ROCKSTARS

all about my favorite Rocks.

『プレイメイツ』『78 イン・ザ・シェイド』(スモール・フェイセス)

2025-01-30 10:48:47 | albums

           

プレイメイツ 
Playmates


【歌・演奏】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【リリース】
  1977年8月

【録  音】
  1977年 グランジ・サウンド・スタジオ(イングランド エセックス州チグウェル)
  
【プロデューサー】
  ケマストリ/Kemastri(Kenney Jones, Ian McLagan, Steve Marriott, Rick Wills)
  シェル・タルミー/Shel Talmy ⑥

【エンジニア】
  ジョン・ライト/John Wright

【レーベル】
  アトランティック/Atlantic Records

【収  録  曲】
  side : A
   ① ハイ・アンド・ハッピー 2:42
     High and Happy(Steve Marriott)
   ② ネヴァー・トゥー・レイト 3:50
     Never Too Late(Steve Marriott, Ian McLagan)
   ③ トゥナイト 2:47
     Tonight(Ian McLagan, John Pidgeon)
   ④ セイラヴィー 2:17
     Saylarvee(Steve Marriott)
   ⑤ ファインド・イット 6:01
     Find It(Steve Marriott, Ian McLagan, Kenney Jones)
  side:B
   ⑥ ルッキン・フォー・ア・ラヴ 3:13
     Lookin' for a Love(J. W. Alexander, Zelda Samuels)
   ⑦ プレイメイツ 3:37
     Playmates(Steve Marriott)
   ⑧ ディス・ソングズ・ジャスト・フォー・ユー 4:06 
     This Song's Just for You(Steve Marriott, Ian Mclagan)
   ⑨ ドライヴ・イン・ロマンス 5:11
     Drive-In Romance(Ian McLagan, John Pidgeon)
   ⑩ スマイリン・イン・チューン 4:44
     Smilin' in Tune(Steve Marriott, Ian McLagan)
        
【録音メンバー】
 ◆スモール・フェイセス
   スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(guitars, harmonica, vocals)
   イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, vocals)
   リック・ウィルス/Rick Wills(bass, vocals)
   ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, vocals)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   デイヴ・ハインズ/Dave Hynes(backing-vocals)
   グレッグ・リドリー/Greg Ridley(backing-vocals)
   P. P. アーノルド/P. P. Arnold(backing-vocals)
   ヴィッキー・ブラウン/Vicki Brown(backing-vocals)
   ジョー・ブラウン/Joe Brown(mandolin, acoustic-guitar, backing-vocals)
   メル・コリンズ/Mel Collins(sax)

【チャート】
  1977年週間アルバム・チャート  圏外

【メ  モ】
 ・スモール・フェイセスが再結成後初めて発表したアルバム。通算では8枚目、スタジオ・アルバムとしては通算5枚目の作品である。
 ・リンゴ・スターは、彼のアルバム「バッド・ボーイ」で③「トゥナイト」をカヴァーしている。

ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ 

            

78 イン・ザ・シェイド 78 In the Shade

【歌・演奏】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【リリース】
  1978年9月

【録  音】
  1978年 Beehive Cottage with Island Mobile
  
【プロデューサー】
  ケマストリ/Kemastri(Kenney Jones, Ian McLagan, Steve Marriott, Rick Wills)

【エンジニア】
  ジョン・ライト/John Wright

【レーベル】
  アトランティック/Atlantic Records

【収  録  曲】
  side : A
   ① オーヴァー・トゥー・スーン 3:07
     Over Too Soon(Steve Marriott, Ian McLagan)
   ② トゥー・メニー・クロスローズ 2:18
     Too Many Crossroads(Steve Marriott, Ian McLagan)
   ③ レット・ミー・ダウン・ジェントリー 3:38
     Let Me Down Gently(Ian McLagan, John Pidgeon)
   ④ シンキン・アバウト・ラヴ 3:46
     Thinkin' About Love(Rick Wills)
   ⑤ スタンド・バイ・ミー 3:26
     Stand by Me (Stand by You)(Steve Marriott)
  side:B
   ⑥ ブラウン・マン・ドゥ 3:02
     Brown Man Do(Steve Marriott)
   ⑦ リアル・サワー 3:55
     Real Sour(Ian McLagan, John Pidgeon)
   ⑧ ソルジャー 4:04
     Soldier(Joe Brown)
   ⑨ ユー・エイント・シーン・ナッシン・イエット 2:59
     You Ain't Seen Nothing Yet(Steve Marriott, Ian McLagan, Rick Wills, Kenney Jones)
   ⑩ フィルシー・リッチ 2:39
     Filthy Rich(Steve Marriott)
        
【録音メンバー】
 ◆スモール・フェイセス
   スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(guitars, vocals)
   イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, vocals)
   リック・ウィルス/Rick Wills(bass, vocals)
   ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, vocals)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   ジミー・マッカロック/Jimmy McCulloch(lead-guitar④⑨, backing-vocals)
   ヴィッキー・ブラウン/Vicki Brown(backing-vocals)
   ヘレン・チャペル/Helen Chappelle(backing-vocals)
   ラヴィニア・ロジャース/Lavinia Rogers(backing-vocals)
   マデリーン・ベル/Madeline Bell(backing-vocals)
   リザ・ストライク/Liza Strike(backing-vocals)
   サム・ブラウン/Sam Brown(backing-vocals)
   スティーブン・スミス/Stephen Smith(backing-vocals)
   グレッグ・コブ/Greg Cobb(backing-vocals)
   ニック・ウェッブ/Nick Webb(backing-vocals)

【チャート】
  1978年週間アルバム・チャート  圏外

【メ  モ】
 ・スモール・フェイセス再結成後2枚目にして最後のアルバム。通算では9枚目、スタジオ・アルバムとしては通算6枚目の作品である。セールスは低迷し、このアルバムを最後にスモール・フェイセスは再び解散した。
 ・このアルバムのレコーディングにはジミー・マッカロックが参加している。マッカロックはウィングスを脱退したのち、1977年後半から数ヵ月バンドに在籍した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イン・メモリアム』『オータム・ストーン』(スモール・フェイセス)

2025-01-28 11:53:03 | albums

            

イン・メモリアム 
In Memoriam


【歌・演奏】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【リリース】
  1969年5月1日

【録  音】
  1968年11月18日
    ニューキャッスル・シティ・ホール(イングランド)※ライヴ録音
  1967年10月21日~1968年9月11日 
    オリンピック・スタジオ(イングランド ロンドン)、トライデント・スタジオ(イングランド ロンドン)
  
【プロデューサー】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【レーベル】
  イミディエイト/Immediate Records

【収  録  曲】
  side : A <ライヴ録音 1968年11月18日:ニューキャッスル・シティ・ホール>
   ① スモール・フェイセス・ライヴ 0:12
     Small Faces Live(Introduction by Jimmy Avakak)
   ② ローリン・オーヴァー 2:19
     Rollin' Over(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1969年3月7日リリース 1969年シングル・チャート UK36位, オーストラリア95位, オランダ19位 
   ③ イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター 2:36
     If I Were A Carpenter(Timothy Hardin)
   ④ エヴリ・リトル・ビット・ハーツ 6:22
     Every Little Bit Hurts(Ed Cobb)
   ⑤ オール・オア・ナッシング 4:11
     All or Nothing(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑥ ティン・ソルジャー 3:26
     Tin Soldier(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1968年4月5日リリース 1968年シングル・チャート UK2位, US114位, オーストラリア5位, カナダ42位, ドイツ2位, オランダ1位, ノルウェイ7位
  side : B <スタジオ録音 1967年10月21日~1968年9月11日>
   ⑦ コリボッシャー 3:09
     Collibosher(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑧ コールド・イット・サムシング・ナイス 2:03
     Call It Something Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑨ レッド・バルーン 4:09
     Red Balloon(Timothy Hardin)
   ⑩ ワイド・アイド・ガール・オン・ザ・ウォール 2:48
     Wide Eyed Girl On the Wall(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑪ オータム・ストーン 3:57
     The Autumn Stone(Steve Marriott)
        
【録音メンバー】
 ◆スモール・フェイセス
   スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(acoustic & electric-guitars, piano, harmonica, lead-vocals②③④⑤⑥⑧⑨⑩, backing-vocals)
   イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, acoustic & electric-guitars, backing-vocals)
   ロニー・レーン/Ronnie Lane(bass, lead-vocals⑧, backing-vocals)
   ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, percussions)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   エディー・ソーントン/Eddie Thornton(trumpet)
   ハリー・ベケット/Harry Beckett(trumpet)
   デレク・ワズワース/Derek Wadsworth(trombone)
   リン・ドブソン/Lyn Dobson(flute)
   氏名不詳(tenor-sax)
   氏名不詳(baritone-sax)

【チャート】
  1968年週間アルバム・チャート  圏外

【メ  モ】
 ・スモール・フェイセス6枚目のアルバム。コンピレーション・アルバムとしては2枚目。
 ・このアルバムは、スモール・フェイセスが1969年初頭に解散を発表した後の同年5月1日に、西ドイツでのみリリースされた。
 ・アナログA面はライヴ録音、B面は「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」のレコーディング・セッションで録音されたもの。

ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ 

            

オータム・ストーン The Autumn Stone

【歌・演奏】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【リリース】
  1969年11月14日

【録  音】
  1965年~1968年(イングランド ロンドン)
  
【プロデューサー】
  スモール・フェイセス/Small Faces ②③④⑤⑥⑦⑫⑬⑭⑮⑰⑲⑳
  スティーヴ・マリオット & ロニー・レーン/Steve Marriott & Ronnie Lane ①⑥⑨⑪⑯⑱㉒
  ケニー・リンチ/Kenny Lynch ⑩
  イアン・サムウェル/Ian Samwell ㉑

【レーベル】
  イミディエイト/Immediate Records

【収  録  曲】
 <Disc 1>
  side : A
   ① ヒア・カムズ・ザ・ナイス 2:57
     Here Comes the Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス」収録
   ② オータム・ストーン 4:00
     The Autumn Stone(Steve Marriott)
     *未発表曲(1968年9月録音)
   ③ コリボッシャー 3:12
     Collibosher(Steve Marriott, Ronnie Lane)※Instrumental
     *未発表曲(1968年4月録音)
   ④ オール・オア・ナッシング 3:03
     All or Nothing(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「フロム・ザ・ビギニング」収録
   ⑤ レッド・バルーン 4:12
     Red Balloon(Timothy Hardin)
     *未発表曲(1968年5月録音)
   ⑥ レイジー・サンデイ 3:06
     Lazy Sunday(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」収録
  side : B
   ⑦ コールド・イット・サムシング・ナイス 2:05
     Call It Something Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *未発表曲(1967年10月録音)
   ⑧ アイ・キャント・メイク・イット 3:06 
     I Can't Make It(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *アルバム未収録(1967年シングルとしてリリース)
   ⑨ アフターグロウ・オブ・ユア・ラヴ 3:24
     Afterglow (Of Your Love)(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagan)※Single Mix
     *「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」収録
   ⑩ シャ・ラ・ラ・ラ・リー 2:56
     Sha-La-La-La-Lee(Kenny Lynch, Mort Shuman)
     *「スモール・フェイセス」(デッカ盤)収録
   ⑪ ユニヴァーサル 2:42
     The Universal(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *アルバム未収録(1968年シングルとしてリリース)
 <Disc 2>
  side:C
   ⑫ ローリン・オーヴァー 2:31
     Rollin' Over(Steve Marriott, Ronnie Lane)※Live
     *「イン・メモリアム」収録
   ⑬ イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター 2:32
     If I Were A Carpenter(Timothy Hardin)※Live
     *「イン・メモリアム」収録
   ⑭ エヴリ・リトル・ビット・ハーツ 6:20
     Every Little Bit Hurts(Edward Cobb)※Live
     *「イン・メモリアム」収録
   ⑮ マイ・マインズ・アイ 2:04
     My Mind's Eye(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「フロム・ザ・ビギニング」収録
   ⑯ ティン・ソルジャー 3:21
     Tin Soldier(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス」収録
   ⑰ ジャスト・パッシング 1:13
     Just Passing(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *アルバム未収録(シングル「アイ・キャント・メイク・イット」B面)
  side:D
   ⑱ イチクー・パーク 2:50
     Itchycoo Park(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス」収録
   ⑲ ヘイ・ガール 2:18
     Hey Girl(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *「フロム・ザ・ビギニング」収録
   ⑳ ワイド・アイド・ガール・オン・ザ・ウォール 2:47
     Wide Eyed Girl On the Wall(Steve Marriott, Ronnie Lane)※Instrumental
     *未発表曲(1968年6月録音)
   ㉑ ワッチャ・ゴナ・ドゥ・アバウト・イット 1:57
     Whatcha Gonna Do About It(Brian Potter, Ian Samwell)
     *「スモール・フェイセス」(デッカ盤)収録
   ㉒ ワム・バム・サンキュー・マム 3:18
     Wham Bam, Thank You Mam(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *アルバム未収録(シングル「アフターグロウ (オブ・ユア・ラヴ)」B面)
        
