重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

1808 カンクン旅行記 ①

2018-09-30 16:53:52 | 旅行

今年の夏の旅行はメキシコ・カンクンに行って来ました。


昨年から成田⇔メキシコシティ間でANAが就航になり、ぐっと行きやすくなりました。




が、成田へは9時前に着くのに、成田からメキシコシティへの出発は16:35。
7時間以上もある…。

どうしたものかな??





航空博物館とか行こうかなと調べたのですが、息子が行かないと言うので却下。
息子は座るところとwi-fi環境さえあれば、何時間も過ごせるようです。



成田に着いて、散々ウロウロした後、お昼ご飯を食べ、旦那と第2ターミナルにある
ウェイティングルームに行って横になって寝てきました。




静かだし、奥の方には畳スペースや横になって眠れるスペースもあり熟睡しました。
人も少ないのでかなりおススメです。
少し寒かったので、夏でも少し羽織るものがあるといいかもしれませんね。




さあ、メキシコに向けて出発です。






B787-8。
足を乗せられるベルトがあって足が楽でした。

映画も充実していて、往復3本ずつ見ました。




機内食のメニューも写真つき。
外国人にも分かり易いですよね。

AかBか言えばいいだけだし、指さしでもOKですもんね。


外国の会社もこんな感じにするとみんな言葉の不安なく頼めるのに。



私は天丼にしました。
旦那と息子はカレー食べてました。

食後にはハーゲンダッツのアイスも出ました。



途中でパンとおやつも出ました。


朝食。









イングリッシュマフィン。





14時間フライトの後、メキシコシティに到着です。






メキシコシティからカンクンの乗り換えは複雑だと聞いてました。
確かにちょっと戸惑ったかも。



荷物を一度ピックアップすると、乗り継ぎの人はおじさんが待っていて、
すぐ隣の乗り継ぎのところに荷物を運んでくれました。

荷物を預けた後はもうセキュリティに通っても大丈夫です。


ここでメキシコ在住、日本に数年住んでいたことがあり日本語ペラペラのインド人女性が
あれこれ確認して教えてくれ、乗り継ぎもスムーズに済みました。
その節はありがとう!!









インタージェットに乗り換えてカンクンへ。





インタージェット、広かったです。




カンクン到着。


カンクンはどこかというと。













つづく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羨ましすぎる | トップ | 1808 カンクン旅行記 ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事