重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

2304_淡路島・有馬温泉⑤

2023-05-19 19:12:43 | 旅行

3日目。


起きたらまずは温泉。
今日も金泉ちょっぴり、銀泉にしっかりつかってきました。
部屋からスマホで混雑状況見えるので、空いてるタイミングで行けます。




朝ごはん。
美味しく頂きましたが、朝はやっぱりビュッフェがいいなぁ。


朝ごはんの後、お土産を買いがてら街ブラします。


こういう駐車場がたくさん。
宅配業者も大変そうですね。



湯泉神社
旦那が行ってみようと言うので、仕方なく。






ゲッ、騙された。






たどり着きました。



ピカピカだから、きっと頭なでなでするんだよね?
お知恵頂けたかしら?


帰り道に見て思わず写真撮りました。怖いよー。





街並みの保存のために色々規制があるようですね。


旦那が食べたがってたけど、タイミングが合わず食べられなかった、イノシシ肉まん。



お土産にたくさん買った炭酸せんべい。
前日夕方に気になってたけど、もうやってなかった「なま炭酸せんべい」。

賞味期限5秒って。




2枚で100円でしたが、1枚ずつ渡してくれます。
お店の女性が、
「こっちこっち、ここまで来て。すぐ食べて。はいっ、すぐ!!」って。





やわらかいのはホントに一口目だけで、すぐに普通の炭酸せんべいになってしまいました。




チェックアウトして神戸寄って帰ります。
有馬御苑さん、二人で47,000円くらいでしたが、旅行支援で6,000円の割引とクーポン4,000円分もらいました。
旅行支援ありがたい。

それにしても、我が家にしては、少しお高めでした。



神戸、街中に行くには駐車場どうしようね、とネット検索。

少し離れた駅の駐車場止めて電車で行く?と相談してましたが、台数多そうな駐車場にひとまず行ってみることに。
元町駅近くの花隅公園のところの駐車場に行ってみたら、普通に入れました。
15分100円でした。


歩いて南京町へ。

肉まん食べるのに20~30分並びました。

向かいに同じようなお店が。

行列の整理していたおじさんによると、同じ系列のお店だそう。
肉まんは一緒だよと。
こちらのが少し列は短かったような。

でもせっかくなので、元祖の方で。


美味しかったです。
5個で600円。


あとこれも食べたかった、角煮バーガー、1個400円。





結構な人出でした。


帰りにデンマークチーズケーキを買ってきました。


旦那は要らないと言うので、1個だけ買って帰りました。
1個400円。

家に帰って食べましたが、上のチーズは甘くなくて、初めて食べる味でした。
私は普通のチーズケーキの方が好きかな。





有馬温泉、一度は行きたいね、と今回の旅行を決めましたが、有馬温泉どこも高いですよね。
一度行ったので気が済みました。

まだ行ったことのないところがたくさんあるので、次はどこへ行こうかな。



終わり。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする