先日友人と名栗にある蕨山に登ってきました。
ガイドブックに依れば「中級」と記載されていて、友人のステップアップには丁度良いと思ってのチョイス。
緑も少なく雪もほぼ融けている、この時季の山は地味と言えば地味です。
だけど、他の登山者もあまり居なくて自分達のペースを乱されないので気楽で良い♪
自分自身初めての山なのでワクワクしながらの入山♪
最初はなだらかに上がって行くのだけど、アップダウンを繰り返しながら標高を上げて行く内に徐々に斜度がついてきます。
特に見晴らしの良い展望台がある場所の直前の急坂は地味に効くw
友人も花粉と戦いながら頑張つてくれました♪
友人の健闘を讃え、今回の昼食は「親子丼」を作りました‼︎
鳥肉は塩麹に漬けて下味を付け冷凍、玉ねぎも予めスライスして袋に入れ、玉子は割れないようにタオルにくるみタッパーで持って来ましたよ~山までw
ザックの中がかなり嵩張ったが、料理は大成功‼︎
友人も凄く喜んでくれた♪
しかし山の中で玉子をとく姿はなかなか妙チクリンで笑えましたw
ガイドブックに依れば「中級」と記載されていて、友人のステップアップには丁度良いと思ってのチョイス。
緑も少なく雪もほぼ融けている、この時季の山は地味と言えば地味です。
だけど、他の登山者もあまり居なくて自分達のペースを乱されないので気楽で良い♪
自分自身初めての山なのでワクワクしながらの入山♪
最初はなだらかに上がって行くのだけど、アップダウンを繰り返しながら標高を上げて行く内に徐々に斜度がついてきます。
特に見晴らしの良い展望台がある場所の直前の急坂は地味に効くw
友人も花粉と戦いながら頑張つてくれました♪
友人の健闘を讃え、今回の昼食は「親子丼」を作りました‼︎
鳥肉は塩麹に漬けて下味を付け冷凍、玉ねぎも予めスライスして袋に入れ、玉子は割れないようにタオルにくるみタッパーで持って来ましたよ~山までw
ザックの中がかなり嵩張ったが、料理は大成功‼︎
友人も凄く喜んでくれた♪
しかし山の中で玉子をとく姿はなかなか妙チクリンで笑えましたw
