2日目午後
バスでウィンザー城へ
1時間ちょっとだったかと思いますが、ウィンザー城到着。
バスはWi-Fiも使えました。
入り口までバスの運転手さんが案内してくれます。
帰り道を忘れないようにとポイントになるところを教えてくれます。
Windsor and Eton central駅
自分で電車で来るとここに到着です。
こちらも団体用の入り口から入場
個人の方は少し並んでいました。
入ってすぐオーディオガイドを借りるところがあります。
ひとまず並んでみるも一向に進まない
今使っているオーディオガイドが返却されないと新たに貸し出す物が無いそう。
時間かかりそうだな。
やめとくか。
ということで列から離れ、オーディオガイド無しで見学開始です。
歩いていると、オーディオガイド使わずに手に持って歩いてる人とたくさんすれ違いました。
使ってないなら早く返せばいいのに、と心の声。
イギリス王室の牧場で育てられたジャージー牛の牛乳を使っているというアイスクリーム。
これは食べてみないと。
シングルで3.75£
なかなかの手際の悪さ^^
時間かかりました。
ちょっと食べた後ですが。
バニラをセレクト。
めちゃくちゃ美味しいとか、特別な味がするわけではなく、普通に美味しかったです。
途中で見かけた男の子3人、女の子1人と両親の家族。
水色のシャツがパパさん、一番右がママさんと女の子。
白いシャツが男の子3人兄弟。
アイスを買うのに並んでいたら、この家族が後ろに来ました。
腕白な男の子たちで、じっと並んでいられず、ママが怒って買うのをやめようとすると
三男君がギャン泣き。
次男君は横の丘でゴロゴロと転がり草まみれ。
そうこうするうちに三男君が一番下の女の子にツバをかけ、ママぶち切れ。
結局列を離れて行きました。
大変だなぁ、男の3人は。
パパもママもご苦労さまです。
衛兵さん。
目だけギョロギョロしてたのが印象的でした。
聖ジョージ礼拝堂
エリザベス女王が眠っていらっしゃいます。
エリザベス女王が埋葬されているところの前を通った時はなんだか胸にこみあげるものがありました。
外に出たところ。
飲食店やお土産屋さんがたくさん並びとても賑やかでした。
オーディオガイドが残念ではありましたが、ウィンザー城行って良かったです。
帰りはどこか違う駅で降ろされました。
どこだったかな?
グリーンパークだったかな?
地下鉄でホテルまで戻りました。
ホテル近くのスーパーに寄ってみることに。
ショッピングモールの駅側。
一番奥がスーパーです。
結構大きなスーパーでした。
餃子の下に枝豆?
想像もつかないお寿司コーナーのお弁当。
ぶどうが安かったので買って行ってホテルで食べました。
つづく。
最新の画像[もっと見る]
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
- 2411 長崎・佐賀 ⑤ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます