石ころ

神の恵みを無にしないために





 イエス様の十字架の贖いによって、守れもしない律法の呪縛から解かれた自由の子が、再び奴隷に引き落とされてはならない。パウロはそのために教会を熱心に見張っていたことがわかる。
自由の子は神の作品であり、救いの喜びを持って、あらかじめ備えられた良い行いを、与えられた自由の中で行うことができるのだ。

私たちは神の作品であって、良い行ないをするためにキリスト・イエスにあって造られたのです。神は、私たちが良い行ないに歩むように、その良い行ないをもあらかじめ備えてくださったのです。(エペソ2:10)

そのことは、神の作品であるからできることなのであって、人の努力にはよらないことがわかる。そう書いてあるのだから・・。


 奴隷は強いられないと何も出来ない。奴隷は幸せではなく、人の顔色を見ながら最低限度のことしかできない。彼らには自由がないからである。そのような中に喜びも感謝も生まれようがない。だから、絶対に奴隷とされてはならないのだ。

実は、忍び込んだにせ兄弟たちがいたので、強いられる恐れがあったのです。彼らは私たちを奴隷に引き落とそうとして、キリスト・イエスにあって私たちの持つ自由をうかがうために忍び込んでいたのです。
私たちは彼らに一時も譲歩しませんでした。それは福音の真理があなたがたの間で常に保たれるためです。(ガラテヤ2:4~5)


律法主義が忍び込まないように「一時も譲歩することなく見張っている。」と書かれている。今もそれほどに注意を要する事柄なのだと言うこと。福音の真理が保たれるための努力が常にはらわれなければならないのだ。ぼんやりしていてはすぐに奴隷に落とされる危険があるのだ。

誰かが信仰を間違えそうになった時、ペテロに抗議したパウロのように、真っ直ぐに伝える勇気も必要なのだろう。それはパン種のように、あっという間に教会を変質させて行ったことが書かれていて恐ろしいことだから・・。(ガラテヤ2:11~13)


 私は神の恵みを無にはしません。もし義が律法によって得られるとしたら、それこそキリストの死は無意味です。(ガラテヤ2:21)


みことばが切り取って使われることがある。「神の恵みを無にはしません」だけを切り取って律法に貼り付けると、真逆に使うことが出来るのだ。サタンはみことばを用いて真理をねじ曲げることさえするから。
だから、一歩も譲歩することなく見張っていることが必要なのだ。


しかし、人は律法の行ないによっては義と認められず、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義と認められる、ということを知ったからこそ、私たちもキリスト・イエスを信じたのです。これは、律法の行ないによってではなく、キリストを信じる信仰によって義と認められるためです。なぜなら、律法の行ないによって義と認められる者は、ひとりもいないからです。(ガラテヤ2:16)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
主の備えは、すべて「何を求めて居るのか」だと思います。
「どうして欲しいのか」ってこと・・
不完全なものを通して、完全なものに導いてくださる主にハレルヤ!!
ムベ
油菜さん3連投感謝です。
はい。私の体の権利は、今永遠の花婿であるキリストがもっておられます。なんと素晴らしいことでしょう!

実は、なぜ死ぬべき体をもって、一心同体ならしめたのか・・なんて考えていました。
それはどういうことなのか・・って。

「イエスのいのちが私たちの死ぬべき肉体において明らかに示されるため」
みことば感謝です。
肉にある夫を失うことを通して、キリストの永遠のいのちへの渇望が起こされ、もう、決して失うことのない花婿が、確かな望みに満たしてくださいます。

それを、霊、魂において経験するには、少し時間が必要かも知れないのですが、知ることはもう得たことと感謝です。
油菜
主の意のままに進むケルビムの様でありたい(エゼ1-12
)。 上には主がおられる(エゼ1-26、10-1)。 絶え間なく主を賛美していたい(黙4-8)。
或いは、医師の指示に忠実であるナースでありたい。
今日も一日、ハレルヤ! 行ってきます。
油菜
おはようございます。
今朝、目覚めの時に思いました。
妻は自分の体を意のままにする権利を持たず、夫がそれを持っています。(Ⅰコリント7-4)
どうぞ主よ、この体をしてあなたのご意志を行わせ、主を褒め称えさせてくださいと。
夫婦の交わりはなんと濃密なのでしょう!
油菜
私たちは神の作品であって、良い行ないをするためにキリスト・イエスにあって造られたのです。神は、私たちが良い行ないに歩むように、その良い行ないをもあらかじめ備えてくださったのです。(エペソ2:10)

アーメン。

今朝、新しい感動をもって御言葉が迫って来ました。

私たち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されていますが、それは、イエスのいのちが私たちの死ぬべき肉体において明らかに示されるためなのです。(Ⅱコリント4-11)

イエスのいのちが、この体において、明らかに示されるなんて。
体は主のため、なんですね。

ムべさん。
寒くなってきましたので、お体を大切になさってくださいね。
ムベ
アーメン
この権利を何の働きもない者が、まったく無償で手に入れたのですから・・なんとまあ、目出度いことでしょう!
イエス様の身許に、ゆったりと憩うこととにいたしましょう・・
詩編23編を思い出します。
まこ
アーメン

結局は
>こういうわけで、今は、キリスト・イエスにある者が罪に定められることは決してありません。
なぜなら、キリスト・イエスにある、いのちの御霊の原理が、罪と死の原理から、あなたを解放したからです。(ローマ7:19.7:25~8:2)

この御言葉に尽きる。
そう思います。
ムベ
まこさんコメントありがとうございます
聖霊によってたまわる自由は、愛する自由、働く自由、仕える自由、自分を捨てる自由、罵られる自由であり、侮られる自由だと思います。全部イエス様のなさったとおりですね。

しかし実際には、したいことが出来ないという肉による弱さを抱えて苦闘しています。
でも、主が私たちの内に来てくださる時、その肉の城壁を飛び越えることができるのだと思います。だから、結局自由なのです。
ただ、このことを信じてその自由の中に生きていますか。ということだと思います。

私は、自分でしたいと思う善を行なわないで、かえって、したくない悪を行なっています。
私たちの主イエス・キリストのゆえに、ただ神に感謝します。ですから、この私は、心では神の律法に仕え、肉では罪の律法に仕えているのです。
こういうわけで、今は、キリスト・イエスにある者が罪に定められることは決してありません。
なぜなら、キリスト・イエスにある、いのちの御霊の原理が、罪と死の原理から、あなたを解放したからです。(ローマ7:19.7:25~8:2)
まこ
私も最近そのことをよく考えるようになりました。
完全に赦され、贖われ、聖なる者とされ、天に座す者とされ、天的祝福を既に受けている。
そのことは、絶対に揺るぎない事実なんですが、私たちは、良い行いをする為に予め良い行いをも備えられていて、私たちは、聖霊の宮であって、もはや自分のものではないという意味の御言葉が沢山あるのを決して見過ごしにしてはならないと思うのです。
ただ、自分の力で、良い行いをするのではなく(したくてもできないし)ただただ、イエス様に身をお委ねし、お任せするとによって、主が何もかも為してくださるのですが。
自由になったのは、何をしても良いという意味ではなく、積みとサタンの支配から自由になったということで、私たちは、主のしもべだということを日々思っていたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事