【録音メンバー】
 ◆スモール・フェイセス
   スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(guitars, harmonica, lead-vocals①~②,④~⑯,⑱~⑲,㉑~㉒, backing-vocals)
   イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, guitars, bass, backing-vocals)
   ジミー・ウィンストン/Jimmy Winston(keyboards, backing-vocals)
   ロニー・レーン/Ronnie Lane(vocals, bass, guitars, lead-vocals①⑦⑰, backing-vocals)
   ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, percussions) 

【チャート】
  1968年週間アルバム・チャート  圏外

【メ  モ】
 ・スモール・フェイセス7枚目(コンピレーション・アルバムとしては3枚目)のアルバム。2枚組アルバムである。
 ・アルバム未収録曲、未発表曲も収録されている。未発表曲の一部は、実現しなかったアルバム「1862」に収録される予定だったという。
 ・③「コリボッシャー」は、アルバム「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」のレコーディング・セッションで録音されたもの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サイアン』(スリー・ドッグ・ナイト)

2025-01-24 12:55:07 | albums

サイアン Cyan

【歌・演奏】
  スリー・ドッグ・ナイト/Three Dog Night

【リリース】
  1973年10月9日

【録  音】
  1973年
  アメリカン・レコーディング・カンパニー(アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス スタジオ・シティ)
  
【プロデューサー】
  リチャード・ポドラー/Richard Podolor

【エンジニア】
  ビル・クーパー/Bill Cooper

【レーベル】
  ダンヒル/Dunhill Records(US)

【収  録  曲】(☆=シングル ⑤⑦)
  side : A
   ① ハッピー・ソング 3:37
     Happy Song (Mike Allsup)
   ② プレイ・チルドレン・プレイ 4:10
     Play Children Play (Kent Sprague, Gary Stovall)
   ③ ストーリーブック・フィーリング 4:20
     Storybook Feeling(Mike Allsup)
   ④ ライディン・サム 4:09
     Ridin' Thumb(James Seals)
  side : B
  ☆⑤ シャンバラ 3:23
     Shambala(Daniel Moore)
     *1973年シングル・チャート US3位, カナダ4位, ニュージーランド1位
   ⑥ シンガー・マン 3:28
     Singer Man(Cebert Bernard, Derrick Harriott)
  ☆⑦ 愛のセレナーデ 3:15
     Let Me Serenade You(John Finley)
     *1973年シングル・チャート US17位, カナダ11位
   ⑧ レイ・ミー・ダウン・イージー 3:54
     Lay Me Down Easy(Daniel Moore)
   ⑨ イントゥ・マイ・ライフ 4:33
     Into My Life(Mike Allsup)
        
【録音メンバー】
 ◆スリー・ドッグ・ナイト
   コリー・ウェルズ/Cory Wells(lead-vocals②④⑤⑦, background-vocals)
   チャック・ネグロン/Chuck Negron(lead-vocals①③⑥⑨, background-vocals)
   ダニー・ハットン/Danny Hutton(lead-vocals⑧, background-vocals)
   マイケル・オールサップ/Michael Allsup(guitars)
   ジミー・グリーンスプーン/Jimmy Greenspoon(keyboards)
   ジャック・ライランド/Jack Ryland(bass)
   フロイド・スニード/Floyd Sneed(drums)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   ゴードン・デウィッティ/Gordon DeWitty(organ⑦)
   ドナ・ゲインズ/Donna Gaines(additional background vocals)

【チャート】
  1973年週間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)26位 日本(オリコン)56位 カナダ8位

【メ  モ】
 ・スリー・ドッグ・ナイトの通算10枚目(ベスト・アルバム含む)、スタジオ録音としては7枚目のアルバム。RIAAゴールド・ディスク・アルバムに認定された。
 ・アルバムの当初のタイトルは「Seven Ball, Center Pocket」。変更された理由は不明である。
 ・本作からベーシストがジャック・ライランドに交代している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アラウンド・ザ・ワールド』(スリー・ドッグ・ナイト)

2025-01-24 11:50:57 | albums

アラウンド・ザ・ワールド Around the World with Thre Dog Night

【歌・演奏】
  スリー・ドッグ・ナイト/Three Dog Night

【リリース】
  1973年1月13日

【録  音】
  1972年
  ABC パイ・モバイル・ユニット(アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス)
  
