~年末年始のパウダー滑走ツアーを
ふりかえっての記事です~
2010年1月2日(土)
上山温泉
伊勢屋さんで温泉卵をいただきながら
女将さんとお話しして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
近くに名物の食べ物屋さんがないか聞いてみたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
このあたりにはないらしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
米沢牛
食べられたら?って言われました
米沢牛?
高そう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも
実はお手軽価格で米沢牛をいただけるお店を
出発前に調べてたんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
米沢の物産館のようなとこで
米沢牛コロッケがいただけるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ということで米沢へ向けて出発(14:15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
羽州街道を南下
米沢に行く途中
よねおり観光センターってとこを見つけました
(15:10)
なかなか大きな施設で
ここでも30分ほどお土産(ご当地モノ)を物色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
山形名物のスイーツを見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
最上川あわゆき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/db864f949b9b54b919f7b312bef89fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/df018705624c8cb8275e4cdb85ca2518.jpg)
ふ~んわりとした卵白カステラで
生クリームとこしあんをはさんでて
食感やわらか、とけていきます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
味もあっさりとした甘さでおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
米沢市に入って、目的地に着く前に
米沢サティに寄りました(16:10)
またお安いご当地モノを物色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
スーパーってお土産を安くあげたい時の強い味方です
ナニコレ?ってものを見つけるのって楽しいですしね!
店内をぐるぐる見てまわって40分も経っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
急いで移動
目的地の上杉城史苑に到着しました
(17:05)
閉店は18時なのでけっこうギリギリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえず中でお土産を物色して
外にあるコロッケのお店へ(17:25)
米沢牛コロッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/fff8e4bd1cbac3850d2fa7c9ba6ed6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/f81e4b5202ce0d7735d6678004f56c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/a604311f7d35516163f2f6d0b764a8f4.jpg)
揚げたて
衣サクサクでうま~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
180円で米沢牛を食べれます
米沢カツサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/4cef3ccdb1eb9e93ed8d0e4a6c467b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/50dfb47440ea9192222e3d8ff043852b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/1d452b8460180410c22b79c8657f190c.jpg)
4cm角くらいのカツサンドが3個
こっちは冷え冷え 固くなってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でもおいしい
ん~
腹減りなんで多分3割増くらいおいしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
--------------------------------
上杉城史苑
0238-23-0700
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
--------------------------------
で、これだけで晩ご飯になるはずもなく…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
食事のできるお店を探します
最近は便利なもので
携帯
のGPSを使って
現在地の近くのお店やブログの検索
なんてことも可能です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
調べたら
米沢駅前に米沢牛の駅弁を販売してるお店があるようです
行ってみました(18:40)
米沢駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/57dc378426486760c0123ccb10dfc886.jpg)
ホントに駅の真ん前にありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/b27f514b8b4770a03770458d4a2c291f.jpg)
どうやら1階が弁当屋さんで2階がお食事処のようです
せっかくなので2階にあがりました
店内は明るくて座敷もあって、なかなかくつろげます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
座敷にしました(足をのばせるから…
)
席がうまることはないんですが
入れ替わりでお客さんが絶えない
けっこう人気のお店のようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そしてメニューを見ましたが
思ったよりは高くないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
米沢牛すき焼きセットにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/2a6be42a66c8329ee02e0d7445e9e89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/7cd215546001e1cbd0378094117ecc8e.jpg)
薄めですがたくさんお肉が入ってますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
煮えました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/520f04d97b1cbe746e572fb9d85b32e9.jpg)
卵をからめて…
うまぁ~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
どんどんお腹に入っていきます
ものの10分で完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ご馳走さまでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
-------------------------
食房 杵
0238-26-8158
山形県米沢市東3-1-1
-------------------------
食べたらまた移動です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
(20:00)
とりあえず東北を出て
鳥取に帰りながらもう1ヶ所スキー場に行くつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
その後弟の家(春日井)に寄るつもりなので
長野辺りのスキー場でしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
121号線大峠(21:06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/31fb82552ad5ebb1f7fd0b525c98219c.jpg)
喜多方市内走行(21:28)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/8c476c320a83cbdb1dcbccabcf2bfcc6.jpg)
会津坂下ICで磐越自動車道にのり(22:10)
まず一旦日本海側に出て北陸自動車道へ(23:23)
長岡走行(23:59)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/9406d2f6fc508f7313c2392264b08148.jpg)
2010年1月3日(日)
大積PAで50分ほど小休憩(0:10)
長岡走行中(1:01)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/1233aa1470fd778d587d47d6e3ec983f.jpg)
事故してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/d0cb2af966b09c7e3c1e9a3951a181bc.jpg)
救急車も来てますね
大事でなければよいのですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
上越JCTで上信越自動車道にのりかえて
また内陸に入ります(2:00)
雪の感じと春日井へのアクセスを考えると
妙高エリアが良さそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
去年は関温泉に行きましたので
今回はどこにしよ?
ネットで調べて積雪増の大きかったとこに決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
冬タイヤ装着規制が出てて
タイヤチェックのため
全ての車が新井PAに誘導されます(2:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/32b11f4d92baea21fe33dc53282cf7f4.jpg)
妙高SAに到着(2:33)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/25d40e0491f9b6d530a5e2e18b8c7d55.jpg)
ここで寝ようと思ってましたが
けっこう車の出入りがあって
なかなかねることができず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
起きてすぐ滑れるように
スキー場まで行ってから寝ることにしました(3:15)
妙高高原ICで高速をおります(3:24)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/0a5c13d99f231cff62e3625c5452c842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/c840d71cade0142079205d1564a0bd2c.jpg)
(4:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/0c5174b07331998497c0b0559e652ceb.jpg)
スキー場の近くまで辿り着きました(4:25)
積雪量はかなりのものですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
早く駐車場に着いて寝たかったんですが
前を走るワンボックスが坂の途中でスタック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
たまたま近くを除雪してた除雪車のお兄さん達と
凍える寒さの中押したり考えたり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
30分近くなんだかんだしてました
結局どうにもならず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
他の助けを待つということで
その車を抜いていったんですが
お礼の一言もなかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
こっちは睡眠時間削ってお手伝いしたのにぃ
同乗者さんも出てきて手伝わないしぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
そして駐車場についたのが5時
やっと寝れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
走行記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/80bcf5552e5938fcf8f7df3987387409.jpg)
369km
ふりかえっての記事です~
2010年1月2日(土)
上山温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
女将さんとお話しして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
近くに名物の食べ物屋さんがないか聞いてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
このあたりにはないらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
米沢牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
米沢牛?
高そう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも
実はお手軽価格で米沢牛をいただけるお店を
出発前に調べてたんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
米沢の物産館のようなとこで
米沢牛コロッケがいただけるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ということで米沢へ向けて出発(14:15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
羽州街道を南下
米沢に行く途中
よねおり観光センターってとこを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
なかなか大きな施設で
ここでも30分ほどお土産(ご当地モノ)を物色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
山形名物のスイーツを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
最上川あわゆき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/db864f949b9b54b919f7b312bef89fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/df018705624c8cb8275e4cdb85ca2518.jpg)
ふ~んわりとした卵白カステラで
生クリームとこしあんをはさんでて
食感やわらか、とけていきます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
味もあっさりとした甘さでおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
米沢市に入って、目的地に着く前に
米沢サティに寄りました(16:10)
またお安いご当地モノを物色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
スーパーってお土産を安くあげたい時の強い味方です
ナニコレ?ってものを見つけるのって楽しいですしね!
