ハード・レイバー Hard Labor
【歌・演奏】
スリー・ドッグ・ナイト/Three Dog Night
【リリース】
1974年3月6日
【録 音】
1973年
レコード・プラント(アメリカ合衆国カリフォルニア州ソーサリト)
【プロデューサー】
ジミー・イエナー/Jimmy Ienner
【エンジニア】
Greg Calbi, Roy Cicala, Dennis Ferrante, Jimmy Ienner, Jay Messina, Tom Rabstenek, John Stronach
【レーベル】
ダンヒル/Dunhill Records
【収 録 曲】(☆=シングル ②⑦⑨)
side : A
① プレリュード 1:00 ※Instrumental
Prelude(Public Domain)
☆② 人生なんてそんなもの 4:45
Sure As I'm Sittin' Here(John Hiatt)
*1974年シングル・チャート US16位, カナダ18位
③ エニータイム・ベイブ 3:07
Anytime Babe(Larry Weiss)
④ プット・アウト・ザ・ライト 3:06
Put Out the Light(Daniel Moore)
⑤ 刑務所にひとり 5:03
Sitting in Limbo(Gully Bright, Jimmy Cliff)
side : B
⑥ 胸に溢れる愛 4:48
I'd Be So Happy(Skip Prokop)
☆⑦ プレイ・サムシング・スウィート 4:48
Play Something Sweet (Brickyard Blues)(Allen Toussaint)
*1974年シングル・チャート US33位, カナダ25位
⑧ オン・ザ・ウェイ・バック・ホーム 4:16
On the Way Back Home(Daniel Moore)
☆⑨ ショウ・マスト・ゴー・オン 4:24
The Show Must Go On(David Courtney, Leo Sayer)
*1974年シングル・チャート US4位, カナダ18位
【録音メンバー】
◆スリー・ドッグ・ナイト
コリー・ウェルズ/Cory Wells(lead-vocals②④⑦⑧, background-vocals)
チャック・ネグロン/Chuck Negron(lead-vocals③⑥⑧⑨, background-vocals)
ダニー・ハットン/Danny Hutton(lead-vocals⑤⑧, background-vocals)
マイケル・オールサップ/Michael Allsup(guitars, banjo)
ジミー・グリーンスプーン/Jimmy Greenspoon(keyboards)
スキップ・コンテ/Skip Konte(keyboards, synthesizer, chamberlin)
ジャック・ライランド/Jack Ryland(bass)
フロイド・スニード/Floyd Sneed(drums, percussions)
【チャート】
1974年週間アルバム・チャート アメリカ(ビルボード)20位 日本(オリコン)50位 カナダ16位 オーストラリア61位
【メ モ】
・スリー・ドッグ・ナイトの通算11枚目(ベスト・アルバム含む)、スタジオ録音としては8枚目のアルバム。RIAAゴールド・ディスク・アルバムに認定された。
・ラズベリーズなどを手がけたジミー・イエナーが本作からプロデューサーに起用されている。またスキップ・コンテが加入し、ツイン・キーボード編成になった。
・アルバム・ジャケットは「レコード・アルバムの誕生」を描いたもので、オリジナル・ジャケットでは問題視されるとして大きなバンド・エイドが追加でデザインされた。