2023年4月8日
曇っていましたが、少し前まで薄日が出ていたためかツマキチョウが飛んでいました。
気温が高いことも影響しているかもしれません。
動きはゆっくりなので、追いかけていると菜の花で吸蜜してくれました。
背景の紫はショカッサイです。
ツマキチョウ(吸蜜)
もう少し紫が多いと綺麗ですが、そこまで意識する余裕はありません。
小飛して別の花での吸蜜は背景にオオイヌノフグリが綺麗でした。
この日の撮影は短時間でしたがベストショットです。
ツマキチョウ(吸蜜)
背景は良くないですが、一番開いた状態です。
ツマキチョウ(吸蜜)
そこからの飛び立ちを撮影しました。
全開の状態で撮れた1枚がありました。
ツマキチョウ(吸蜜)
少し離れた場所ではタンポポでの吸蜜を撮影できました。
翅がしっかり開いていないので、花の方が群落で目立ってしまいました。
ツマキチョウ(吸蜜)
今年は少ししか撮影できていなかったツマキチョウですが、しっかり撮影できたので良かったです。
微妙な天気でも出かければ成果があることもありますね。
今日(日曜)は好天で多くの撮影を楽しめました。
ずっと晴れてかなり歩いて疲れました。
十分に撮影したのと、止まらない蝶も多いので早めに戻りました。
数回に分けて掲載予定です。