【プロデューサー】
  リチャード・ポドラー/Richard Podolor

【エンジニア】
  アラン・パーキンス/Alan Perkins(Pye Mobile Redording Unit)

【レーベル】
  ダンヒル/Dunhill Records(US)

【収  録  曲】

 <Disc 1>
  side : A
   ① ワン・マン・バンド 2:33
     One Man Band(Billy Fox, January Tyme, Jefferson Kaye)
   ② ネヴァー・ビーン・トゥ・スペイン 3:33
     Never Been to Spain(Hoyt Axton)
   ③ ある愛のすべて 2:44
     Going in Circles(Jaiananda, Ted Myers)
   ④ ファミリー・オブ・マン 2:50
     The Family of Man(Jack Conrad, Paul Williams)
   ⑤ ミッドナイト・ランアウェイ 5:51
     Midnight Runaway(Gari Itri)
  side : B
   ⑥ ライアー 3:49
     Liar(Rus Ballard)
   ⑦ グッド・フィーリング 1957 4:36
     Good Feeling 1957(Alan Brackett, John Merrill)
     *1973年シングル・チャート US17位, カナダ11位
   ⑧ オルガン・ソロ 4:36
     Organ Solo(Jimmy Greenspoon)
   ⑨ イーライズ・カミング 4:23
     Eli's Coming(Laura Nyro)

 <Disc 2>
  side : C
   ⑩ 喜びの世界 2:40
     Joy to the World(Hoyt Axton)
   ⑪ ブラック・アンド・ホワイト (黒と白)  2:56
     Black and White(David I. Arkin, Earl Robinson)
   ⑫ ピース・オブ・エイプリル 4:07
     Peace of April(Dave Loggins)
   ⑬ アウト・イン・ザ・カントリー 3:25
     Out in the Country(Roger Nichols, Paul Williams)
  side : D
   ⑭ ママ・トールド・ミー 2:59
     Mama Told Me (Not to Come) (Randy Newman)
   ⑮ ドラム・ソロ 5:53
     Drum Solo(Floyd Sneed)
   ⑯ オールド・ファッションド・ラヴ・ソング 3:51
     An Old Fashioned Love Song(Paul Williams)
   ⑰ ジャム 7:04
     Jam(Three Dog Night)
        
【録音メンバー】
 ◆スリー・ドッグ・ナイト
   コリー・ウェルズ/Cory Wells(lead-vocals②④⑤⑦, background-vocals)
   チャック・ネグロン/Chuck Negron(lead-vocals①③⑥⑨, background-vocals)
   ダニー・ハットン/Danny Hutton(lead-vocals⑧, background-vocals)
   マイケル・オールサップ/Michael Allsup(guitars)
   ジミー・グリーンスプーン/Jimmy Greenspoon(keyboards)
   ジョー・シェルミー/Joe Schermie(bass)
   フロイド・スニード/Floyd Sneed(drums)

【チャート】
  1973年週間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)18位 日本(オリコン)9位 カナダ21位

【メ  モ】
 ・スリー・ドッグ・ナイト通算9枚目のアルバム。2枚組で、ライヴ・アルバムとしては1969年「白熱のライヴ」以来2枚目のアルバムである。RIAAゴールド・ディスク・アルバムに認定された。
 ・1972年12月の初来日公演を含む、1972年の世界ツアーの模様が収録されている。Disc2の⑩~⑰が日本公演での収録。
 ・このアルバム発表後にジョー・シェルミー(bass)が脱退している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク』(スモール・フェイセス)

2025-01-22 10:34:52 | albums

オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク Ogdens' Nut Gone Flake

【歌・演奏】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【リリース】
  1968年5月24日

【録  音】
  1967年10月21日~1968年4月3日 
  オリンピック・スタジオ(イングランド ロンドン)
  トライデント・スタジオ(イングランド ロンドン)
  
【プロデューサー】
  ロニー・レーン/Ronnie Lane
  スティーヴ・マリオット/Steve Marriott

【エンジニア】
  グリン・ジョンズ/Glyn Johns

【レーベル】
  イミディエイト/Immediate Records

【収  録  曲】(☆=シングル ②⑥⑪)
  side : A
   ① オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク 2:26
     Ogdens' Nut Gone Flake(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagan, Kenney Jones)
  ☆② アフターグロウ 3:31
     Afterglow(Steve Marriott, Ronnie Lane)※single title「Afterglow of Your Love」
     *1969年3月7日リリース 1969年シングル・チャート UK36位, オーストラリア95位, オランダ19位 
   ③ ロング・アゴーズ・アンド・ワールズ・アパート 2:35
     Long Agos and Words Apart(Ian McLagan)
   ④ レーヌ 4:29
     Rene(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑤ ソング・オブ・ア・ベイカー 3:15
     Song of a Baker(Steve Marriott, Ronnie Lane)
  ☆⑥ レイジー・サンデイ 3:05
     Lazy Sunday(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1968年4月5日リリース 1968年シングル・チャート UK2位, US114位, オーストラリア5位, カナダ42位, ドイツ2位, オランダ1位, ノルウェイ7位
  side : B <titled:Happiness Stan>
   ⑦ ハピネス・スタン 2:35
     Happiness Stan(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑧ ローリン・オーヴァー 2:50
     Rollin' Over(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑨ ザ・ハングリー・イントゥルーダー 2:15
     The Hungry Intruder(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagan)
   ⑩ ザ・ジャーニー 4:12
     The Journey(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagan, Kenney Jones)
  ☆⑪ マッド・ジョン 2:48
     Mad John(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1969年リリース 1968年シングル・チャート オーストラリア84位
   ⑫ ハッピーデイズトイタウン 4:17
     HappyDaysToyTown(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagan, Kenney Jones)
        
【録音メンバー】
 ◆スモール・フェイセス
   スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(guitars, bass⑩, piano⑦, organ①, harmonica, lead-vocals⑨⑫, backing & harmony-vocals)
   イアン・マクレガン/Ian McLagan(piano, organ, harpsichord, mellotron, electric-guitar③, bass③, lead-vocals③, backing & harmony-vocals)
   ロニー・レーン/Ronnie Lane(bass, uplight-bass⑪, electric-guitar⑩, lead-vocal⑤⑩, backing & harmony-vocals)
   ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, percussions)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   P. P. アーノルド/P. P. Arnold(backing-vocals)
   ビリー・ニコルズ/Billy Nicholls(backing-vocals)
   リン・ドブソン/Lyn Dobson(flute)

【チャート】
  1968年週間アルバム・チャート  イギリス1位 アメリカ(ビルボード)159位 フィンランド5位 西ドイツ6位 ノルウェイ13位

【メ  モ】
 ・スモール・フェイセス4枚目のアルバム。バンド唯一のコンセプト・アルバムである。1969年に解散するスモール・フェイセスの、最後のアルバム。

 ・アルバム・タイトルと特徴的なパッケージ・デザインは、1899年からリバプールで製造されている缶タバコのブランド「オグデンズ・ナット・ブラウン・フレーク」のパロディである。
 
 ・1968年5月24日にリリースされた本作は、1968年6月29日に全英アルバム・チャート1位になると、8月3日まで6週間連続でそのポジションを維持した。

 ・レコードのB面は、「ハピネス・スタン」というタイトルが付いた組曲で、コメディアンのスタンリー・アンウィンによるナレーションと、それに連動した6曲で構成されている。そのコンセプトは、「ハピネス・スタン」という少年が夜空の半月を見て、「失われた」と勘違いした半分を探すというオリジナルの物語に基づいいる。この物語は、1968年1月のオーストラリアとニュージーランドのツアー後に行われたテムズ川のボート旅行中にバンドが思いついたもので、「ハピネス・スタン」の名はロニー・レーンの兄スタンリーにちなんでいる。

 ・①「オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク」は、1965年のシングル「I've Got Mine」をインストゥルメンタルとしてリメイクしたもの。弦楽セクションが起用されているが、その指揮者デヴィッド・マッカラム・シニアは、俳優デヴィッド・マッカラムの父である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セヴン・セパレート・フールズ』(スリー・ドッグ・ナイト)

2025-01-21 11:57:49 | albums

セヴン・セパレート・フールズ Seven Separate Fools

【歌・演奏】
  スリー・ドッグ・ナイト/Three Dog Night

【リリース】
  1972年7月

【録  音】
  1972年
  アメリカン・レコーディング・カンパニー(アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス スタジオ・シティ)
  
【プロデューサー】
  リチャード・ポドラー/Richard Podolor

【エンジニア】
  ビル・クーパー/Bill Cooper

【レーベル】
  ダンヒル/Dunhill Records(US)

【収  録  曲】(☆=シングル ①④)
  side : A
  ☆① ブラック・アンド・ホワイト(黒と白) 3:51
     Black and White(David I. Arkin, Earl Robinson)
     *1972年シングル・チャート US1位, カナダ1位, ニュージーランド1位, オーストリア8位
   ② マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム 3:08
     My Old Kentucky Home (Turpentine and Dandelion Wine)(Randy Newman)
   ③ 朝のプレリュード 2:04
     Prelude to Morning(Jimmy Greenspoon)
  ☆④ ピース・オブ・エイプリル 4:10
     Peaces of April(Dave Loggins)
     *1973年シングル・チャート US19位, カナダ13位
   ⑤ ある愛のすべて 3:06
     Going in Circles(Jaiananda, Ted Myers)
   ⑥ 絆(きずな) 5:14
     Chained(Russ Ballard)
  side : B
   ⑦ タルサに帰ろう 3:41
     Tulsa Turnaround(Larry Collins, Alex Harvey)
   ⑧ イン・ベッド 3:58
     In Bed(Tom Baird, Lynn Henderson, Wes Henderson)
   ⑨ フリーダム・フォー・ザ・スタリオン 3:41
     Freedom for the Stallion(Allen Toussaint)
   ⑩ いたずら書き 3:17
     The Writing's on the Wall(Domenic Troiano)
   ⑪ ミッドナイト・ランナウェイ 5:28
     Midnight Runaway(Gary Itri)
        
【録音メンバー】
 ◆スリー・ドッグ・ナイト
   コリー・ウェルズ/Cory Wells(lead-vocals②⑤⑦⑧⑨, background-vocals)
   チャック・ネグロン/Chuck Negron(lead-vocals④⑤⑥⑨⑪, background-vocals)
   ダニー・ハットン/Danny Hutton(lead-vocals①⑤⑥⑧⑨⑩, background-vocals)
   マイケル・オールサップ/Michael Allsup(guitars)
   ジミー・グリーンスプーン/Jimmy Greenspoon(keyboards)
   ジョー・シェルミー/Joe Schermie(bass)
   フロイド・スニード/Floyd Sneed(drums)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   パトリック・サリヴァン/Patrick Sullivan(cello④)
   ゲイリー・イットリ/Gary Itri(acoustic-guitar⑪)

【チャート】
  1972年週間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)6位 カナダ7位 オーストラリア21位

【メ  モ】
 ・スリー・ドッグ・ナイト通算8枚目(スタジオ録音としては6枚目)のアルバム。RIAAゴールド・ディスク・アルバムに認定された。
  ビルボードのアルバム・チャートで最高6位を記録しているが、これはバンド史上最高位である。

 ・①「ブラック・アンド・ホワイト」はビルボード・シングル・チャート1位となったが、これはバンド史上3曲目。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハーモニー』(スリー・ドッグ・ナイト)

2025-01-21 02:24:57 | albums

ハーモニー Harmony

【歌・演奏】
  スリー・ドッグ・ナイト/Three Dog Night

【リリース】
  1971年9月30日

【録  音】
  1971年
  アメリカン・レコーディング・カンパニー(アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス スタジオ・シティ)
  
【プロデューサー】
  リチャード・ポドラー/Richard Podolor

【エンジニア】
  ビル・クーパー/Bill Cooper

【レーベル】
  ダンヒル/Dunhill Records(US)

【収  録  曲】(☆=シングル ①③⑨)
  side : A
  ☆① ネヴァー・ビーン・トゥ・スペイン 3:43
     Never Been to Spain(Hoyt Axton)
     *1972年シングル・チャート US5位, カナダ3位, ニュージーランド12位, オーストラリア34位
   ② マイ・インパーソナル・ライフ 4:22
     My Impersonal Life(Terry Furlong)
  ☆③ アン・オールド・ファッションド・ラヴ・ソング 3:21
     An Old Fashioned Love Song(Paul Williams)
     *1971年シングル・チャート US4位, カナダ2位, ニュージーランド3位, オーストラリア34位
   ④ ネヴァー・ドリームド・ユード・リーヴ・イン・サマー 3:41
     Never Dreamed You'd Leave in Summer(Stevie Wonder, Syreeta Wright)
   ⑤ ジャム 3:47
     Jam(Three Dog Night)
  side : B
   ⑥ ユー 3:00
     You(Jeffrey Bowen, Jack Goga, Ivy Jo Hunter)
   ⑦ ナイト・イン・ザ・シティ 3:13
     Night in the City(Joni Mitchell)
   ⑧ マーダー・イン・マイ・ハート・フォー・ザ・ジャッジ 3:36
     Murder in My Heart for the Judge(Jerry Miller, Don Stevenson)
  ☆⑨ ザ・ファミリー・オブ・マン 3:28
     The Family of Man(Jack Conrad, Paul Williams)
     *1972年シングル・チャート US12位, カナダ5位, 西ドイツ38位, オーストラリア60位
   ⑩ ミステイクス・アンド・イリュージョンズ~ピース・オブ・マインド 3:03
     Intro:Poem:Mistake and Illusions(Poem by Paula Negron)~ Peace of Mind(Nick Woods)
        
【録音メンバー】
 ◆スリー・ドッグ・ナイト
   コリー・ウェルズ/Cory Wells(lead-vocals①⑧⑨, background-vocals)
   チャック・ネグロン/Chuck Negron(lead-vocals③④⑥⑨, background-vocals)
   ダニー・ハットン/Danny Hutton(lead-vocals②⑦⑨, background-vocals)
   マイケル・オールサップ/Michael Allsup(guitars)
   ジミー・グリーンスプーン/Jimmy Greenspoon(keyboards)
   ジョー・シェルミー/Joe Schermie(bass)
   フロイド・スニード/Floyd Sneed(drums)

【チャート】
  1971年週間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)8位 カナダ11位 オーストラリア32位
  1972年年間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)57位

【メ  モ】
 ・スリー・ドッグ・ナイト通算7枚目のアルバム。スタジオ録音としては5枚目である。RIAAゴールド・ディスク・アルバムに認定された。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス』(スモールフェイセス)

2025-01-20 12:36:35 | albums

ゼア・アー・バット・フォー・スモール・フェイセス There Are But four Small Faces

【歌・演奏】
  スモール・フェイセス/Small Faces

【リリース】
  1968年2月24日

【録  音】
  1966年10月~1967年11月 
  オリンピック・スタジオ(イングランド ロンドン)
  
【プロデューサー】
  ロニー・レーン/Ronnie Lane
  スティーヴ・マリオット/Steve Marriott

【レーベル】
  コロンビア/Columbia Records (US)
  イミディエイト/Immediate Records (UK)

【収  録  曲】(☆=シングル ①⑦⑩)
  side : A
  ☆① イチクー・パーク 2:44
     Itchycoo Park(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1967年8月4日リリース(US) 1967年シングル・チャート US(ビルボード)16位, UK3位, カナダ1位, ニュージーランド1位, オーストラリア2位
   ② トーク・トゥ・ユー 2:05
     Talk to You(Steve Marriott, Ronnie Lane)    
   ③ アップ・ザ・ウドゥン・ヒルズ・トゥ・ベドフォードシャー 2:00
     Up the Wooden Hills to Bedfordshire(Ian McLagan)
   ④ マイ・ウェイ・オブ・ギヴィング 1:52
     My Way of Giving(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑤ アイム・オンリー・ドリーミング 2:21
     I'm Only Dreaming(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑥ アイ・フィール・マッチ・ベター 3:55
     I Feel Much Better(Steve Marriott, Ronnie Lane, Ian McLagam)
  side : B
  ☆⑦ ティン・ソルジャー 3:16
     Tin Soldier(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1967年12月2日リリース(US) 1968年シングル・チャートUK9位, US(ビルボード)73位, オーストラリア3位, ニュージーランド3位, オランダ4位
   ⑧ ゲット・ユアセルフ・トゥゲザー 2:17
     Get Yourself Together(Steve Marriott, Ronnie Lane)
   ⑨ ショウ・ミー・ザ・ウェイ 2:05
     Show Me the Way(Steve Marriott, Ronnie Lane)
  ☆⑩ ヒア・カムズ・ザ・ナイス 2:54
     Here Comes the Nice(Steve Marriott, Ronnie Lane)
     *1967年6月2日リリース(US) 1967年シングル・チャート UK12位, 西ドイツ24位, オランフダ28位
   ⑪ グリーン・サークルズ 2:34
     Green Circles(Steve Marriott, Ronnie Lane, Michael O'Sullivan)
   ⑫ ハヴ・ユー・エヴァー・シーン・ミー 2:15
     (Tell Me) Have You Ever Seen Me?(Steve Marriott, Ronnie Lane)
        
