重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

1708 イエローナイフ旅行記_7

2017-12-21 21:27:57 | 旅行

3日目夜。
最後のオーロラチャレンジです。




野生動物を見るオプショナルツアーからの帰り道は雨でした



オプショナルツアーを終え、昨日までの2度のオーロラチャレンジを振り返り、
晩御飯を食べながらの我が家の感想は、

イエローナイフ、いまいちだったね。
今までの旅行でいちばんハズレかも。


特に息子はそう思ったようです。





ところが、オーロラビレッジにバスが近付いて行くと、既に空には
それまででいちばんのオーロラが!!


雨が降ったおかげでかえって空が澄んだそうです。

バスの中からでもしっかり見えます


バスの中ではガイドさんが
「今日はオーロラがダンシングしてますね」と。

ゆらゆら揺れていたそうですが、私は見れませんでした。




オーロラビレッジに着いてからも、ずっとオーロラきれいに見えました。
自由行動になってすぐ、写真を撮ってもらう事にしました。



オーロラビレッジで写真をお願いすると、1枚25CAD(\2,200)です



前回書いたように、我が家のデジカメではオーロラを撮影できなかったので、ここはやっぱり
お願いするべきでしょう!!


そして撮れたのがこれ。



あちこちいろんな鑑賞ポイントを回り、オーロラを堪能しました。


撮ってもらう写真はキャンセル不可です。

初日にもらう番号みたいなのがあってそれを見せて写真を撮ってもらいます。
最終日に精算して写真を受け取るシステムです。


昨日素人には分からない程度のオーロラで写真お願いしなくて良かった。


そしてオーロラは時間を追うごとに激しい動きになりました。
カーテンが風で揺れる様に大きく動いて。



これがダンシングか



もう例え様のない美しさで、自然と声が上がります。
着いた時よりもさらに美しいオーロラに写真を追加で撮ってもらう事に。



2枚目からは10CAD/枚の追加でお願いできます。
さらに5CAD追加で、データをCDに焼いてくれます。

CDはおススメです、ぜひ




そして撮ってもらった2枚目


写真では伝わりきらないのが残念。
本当に素晴らしかったです。


リア友の皆さん、来年の年賀状この写真ですから。



オーロラのレベルは1日終わった後カメラマンさんが判断するそうで、この時はまだ分かりませんでしたが
日本に戻ってから調べたら、この日は最高レベルのレベル5でした。




それはもう言葉にできない感動でした。

「今まででいちばんハズレな旅行」と言っていましたが、
「今までで最高」に変わりました。



ティーピーに戻ると、みなさん各自撮られた写真を見せ合ったり和気あいあいでした。

素晴らしいオーロラが見れて良かった。
イエローナイフ、来て良かった



ちなみにオーロラはバリバリと音を立てて出る、と聞いていましたが、音はしません。
色も緑しか見えませんがもっと他の色も出ているそうです。



つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする