JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

言いたいことは“かくに”

2010-06-29 00:07:00 | 日常

私 “かくに”が未だあったから・・・


夫 ナニ?“かくに”が腐ってた?



私 違います

  “かくに”の話です お仕事の話です エッヘン

   “かくに”が未だ沢山残っていたから、当分注文はこないと思う



夫 “かくに”・・・・??



私 あのね だから、お仕事の話しネ

  納品先に角2サイズの封筒が、未だケース単位でいくつも残っていたから、
  受注は当分先になりそう  って話しです



夫 あ、角煮じゃなくてね




私の言いたいのは  封筒の規格が角2

夫の頭(の中)は角煮


会話がすれ違ってる・・朝のヒトこまでした



☆ 昨日はコメントを残す時間も足りず、失礼してます
  極力、応援だけはさせていただきました ごめんちゃい


にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
          夫より、仕事熱心な時もあるバニラママに ワンクリック ♪              
     
 
                 
         

人気ブログランキングへ バニラが参加しました 宜しくお願いします♪
           
          


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時計で方角を知る方法 | トップ | 我が家の食卓事情 カツオ君 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ina)
2010-06-29 07:37:38
カクニ 業務用語だったの

私も角煮か思ったへへへ

急に業務用語で話されてもね、、、
返信する
Unknown (ロウズ)
2010-06-29 12:42:00
角2サイズの封筒のことだったんですねー。
「確認」の間違いかと思ってしまいました(笑)。

あまり、角2とか使わないので、うーん、どれぐらいの大きさかも忘れてしまいました。。。

返信する
こんにちは (キッツCat)
2010-06-29 13:02:29
業界用語ですかー(≧∇≦)
やっぱ角煮でしょー☆
あー・・食べたい
返信する
業務用語 (モコ)
2010-06-29 14:45:42
角2ね
なるへそ
返信する
inaさ~ん♪ (baniramama)
2010-06-29 17:11:17
角2の封筒っていうのはね
A4の書類が折らないで入るサイズです

最近、巷ではよく使われてます

この配達が重いの~ 


私じゃ持てません 
返信する
ロウズ様♪ (baniramama)
2010-06-29 17:21:56
角2はA4が折らないで入るサイズです

出る時はまとまって納品するので、相手の在庫数も気にかけてます
減って来てたら、すぐに注文が来ますからね
・・・これが今日のブログの内容です



文具って大好きだけど
ウチの会社は段ボール姿で入出荷するので
中身が見られません
だからよそのお店に行って買ってきます だめじゃんね エヘヘ
返信する
キッツCatちゃま♪ (baniramama)
2010-06-29 17:23:36
角煮・・昨晩作ったのよ

未だ、味見してない アハハ

美味しく出来てたらいいなぁ

返信する
モコちゃ~ん♪ (baniramama)
2010-06-29 17:29:41
角2って業界用語でもなんでもなくて
封筒のサイズのことだけど・・知ってた?
返信する
私も (のりー)
2010-06-29 18:03:59
私もPaPaと同じ
角煮だと思いました。。エハハ♪

話は変わりすぎますが
夏休みにガンダムの等身大が静岡に来るね!
必ず 行ってきます!!
返信する
のりーたん (baniramama)
2010-06-30 18:23:57
ガンダム・・・

来年7月に静岡東駅前に移設されるんですってね
18メートルもの高さって、離れて見なければみれない  アハハ

私も楽しみにしています
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事