~年末年始のパウダー滑走ツアーを
ふりかえっての記事です~
2010年1月2日(土)
山をおりて上山市へ
調べてたお店に行ったけど
ここも年始休業
年末年始はグルメはあきらめなきゃいけないのかも…
少し走ると
「←上山温泉」の看板がありました
とりあえずお風呂入ろっと
温泉街の細道を進むと足湯があり
その向かいにこんな看板のかかったお宿がありました
本
日
源
泉
入
浴
可
なんだか導かれるように
ここに辿りついちゃいましたね
古びた小さなお宿ですがここに決めて
外来入浴できるか聞いてみたら・・・
大丈夫ですよ!
とのこと
準備してお邪魔しま~す
中は…
リゾートとはかけ離れたかなり庶民的なたたずまい
(というか普通の家みたい)
お風呂は?
これまた小さな大衆浴場的
でもなんだかそこはかとない温泉情緒を感じます
ちょっと手をつけてみたら
熱っ!
浮かんでた温度計は46℃になってました
体が冷えてるからなおさら熱く感じます
少しずつ水でうすめながら様子をみま~す
奥に「上山温泉源泉一号」って書いてありました
---------------------------------------------
どうやら上山温泉には源泉が2つあるようです
ほとんどはの温泉宿は1号2号混合で、
1号のみでやられてるのは伊勢屋さんだけみたいです
---------------------------------------------
汗を流して
入浴!
足の伸ばせるお風呂はやっぱりいいですね~
しかも貸切状態ですよ
そして
このお湯とってもいい感じです
硫黄系が入ってるのかな?
(お湯の蛇口には析出物がついてました)
ゆ~~~~~っくりあったまりました
そしてお風呂から上がったら
なんと温泉卵が用意されてました!
このお宿、温泉卵を全国に出荷するほど
作っているそうです
何も知らないで来てすみません
ダシにつかった温泉卵
トロッとしてておいしぃ~っ
瞬食です
ご馳走さまでした~
女将さんとしばらく雑談をしました
去年は大河ドラマの影響でこの辺りもけっこう
観光客が多かったようです
やっぱり大河ドラマって影響大きいんですね
今年は高知が盛り上がるんでしょうか?
さて
少し食べたら余計にお腹減ってきました
何か食べに行きましょ~
----------------------------
姫の湯 伊勢屋
023-672-0316
山形県上山市湯町3-7
----------------------------
~~~~~~~~~~~~~~~
後日ネットで調べたら
この伊勢屋さんって
すごく歴史のあるお宿でした
226年ですって~!
知らずに入ってました
ふりかえっての記事です~
2010年1月2日(土)
山をおりて上山市へ
調べてたお店に行ったけど
ここも年始休業
年末年始はグルメはあきらめなきゃいけないのかも…
少し走ると
「←上山温泉」の看板がありました
とりあえずお風呂入ろっと
温泉街の細道を進むと足湯があり
その向かいにこんな看板のかかったお宿がありました
本
日
源
泉
入
浴
可
なんだか導かれるように
ここに辿りついちゃいましたね
古びた小さなお宿ですがここに決めて
外来入浴できるか聞いてみたら・・・
大丈夫ですよ!
とのこと
準備してお邪魔しま~す
中は…
リゾートとはかけ離れたかなり庶民的なたたずまい
(というか普通の家みたい)
お風呂は?
これまた小さな大衆浴場的
でもなんだかそこはかとない温泉情緒を感じます
ちょっと手をつけてみたら
熱っ!
浮かんでた温度計は46℃になってました
体が冷えてるからなおさら熱く感じます
少しずつ水でうすめながら様子をみま~す
奥に「上山温泉源泉一号」って書いてありました
---------------------------------------------
どうやら上山温泉には源泉が2つあるようです
ほとんどはの温泉宿は1号2号混合で、
1号のみでやられてるのは伊勢屋さんだけみたいです
---------------------------------------------
汗を流して
入浴!
足の伸ばせるお風呂はやっぱりいいですね~
しかも貸切状態ですよ
そして
このお湯とってもいい感じです
硫黄系が入ってるのかな?
(お湯の蛇口には析出物がついてました)
ゆ~~~~~っくりあったまりました
そしてお風呂から上がったら
なんと温泉卵が用意されてました!
このお宿、温泉卵を全国に出荷するほど
作っているそうです
何も知らないで来てすみません
ダシにつかった温泉卵
トロッとしてておいしぃ~っ
瞬食です
ご馳走さまでした~
女将さんとしばらく雑談をしました
去年は大河ドラマの影響でこの辺りもけっこう
観光客が多かったようです
やっぱり大河ドラマって影響大きいんですね
今年は高知が盛り上がるんでしょうか?
さて
少し食べたら余計にお腹減ってきました
何か食べに行きましょ~
----------------------------
姫の湯 伊勢屋
023-672-0316
山形県上山市湯町3-7
----------------------------
~~~~~~~~~~~~~~~
後日ネットで調べたら
この伊勢屋さんって
すごく歴史のあるお宿でした
226年ですって~!
知らずに入ってました