【録音メンバー】
 ◆スモール・フェイセス
   スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(guitars, piano⑨, lead-vocals①②④⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫, backing & harmony-vocals)
   イアン・マクレガン/Ian McLagan(keyboards, guitar③, bass③⑨, lead-vocals③, backing & harmony-vocals)
   ロニー・レーン/Ronnie Lane(bass, lead-vocal⑥⑨⑩⑪, backing & harmony-vocals)
   ケニー・ジョーンズ/Kenney Jones(drums, percussions)

【チャート】
  1968年週間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)178位

【メ  モ】
 ・スモール・フェイセスにとって、初めてアメリカでリリースされたアルバム。前年リリースされた「スモール・フェイセス」(イミディエイト盤)の修正ヴァ-ジョン(アメリカ編集)アルバムであり、北米でリリースされたスモール・フェイセス唯一のアルバムである。

 ・リリース当初はチャート入りしていなかったが、シングル「イチクー・パーク」が1968年1月にビルボードのトップ20に入ったのちに短期間チャート入りした。結果的に、アルバム・チャートには3週ランク・インし、1968年3月には最高178位を記録した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ポセイドンのめざめ』(キング・クリムゾン)

2025-01-14 01:33:42 | albums

ポセイドンのめざめ In the Wake of Poseidon


【歌・演奏】
  キング・クリムゾン/King Crimson

【リリース】
  1970年5月15日


【録音】
  1970年1月~4月 ウェセックス・サウンド・スタジオ(イングランド ロンドン)
  

【プロデューサー】
  ロバート・フリップ/Robert Fripp & ピート・シンフィールド/Pete sinfield

【エンジニア】
  ロビン・トンプソン/Robin Thompson

【レーベル】
  アイランド/Island Records(UK, Europe)
  アトランティック/Atlantic Records(US)
  フィリップス/Philips Records(Australia)
  ヴァーティゴ/Vertigo Records(New Zealand)

【収録曲】(☆シングル=⑥)
 side : A
  ① 平和 / 序章 0:51
    Peace - A Beginning(Robert Fripp, Pete Sinfield)
  ② 冷たい街の情景(インクルーディング:トレッドミル42番街) 7:57
    Pictures of a City (including 42nd at Treadmill)(Robert Fripp, Pete Sinfield)
  ③ ケイデンスとカスケイド 4:35
    Cadence and Cascade(Robert Fripp, Pete Sinfield)
  ④ ポセイドンのめざめ(インクルーディング:リブラのテーマ) 8:24
    In the Wake of Poseidon (including Libra's Theme)(Robert Fripp, Pete Sinfield)
 side : B
  ⑤ 平和 / テーマ 1:15
    Peace - A Theme(Robert Fripp)
 ☆⑥ キャット・フード 4:52
    Cat Food(Robert Fripp, Ian McDonald, Pete Sinfield)
    *1970年3月13日リリース
  ⑦ デヴィルズ・トライアングル 11:30
    Devil's Triangle
     (a)  マーデイ・モーン 3:47
       Merday Morn(Robert Fripp, Ian McDonald)
     (b) ハンド・オブ・セイロン 4:01
       Hand of Sceiron(Robert Fripp)
     (c) ガーデン・オブ・ワーム 3:45
       Garden of Worm(Robert Fripp)
   ⑧ 平和 / 終章 1:54
     Peace - An End(Robert Fripp, Pete Sinfield)

【録音メンバー】
 <キング・クリムゾン>
   ロバート・フリップ/Robert Fripp(guitars, mellotron②④⑦, celesta③, electric-piano⑦, devices, production)
   グレッグ・レイク/Greg Lake(vocals①②④⑥⑧)
   ゴードン・ハスケル/Gordon Haskell(vocals③)
   マイケル・ジャイルズ/Michael Giles(drums②③④⑥⑦)
   メル・コリンズ/Mel Collins(alto-sax②, bariton-sax②, flute③)
   ピート・シンフィールド/Pete sinfield(words, production)
 <ゲスト・ミュージシャン>
   ピーター・ジャイルズ/Peter Giles(bass②③④⑥⑦)
   キース・ティペット/Keith Tippett(piano③⑥⑦)

【チャート】
 1970年週間アルバム・チャート  イギリス4位 アメリカ(ビルボード)31位 カナダ28位 オーストラリア17位

【メ  モ】
 ・キング・クリムゾンのセカンド・アルバム。全英アルバム・チャート4位を記録したが、これはキング・クリムゾンの全アルバム中最高位である。

 ・このアルバムは、リリース当初は「ファースト・アルバム『クリムゾン・キングの宮殿』を上回る出来栄え」と賞賛されたが、のちにはその構成が「クリムゾン・キングの宮殿」と大きく似通っていることが問題視された。

 ・「クリムゾン・キングの宮殿」発表後、イアン・マクドナルドマイケル・ジャイルズグレッグ・レイクが脱退したため、ロバート・フリップはこのアルバムを制作するにあたり、メンバーを探すところから取りかかった。ヴォーカリストは当時無名だったエルトン・ジョンが起用される予定だったが、フリップのイメージと合わず、ひとまずグレッグ・レイクが務めた。レイクが新バンド結成のためキース・エマーソンと合流すると、ゴードン・ハスケルが後任のヴォーカリストを務めた。ハスケルは、かつて「リーグ・オブ・ジェントルメン」時代にフリップとバンド・メイトだった。ベースには、「読譜ができる」という理由で、レイクの前任者だったピーター・ジャイルズが起用された。ドラムスには新メンバーとしてアンディ・マカロックが内定していたが、クリムゾン加入以前の未消化の予定をこなす必要があったため、その代わりとしてフリップの要請でマイケル・ジャイルズがドラムを担当することになった。そのほかメル・コリンズ、キース・ティペットが参加している。

