ゴールデンウイーク後半初日、まるがめお城まつりに行かず高松へ。
高松ならGWには必ずイベントをやってるはず。との期待はアッサリ裏切られ、サンポート、三越ガレリア、丸亀街グリーン等々、何もやってない。
まさかの“お城まつり”に義理立てたのか!?
とりあえず商店街をぶらり。昼ご飯。

相も変わらず、私は“かけ”で息子は“ぶっかけ”です。


『はなまる』は全国展開している人気のセルフ店。

しかし、昼時にも関わらず、お客さんは少なかった。
その理由は、商店街にあるこの“はなまる”の僅か50㍍程離れた先にはあの“綿谷”が!!
確かに、店それぞれ玉の大きさは違うわけだけど。。。
玉が小さく感じる“はなまる”も、値段との兼ね合いからならごくごく普通なのだが、比べる対象が近くにあるから大変だと思う
。
因みに、高松からの帰りに国道沿いの“はなまる坂出店”を見ると昼過ぎにも関わらず駐車場はいっぱいだった。うどん店出店は、所変われば条件変わればの“博打”かも!?
高松ならGWには必ずイベントをやってるはず。との期待はアッサリ裏切られ、サンポート、三越ガレリア、丸亀街グリーン等々、何もやってない。
まさかの“お城まつり”に義理立てたのか!?
とりあえず商店街をぶらり。昼ご飯。

相も変わらず、私は“かけ”で息子は“ぶっかけ”です。


『はなまる』は全国展開している人気のセルフ店。

しかし、昼時にも関わらず、お客さんは少なかった。
その理由は、商店街にあるこの“はなまる”の僅か50㍍程離れた先にはあの“綿谷”が!!
確かに、店それぞれ玉の大きさは違うわけだけど。。。
玉が小さく感じる“はなまる”も、値段との兼ね合いからならごくごく普通なのだが、比べる対象が近くにあるから大変だと思う


因みに、高松からの帰りに国道沿いの“はなまる坂出店”を見ると昼過ぎにも関わらず駐車場はいっぱいだった。うどん店出店は、所変われば条件変わればの“博打”かも!?