんでしょうね
滑ろうとしても
真正面から強風向かい風を受けて前に進みません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
周りはこれまた蔵王名物樹氷ぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/dc6bd03529643bf17e464163220bb59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/baef5144d052eb9f8adcdcfe2f622313.jpg)
以前八甲田で見た樹氷よりスリムです
まだモンスターにまで成長してなくって
このくらいなら鳥取でも厳冬期に見られるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
写真でよく目にする樹氷は
2月とか3月のだいぶ成長したものなんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
滑りおりて
地蔵コースの下の方はかなりフラットで
ワックスがあってないとボードにはつらいです
再度ロープウェイで上に上がって
またロープウェイ乗り場へ滑り下りるつもりが
慣れないスキー場、しかも視界不良で
またコースを間違えて
意図しないとこにおりてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そこからロープウェイ乗り場に戻りがてら
右側のコースを滑り
下のロープウェイ乗り場に戻ったら
かなりの人だかりができてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/7f4627f7cf289e8edb816987ab3900d3.jpg)
アナウンスで
ロープウェイは整理券制になったとのこと
チケット売り場に整理券をもらいに行くと
「只今の整理券は12時発のものになります」だって
今11時
い、1時間後ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「あ、じゃいいです」
昼で切り上げるつもりですから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
見上げたら霧氷をまとった木々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/21a76c9461fbad6b6d7d80256013cd65.jpg)
幹にも氷がはり付いて
氷でできた木のようです
とりあえず下のリフトを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/8c6f0b4f6abe1030a060c08901294ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/8fa2702877354b93d5d9c23e6eeba598.jpg)
数本滑り
本日の滑走終了!(11:44)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/cacb8a14468305c57b5dde01c376bb2a.jpg)
ゲレンデ近くのお土産やさんで
何か面白いものがないか物色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
お店の前で山形名物玉こんにゃくを売ってたんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/374292c627e9759f599f2cb1fba5b02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/eda75198c128575872519e294ea7e48d.jpg)
買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/ed95bcf0e096cb59dd39732bcb2e10e8.jpg)
よく味がしみこんでてプルプル
熱々でおいしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
これもご当地B級グルメでしょうね
お土産を買ったらご飯ご飯
どこかでおいしいものをいただきましょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)