 ・②「冷たい街の情景」のアルバム発表時の邦題は「踏み車の42番目」である。この曲は、すでに1969年には「ア・マン、ア・シティ」のタイトルでオリジナル・メンバーによって演奏されていた。

 ・③「ケイデンスとカスケイド」は、ピート・シンフィールドが書いた詞にイアン・マクドナルドが曲をつけていたが、マクドナルドが脱退したためフリップが新たに曲をつけ、グレッグ・レイクのガイド・ヴォーカルで録音したが、本録音前にレイクが脱退したため、新加入のゴードン・ハスケルが代わりに歌った。

 ・⑦「デヴィルズ・トライアングル」の原曲は、イギリスの作曲家グスターヴ・ホルストの組曲「惑星」の第1曲「火星、戦争をもたらすもの」。ホルストの遺族からタイトルの使用が許可されなかったため、シンフィールドがタイトルを付けた。「デヴィルズ・トライアングル」とは、船舶や飛行機の事故や行方不明事件が多発することで有名なフロリダ沖の海域「バミューダ・トライアングル」になぞらえたものである。

 ・原題「In the Wake of Poseidon」の正しい訳は「ポセイドンの跡を追って」である。「ポセイドンのめざめ」は、wakeを「目覚める」の名詞である
としたことが原因の誤訳。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『甘い誘惑』(スウィート)

2025-01-11 10:38:41 | albums

甘い誘惑 Give Us A Wink

【歌・演奏】
  スウィート/Sweet

【リリース】
  1976年2月16日

【録  音】
  1975年
  ミュージックランド・スタジオ
  エアー・スタジオ(イングランド ロンドン)「The Lies in Your Eyes」
  オーディオ・インターナショナル・スタジオ(イングランド ロンドン)「Action」
  
【プロデューサー】
  スウィート/Sweet

【エンジニア】
  ルイス・オースティン/Louis Austin(RCA盤①②③④⑥⑦)
  マック/Reinhold Mack(RCA盤②③④⑤⑥⑦⑧)
  ニック・ライアン/Nick Ryan(RCA盤⑤)

【レーベル】
  RCA/RCA Records(ヨーロッパ、オーストラリア)
  キャピトル/Capitol Records(アメリカ、カナダ、日本)

【収  録  曲】(☆=シングル)
 <RCA盤(ヨーロッパ)>
  side : A
  ☆① 恋はだましあい 3:48
     The Lies in Your Eyes(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
     *1976年1月リリース UK35位 オーストラリア14位 オーストリア17位 ドイツ5位 ニュージーランド9位 スウェーデン6位
   ② ゴキブリ野郎 4:51
     Cockroach(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ③ キープ・イット・イン 5:00
     Keep It In(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
  ☆④ 7月4日 4:24
     4th of July(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
     *1976年リリース(オーストラリアのみ)
  side : B
  ☆⑤ アクション 3:44
     Action(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
     *1975年7月リリース(UK) UK15位 US20位 オーストラリア4位 オーストリア3位 カナダ5位 ドイツ2位 アイルランド7位 ニュージーランド5位 ノルウェイ2位 スウェーデン2位
   ⑥ 昨日の雨 5:16
     Yesterday's Rain(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑦ 白ねずみ 4:58
     White Mice(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑧ 恋の特効薬 7:17
     Healer(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)

 <キャピトル盤(アメリカ・カナダ)>
  side : A
  ☆① アクション 3:44
     Action(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ② 昨日の雨 5:16
     Yesterday's Rain(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ③ 白ねずみ 4:57
     White Mice(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ④ 恋の特効薬 7:16
     Healer(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
  side : B
  ☆⑤ 恋はだましあい 3:44
     The Lies in Your Eyes(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑥ ゴキブリ野郎 4:49
     Cockroach(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑦ 星あかりの女 3:10
     Lady Starlight 7:17(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑧ キープ・イット・イン 5:00
     Keep It In(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
  ☆⑨ 7月4日 4:24
     4th of July(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)

 <キャピトル盤(日本)>
  side : A
  ☆① アクション 3:44
     Action(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ② 昨日の雨 5:16
     Yesterday's Rain(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ③ 白ねずみ 4:57
     White Mice(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ④ 恋の特効薬 7:16
     Healer(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
  side : B
   ⑤ フォックス・オン・ザ・ラン 3:24
     Fox on the Run(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
  ☆⑥ 恋はだましあい 3:44
     The Lies in Your Eyes(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑦ ゴキブリ野郎 4:49
     Cockroach(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑧ 星あかりの女 3:10
     Lady Starlight 7:17(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
   ⑨ キープ・イット・イン 5:00
     Keep It In(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)
  ☆⑩ 7月4日 4:24
     4th of July(Brian Connolly, Steve Priest, Andy Scott, Mick Tucker)  

【録音メンバー】
 ◆スウィート
   ブライアン・コノリー/Brian Connolly(lead-vocals, string-machine)
   アンディ・スコット/Andy Scott(guitars, synthesizer, cello, vocals)
   スティーヴ・プリースト/Steve Priest(bass, vocals, cello)
   ミック・タッカー/Mick Tucker(drums, percussions, celli, vocals)
 ◆ゲスト・ミュージシャン
   トレヴァー・グリフィン/Trevor Griffin(piano「4th of July」)

【チャート】
  1976年週間アルバム・チャート  アメリカ(ビルボード)27位 日本(オリコン)37位 カナダ11位 オーストラリア17位 
                  スウェーデン3位 ドイツ9位 ノルウェイ15位
  1976年年間アルバム・チャート  ドイツ49位

【メ  モ】
 ・スウィートの4枚目のスタジオ・アルバム。全曲バンドのメンバーによって書かれ、バンド自身がプロデュースした初の作品である。
 ・アメリカではビルボード27位まで上昇したが、母国イギリスではチャート入りしなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする