JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

おにぎりの中身のランキング

2008-02-02 16:55:45 | 日常

おにぎりに入れると意外にイケるんじゃないかと思う食材ランキング(gooランキング) - goo ニュース

 

っていうことで興味深く拝読させていただきました

バラエティに富んでいてどれも美味しそう。

 

作る側からみると

食べる人の笑顔が楽しみ

そして「おいし~」って言ってくれたら、なおさら嬉しい

 

で、2種類入れるのもいいね

昔ながらの“うめ”と“おかか”

“サケ”と“昆布”とか・・・

でもサイズが大きくなっちゃう~ アハハ

 

にほんブログ村 お笑いブログへ←いつも応援していただいてうれしい~♪ 
         おにぎりは美味しいね
          食べる人の笑顔を思ってにぎります          
                   

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ←今日もポチッをありがとうね♪
           励みになってます~
           今は5
位かな? 

<!-- あしあと -->
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずくがポトッ

2008-02-02 07:46:55 | 日常

お風呂の天井から、ポタリ・・

キャッ 冷たぁ~い

 

お風呂の天井をつくづく見てみる

まっすぐ・・床に平行・・ここが問題だ。

 

 

そこで 考えた

 

 

平たい天井から、湾曲した天井に。

まっすぐな天井から、弧を描いた天井に。

そうすればしずくは天井から壁へとツーっと伝わって

ねっ 良いと思わない?

 

なんちゃって・・

 

これはね

イタリア、ローマに住んでいた時

アハハ 言い過ぎました

 

イタリア、ローマに滞在してた時 

アハハ これも言い過ぎです

 

すみません たったの2週間程居た際

ポンペイ行った時のコト

あの火山灰に埋もれた街のお風呂に見たものは・・

 

現地のガイドさんの説明によると

上記の理由で天井は湾曲していたとのこと

なんで現代に活かされてないのかなぁ

 

にほんブログ村 お笑いブログへ←いつも応援していただいてうれしい~♪ 
        イタリア大好き!もちろんフランスも好き
        イギリスだって好き 日本はもっと好き。             

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ←今日もポチッをありがとうね♪
           励みになってます~
           今は5
位かな?

 

 <!-- あしあと -->
  

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする