俺の日々是精進!

気が付きゃなんだか趣味が増えていた男のブログ

今季渓流竿納め

2019-09-29 18:13:09 | フライフィッシング
今日で私の岩魚・山女魚の釣りシーズンが幕を閉じた。
来年の三月までは禁漁期間となり、釣りはできない。

土曜日曜と釣りに出掛け、今季のラストを飾ったのはやはり「秩父岩魚(奥武蔵型)」


サイズこそ20センチと一般的には大物とは呼べないものの、あのチョロ沢でこのサイズはなかなかお目に掛からない。

しかも魚影も薄く、魚が生息している範囲も極端に短い。
確か昨年のラストもこの沢で秩父岩魚で締め括ったはず。

今季最大サイズは

岩魚で32cm



山女魚で25cm


私からしたら上出来の釣果♪
来年までにもっと成長していておくれよ!


元同僚と渓流釣り

2019-09-22 06:01:25 | フライフィッシング
禁漁直前の9月下旬、元同僚から渓流釣りの誘いが来た。

本来は土曜日から日曜日にかけていつもの相棒と野営しに行く筈だったのだけど、天気が雨との予報が出ていたため延期に…

ならばと言うことで、雨覚悟で元同僚と釣りへ行く事に!

元同僚はテンカラで自分はもちろんフライフィッシングでの釣行。
そして驚いたのは、元同僚…その日がテンカラデビューという暴挙!笑

ヘラ釣りはしているらしいけど、テンカラでのキャスティングは未経験との事だった。
フライフィッシングに通じる部分は多いので、簡単なレクチャーはしたものの、テンカラ竿は短くても3m超えなので上から垂れ下がる草木や、両サイドの茂みに四苦八苦!

まだ彼のスキルでは打ち難いポイントがあり、そんじゃここは俺が打つわと狭い堰堤ポイントに毛針を打つ。

ゆるゆると毛針が流れ…
「グバッ!!」と水面に顔を出して毛針にアタック!
すぐ様フッキングして合わせる。

ビンビンと強烈な引き、しなる竿。
ラインを手繰り寄せ、網ですくい入れると……


デカイ!!
25cmオーバーの山女魚が釣れた!!

元同僚に釣れた山女魚を見せると
「綺麗だなぁ…」と言った。
そう綺麗なんだよね渓魚♪

自分が山女魚を釣り上げる様子を崖の上から見ていた元同僚は、あんまり自分がサクッと釣るもんだから驚いたらしい。

その後自分は二匹程釣り、元同僚は一匹掛かったものの取り込みに失敗しバレ!
悔しかっただろうなぁ、網に入れるときが一番緊張するからな(笑

コレで懲りずに是非とも渓流スキルを昇華させて欲しいものです!
しかし面白かった(笑

午前中にサクッ!と釣り。

2019-08-25 14:53:34 | フライフィッシング
午前3時に起きて支度をしたらいつものポイントへ釣り!
今日は打つポイントを絞り、なるべく無駄打ちしないように釣り上がってきました。

その方が糸や毛鉤のダメージが少ないからね、深夜の大雨も関係ないくらい澄んだ沢や、凛とした早朝の渓は心地よいもんです。


そして狙っていた堰堤で良形の山女魚(23cm)がヒット!

前回この山女魚ちゃんに毛鉤を見切られて、ライズ直前でプイッとされたのが悔しかった。
今日はティペットも一段細い物に変えて、ラインもヨレてない状態で打ったからかバシッ!とライズしてくれました。

帰りがけのチョロ沢では岩魚もヒット。

17cmと小振りながら、元気いっぱいに引いてくれて楽しかった♪

今日は合計五匹の渓魚と出会えて満足して帰宅〜

元気なヤマメ

2019-08-04 18:37:59 | フライフィッシング
今日はのんびりと6時まで寝てからサクッと釣りへ♪
本日も御多分に漏れずヤマメちゃんがバシバシとフライにアタックしてきて楽しかった。

その中でもこの子はかなりのファイトをしてくれて、駆け引きが楽しめた。


右に左り走りまくり、ビンビンの引きで今でも右手に感覚が残っている。

そして釣りにあげた魚を自らの手でリリースする時のあの気持ちは釣った人間にしか解らないモノがありますな!







もっと大きくなって、俺以外には釣られるなよ!笑