てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンキチョウ(新生蝶、交尾)

2023-01-03 13:10:21 | 撮影記録

2023年1月3日

箱根駅伝は4区までは最高のレースでした。

青山学院の5区を走る予定だったランナーの体調不良が響きました。

下りで起用する予定のランナーを登りにしたことで、登りも下りも苦戦で優勝争いから脱落でした。

 

箱根駅伝は勝負あったかと10時に入間川の土手へ行きました。

元日よりも少し気温が低いですが、少し探すと雄が飛びました。

モンキチョウ(静止)

しばらくすると、雌が飛んで来ました。

12月下旬になってから雌は見ていないので、新生蝶で間違いないです。

なかなか良い位置に止まらず、少し被っていますが綺麗な雌です。

モンキチョウ(静止)

3日は一番早い初見、撮影になります。

一度見失いましたが、雄が見つけてくれました。

何度か求愛しますが、なかなか交尾は成立しません。

モンキチョウ(求愛)

一度交尾の形で飛びましたが、止まった時は離れていました。

それでも、しばらく観察すると交尾が成立です。

越年の雄と新生蝶の雌の貴重なシーンです。

雌の翅が外側だと良かったのですが仕方ありません。

モンキチョウ(交尾)

もう少し撮影しましたので、明日掲載します。

 

戻ると中央大学が頑張って何かあれば逆転という位置で追いかけていましたが、駒沢大学は安定していますね。

ヴィンセントはすごかったですが、それでもシード確保は難しそうです。

東京国際はヴィンセント抜きでは来年の記念大会は出場も厳しいかもしれません。

 

高校ラグビーは東日本全滅となっています。

国学院栃木は頑張りましたが、やはり桐蔭が出ないと厳しいですね。

仕方なく東福岡を応援しましたが、佐賀工業戦はミスも多くてなんとか逆転でした。

こういう勝利が一度あった方がいいのかもしれません。