今年としては最後となる野営に行ってきました。
前回から二週間、感覚が薄れる間もなくの計画!
今回はかなり冷え込んでましたね、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/f5577764d7604b6787d74df9169e22b1.jpg)
登っている時は暑いほどだけど、いざテントを張るポイントに着くと薄っすらと雪が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/43cf314f2d987962e215a9ae956da637.jpg)
前日の夜か、明け方あたりに初雪が降ったようですな。
でも寒いのなんてどこへやら、野営が始まればお互いテンション上がりまくり!
焚き火を囲んでの、ウィスキー&ディナー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/3830bb2ea1bb593f3d63f004f1a44124.jpg)
これよこれ!これを楽しみに来ているのよ!
我々二人の冒険者以外は居ないフィールドで、満天の星空を眺めながらの焚き火。
写真には写せない景色は、この日ここに野営する者にしか観れないとっておきのご褒美!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/b437c762e6b3eff1816b31c00fa940a6.jpg)
そして夜のテントの灯りというのもまた雰囲気があって良いものですね〜
辿り着くまでに危険な箇所が何箇所かあるだけに、達成感もまたひとしお。
来年度もこの山域で野営ライフを満喫して行きたいですね♪
前回から二週間、感覚が薄れる間もなくの計画!
今回はかなり冷え込んでましたね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/f5577764d7604b6787d74df9169e22b1.jpg)
登っている時は暑いほどだけど、いざテントを張るポイントに着くと薄っすらと雪が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/43cf314f2d987962e215a9ae956da637.jpg)
前日の夜か、明け方あたりに初雪が降ったようですな。
でも寒いのなんてどこへやら、野営が始まればお互いテンション上がりまくり!
焚き火を囲んでの、ウィスキー&ディナー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/3830bb2ea1bb593f3d63f004f1a44124.jpg)
これよこれ!これを楽しみに来ているのよ!
我々二人の冒険者以外は居ないフィールドで、満天の星空を眺めながらの焚き火。
写真には写せない景色は、この日ここに野営する者にしか観れないとっておきのご褒美!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/b437c762e6b3eff1816b31c00fa940a6.jpg)
そして夜のテントの灯りというのもまた雰囲気があって良いものですね〜
辿り着くまでに危険な箇所が何箇所かあるだけに、達成感もまたひとしお。
来年度もこの山域で野営ライフを満喫して行きたいですね♪