
場所は会社の事務所内
2本の電話が同時に鳴り響く
夫は携帯を
私はちょっと離れた電話に向かう
と、その時だ
私の視野に 何やら 黒いシト 発見 しかも、ヨタヨタ向かって来る
出したい声を我慢して、受話器を取り 夫にジェスチャーで伝える
ココよ
ココを見て
ちゃんと見て
見ろよッ エヘッ すみません
未だ 気がつかない
足をバタバタさせて ようやく気付く“のんきな夫”
その瞬間から 夫があたふたし出したのは言うまでも無い
私も夫も各々電話(大事な話し)を抱えているものの
二人の目は その 黒いシト に集中してる
後から夫は言う 「素手で捕まえちゃうところだったよ 逃がしたらバニラママに怒られるし」
双方の電話も長引く感じだったので
夫にティッシュの箱を放り投げる私 (もう、お行儀悪いなんて言ってらんないもんね)
首尾よく 夫の近くに落ちた
夫はティッシュをわしづかみにして 果敢にアタック
黒いシトは捕まえた
電話をしながら 褒めたげた私
場所が変わって 自宅・・・・夜
夫 「今日はすごく怒ってたね」
私 「ん?」
夫 「バニラママ すごく怒ってたじゃん」
私 「怒ってなんかないわよ」
夫 「いやはや ホントはそういう人だったんだ
僕に指示してたよ 捕まえろ 捕まえろ~~ 逃がしたら承知しないゾ」ってね
私 「アハハ 怒ってませんってば~
ただ 居る場所を教えてあげただけよ」
夫 「・・・・・・・・・・・・」
随分 プレッシャーになっていたらしい
私は反省 でも でも やっぱり コワいもん
それにしても どうして 事務所なんかに 来たのかしら・・・・不思議だわ
で、昼間の話しに戻ります
その時、夫が受けてた電話は かの 松風紘一氏
JAZZのマルチプレイヤー 世界の松風紘一先生(ちなみに静岡の一番弟子は夫です♪)
22日は こちらでライブがあるので、その件でいろいろと話しがあった模様
でもね 夫は黒いシトと闘っていたので、車を出す時間、落ち合う事柄が????らしい
ちょっとぉ~ しっかりしてよね
私なんか 電話をしていても ちゃんと指示出来てたんだから あれッ?
この後 夫はナイスキャッチ
顔はとてもじゃないけど ナイスの顔じゃなかったワン
お疲れ様です ごめんちゃいね~ いつも応援ありがとうございます
パニック状態でも夫に指示を忘れないバニラママに ワンクリック please ♪
あるよねこういう時
で、大先生よりバニラママさんの指示の方が
勝ちでしたか
はははは、いつもながら優しいご主人ですね
一撃で仕留めた!
その最中(もなかじゃないよ)に
間がいいのかワルいのか悩むところよね
G様もG様よw
なにもおふたりが電話中にお出ましになるなんて
礼儀正しくないし
オジャマしますっていったの?
なんてここでほざいているけど
いざそのときになると腰を抜かすわたしなのです(^▽^;)
黒いシトって何だろう?
皆(コメントを残した人々)知っている様子だねぇ~
分からない鈍感なのは朝ちゃんだけ
黒いシトって何だろう
知りたいですぅ
ここで言われない黒いシトなんでしょうか
黒いシト・・・・
朝ちゃんはわからないみたいッ!?
テンは読んでいて・・・
朝ちゃんッ!
これは、ゴキブリだと思うわよッ?
どうですかぁ~
姉さまッ! 答えをヨロシクですわんw
テン
なかなか寒くならないので、G様は活躍中ですね。
自分の事務所に変なのが出てきて、排除しなくてはもあったのかと思います
縄張りっていう訳じゃないんですけどね アハハ
とにかく、夫はちゃんと仕事をしてくれるので安心していられます(たまに迷い込んでくる虫の殆どはティッシュで包んでお外に逃がしてあげてます) ニコニコ
電話の相手には「バニラママさん 息遣いがはぁはぁしてるけど 体調悪いの?」なんて聞かれたりして だってコワいもの
でもココに黒いシトが出たなんて言えないでしょ アハハ
そのうち 「ぎゃ~ぁ そっち 楽器のケースの方よ」
とか叫んでしまって話しが滅茶苦茶 アハハ
夫は左手は携帯、右手は ホニャララ
素早い対応でした
ただ・・・あの時の夫は無言だったな~
松風さんはナンテ思ったか
会話も覚えていない状態だったし・・困ったわね♪
皆さんが仰ってるのが“当たり”です
ね、コワいでしょ この時ばかりは、ニコニコ無しよ
いつもは居ないし 見たことも無いのにね
弱ってよろよろ出て来たんです
電話と同時だもの、タイミングが悪すぎたワン
そうなの ソレなの
正解しても、何もなくてごめんちゃい
あん時は、コワかったのよ
夫はよくやってくれると感謝しています♪
バニラが居た時はいなかったのにな~
久しぶりで見ました
もう見たくないワン 虫関係は苦手です