店内をぐるぐる見てまわって40分も経っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
急いで移動
目的地の上杉城史苑に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
閉店は18時なのでけっこうギリギリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえず中でお土産を物色して
外にあるコロッケのお店へ(17:25)
米沢牛コロッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/fff8e4bd1cbac3850d2fa7c9ba6ed6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/f81e4b5202ce0d7735d6678004f56c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/a604311f7d35516163f2f6d0b764a8f4.jpg)
揚げたて
衣サクサクでうま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
180円で米沢牛を食べれます
米沢カツサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/4cef3ccdb1eb9e93ed8d0e4a6c467b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/50dfb47440ea9192222e3d8ff043852b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/1d452b8460180410c22b79c8657f190c.jpg)
4cm角くらいのカツサンドが3個
こっちは冷え冷え 固くなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でもおいしい
ん~
腹減りなんで多分3割増くらいおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
--------------------------------
上杉城史苑
0238-23-0700
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
--------------------------------
で、これだけで晩ご飯になるはずもなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
食事のできるお店を探します
最近は便利なもので
携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
現在地の近くのお店やブログの検索
なんてことも可能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
調べたら
米沢駅前に米沢牛の駅弁を販売してるお店があるようです
行ってみました(18:40)
米沢駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/57dc378426486760c0123ccb10dfc886.jpg)
ホントに駅の真ん前にありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/b27f514b8b4770a03770458d4a2c291f.jpg)
どうやら1階が弁当屋さんで2階がお食事処のようです
せっかくなので2階にあがりました
店内は明るくて座敷もあって、なかなかくつろげます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
座敷にしました(足をのばせるから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
席がうまることはないんですが
入れ替わりでお客さんが絶えない
けっこう人気のお店のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そしてメニューを見ましたが
思ったよりは高くないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
米沢牛すき焼きセットにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/2a6be42a66c8329ee02e0d7445e9e89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/7cd215546001e1cbd0378094117ecc8e.jpg)
薄めですがたくさんお肉が入ってますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
煮えました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/520f04d97b1cbe746e572fb9d85b32e9.jpg)
卵をからめて…
うまぁ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
どんどんお腹に入っていきます
ものの10分で完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ご馳走さまでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
-------------------------
食房 杵
0238-26-8158
山形県米沢市東3-1-1
-------------------------
食べたらまた移動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
とりあえず東北を出て
鳥取に帰りながらもう1ヶ所スキー場に行くつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
その後弟の家(春日井)に寄るつもりなので
長野辺りのスキー場でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
121号線大峠(21:06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/31fb82552ad5ebb1f7fd0b525c98219c.jpg)
喜多方市内走行(21:28)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/8c476c320a83cbdb1dcbccabcf2bfcc6.jpg)
会津坂下ICで磐越自動車道にのり(22:10)
まず一旦日本海側に出て北陸自動車道へ(23:23)
長岡走行(23:59)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/9406d2f6fc508f7313c2392264b08148.jpg)
2010年1月3日(日)
大積PAで50分ほど小休憩(0:10)
長岡走行中(1:01)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/1233aa1470fd778d587d47d6e3ec983f.jpg)
事故してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/d0cb2af966b09c7e3c1e9a3951a181bc.jpg)
救急車も来てますね
大事でなければよいのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
上越JCTで上信越自動車道にのりかえて
また内陸に入ります(2:00)
雪の感じと春日井へのアクセスを考えると
妙高エリアが良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
去年は関温泉に行きましたので
今回はどこにしよ?
ネットで調べて積雪増の大きかったとこに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
冬タイヤ装着規制が出てて
タイヤチェックのため
全ての車が新井PAに誘導されます(2:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/32b11f4d92baea21fe33dc53282cf7f4.jpg)
妙高SAに到着(2:33)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/25d40e0491f9b6d530a5e2e18b8c7d55.jpg)
ここで寝ようと思ってましたが
けっこう車の出入りがあって
なかなかねることができず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
起きてすぐ滑れるように
スキー場まで行ってから寝ることにしました(3:15)
妙高高原ICで高速をおります(3:24)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/0a5c13d99f231cff62e3625c5452c842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/c840d71cade0142079205d1564a0bd2c.jpg)
(4:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/0c5174b07331998497c0b0559e652ceb.jpg)
スキー場の近くまで辿り着きました(4:25)
積雪量はかなりのものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
早く駐車場に着いて寝たかったんですが
前を走るワンボックスが坂の途中でスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
たまたま近くを除雪してた除雪車のお兄さん達と
凍える寒さの中押したり考えたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
30分近くなんだかんだしてました
結局どうにもならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
他の助けを待つということで
その車を抜いていったんですが
お礼の一言もなかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
こっちは睡眠時間削ってお手伝いしたのにぃ
同乗者さんも出てきて手伝わないしぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
そして駐車場についたのが5時
やっと寝れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
走行記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/80bcf5552e5938fcf8f7df3987387409.jpg)
369km