3日目。
昼間はやることがないのでオプショナルツアーに行くことにしました。
オプショナルツアーはオーロラビレッジのギフトショップで申し込むことができます。
我が家は野生動物ドライブに申し込むことにしました。
車でバッファローの保護地区まで行き、自然と野生動物を楽しむ、というもの。
午後出発で所要時間は約5時間です。
では出発。
この日は我が家を含め、3家族と2カップルくらいだったかと思います。
途中でトイレ休憩した湖。
私のメモが確かならば、ここはオーロラ湖。
琵琶湖42個分の大きさでスカイツリーが入る深さだそうです。
遊んでいる旦那と息子。
良く分からない遊具に乗っているのが旦那なんですが、これ一度動き出すと自分では止められないそうで…。
「止まらない」と大慌ての旦那に大笑いしました。
この車に乗って行きました。
休憩後しばらく走って行くと、
いましたよ、群れが。
もう少し先には、
もっと近くにたくさんいました。
様子を見ながら、車外に出て撮影もしました。
一度に皆が出ると危険だから、ということで、半分ずつ外に出ての撮影でした。
「さぁ戻りましょう」
とガイドさん。
えっ?もう?
こんだけ?(心の声)
「今日は群れを2つと単独で1頭見れました。皆さんラッキーですよ!」
と。
ガイドさんは純粋にそう思っているのだと思います。
実際こうしてバッファローの群れを見れて、とても貴重な事だったのかもしれません。
が、今まで旅行先でいろんなオプショナルツアーに行き、いろんな動物を見てきた我が家としては、
がっかりの部分が大きく、ちょっと勿体なかったかなと。
食事もつかず、ただ車で行ってバッファローの群れ見るのに一人145CADです。
カード払いだったので、後で請求書来たら、3人で\41,108でした。
正直内容の割に高いかなと思いました。
帰り道に雨も降り出すし。
もう今日はオーロラもダメかもね。
夜はホテル近くのコヨーテというステーキハウスへ。
入り口がちょっと分かり辛かったです。
旦那が食べた物。
私は鶏肉。
旦那がイエローナイフの名物だというパイソンのステーキを頼もうとしたら品切れでした。
日本語のメニューもあったし、お店の雰囲気も良かったです。
メニューは大体30~40CADくらいでした。
日本語メニュー。
助かります。
さて、最後のオーロラチャレンジ。
雨降ってるしダメっぽい…
つづく。