JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

のがした夕日

2005-10-04 22:47:48 | 日常

先日 西瓜様 千奈様 に頂きましたコメントで思い出したことがあります。

ドライブ中にドラマチックな夕日にお目にかかった、山道だ。

「きれいねぇ 半熟目玉焼きみたい 
 それに いつもより大きいね。重たそうだわぁ」

車を止める場所を探す、夫が。
急いで駐車します、夫が。
三脚を足場を整えて据え付けます、夫が。
カメラバッグからもどかしげに自慢の1眼レフカメラを取り出す。

あ~ぁ 太陽が山にくっつくよぅ 沈んじゃう 急げ!

レンズを取り付けよう どれにしよう 
あたし よくわかんない どれでもいいや
三脚に取り付けよう
カメラの底部の中央にネジ穴がありそこで固定する、夫が。
急いで いそいで

あ~ぁ 夕日が半分沈んじゃうよ

今からピント合わせるんだもん 
だけど眩しくって・・・そうそう・・・∞にするんだった
レンズキャップを取って、角度を調節して 覗く

「あれっ 夕日はどこ? まさか 沈んじゃったのぉ」

という訳で 今と反対の順番でお片づけしました、夫が。
今後は急ぐことなく・・・

いいもん いいもん いつだって 毎日のように夕日見れるもん

イソップの「葡萄ときつね」方式で自らをなぐさめる私でした。

西瓜さぁ~ん、千奈さぁ~ん ありがと~ぉ

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まっ いいけどサ | トップ | やられたぁ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕日のおすそ分けです (とらいでんと)
2005-10-05 00:22:58
baniramamaさん、夕日の写真、間に合わなくて残念でした。7月に、友人が夕日の写真を送ってくれたのでそれをイラストにしました。おすそ分けしようと思って、その記事をトラックバックしてみたのですが、見れますか?



トラックバックのところをクリックしてみてくださいね。
返信する
Unknown (sumi)
2005-10-05 07:58:00


おはようございます。

僕も夕日の写真が好きで、帰宅途中に撮ったりしますが、

大都会(?)ゆえに電線やら建物がやたら多くて…

僕のカメラは汎用のデジカメなので、

ISO感度を調整する程度ですわ。。。

一眼レフ、欲しい~



返信する
とらいでんとさぁ~ん (baniramama)
2005-10-05 17:15:41
夕日届きました、見れました。ありがとうございます。

とらいでんとさんは色の使い方がすばらしいですよね。やさしい色合いと筆?のぼやかしもきれい。

きっとお人柄ですよね

あたしが描くとねぇ 幼稚そのもの。

これも人柄かな やだぁ
返信する
sumi様 (baniramama)
2005-10-05 18:00:18
私のは父親のおさがりで45年位も前のカメラです。なかなかかっこいいよ。

かっこだけです、何事も。

それから 電器屋さんでもひとこま面白かったですぅ 又遊びに行かせてくださいね
返信する
いいものは (kumi)
2005-10-05 19:49:23
おいしいところはすぐになくなっちゃうんですよぅ。

美しいものははかないの。



それにしてもだんな様があわてる横で

なんともゆったりと時をお過ごしなのね。

いいわぁ~



うちは帰るころには真っ暗なのよ。

ぜーんぜん見えないの。

綺麗な夕日をおがみたーい!!!
返信する
夕日って (まりんこ)
2005-10-05 22:07:59
あっという間に沈んじゃいますよね

夕日を撮る時は、早めにスタンバイしないとイケナイって事ですね

でもキレイな夕日はお二人の目に焼き付いているのでは?な~んて、さむいですね
返信する
kumiたぁ~ん (baniramama)
2005-10-05 23:32:27
私の行間から いろいろ汲み取っていtだいてぇ えへへ・・照れちゃうなぁ

ちょっと ウキウキ・・そわそわ・・・

おまる君によろしく。
返信する
マリンママ様 (baniramama)
2005-10-05 23:36:05
またまた お姉さんをからかってはいけません。なんちゃって

こんどこそ夕日を撮ってUPしちゃうゾ



又 遊びに行きますね
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事