毎度拝見ありがとうございます!!
本日は登戸駅工事レポート5でございます!!

前回より大変長らくお待たせ致しました…
私用で忙しく
登戸駅を素通りする事ばかりでした…
それでは気を取り直しスタートです!
今回更新を休んでいる間に工事が大幅に進んでいました…
まず大きく変わった点は撤去部分の元ホームの手前側が取り壊されました…
一応フェンス的な物で覆われていますが、
土台だけ残って取り壊されているのが見えます…

また、前回に比べてホームが撤去されたため、
奥の登戸駅駅舎が見える様になりました…

↑前回、今回↓
続いては元ホーム前方…

こちらはフェンスは取り付けられていませんが、
ホームの土台が露出している状態になっています

また、例の3本の柱はそのまま残っています。

土台だけ見えるのはある意味貴重ですよね…
建設中の小田栄駅を思い出します…

今後はこのホームの土台などが撤去し終われば、
1番線新設の為の路盤や線路が引かれるんですかね
今後も気を長くして完成まで追い続けていきたいです…
以上、登戸駅工事レポート5でした!!
本日は登戸駅工事レポート5でございます!!

前回より大変長らくお待たせ致しました…
私用で忙しく
登戸駅を素通りする事ばかりでした…
それでは気を取り直しスタートです!



土台だけ残って取り壊されているのが見えます…

また、前回に比べてホームが撤去されたため、
奥の登戸駅駅舎が見える様になりました…

↑前回、今回↓


こちらはフェンスは取り付けられていませんが、
ホームの土台が露出している状態になっています

また、例の3本の柱はそのまま残っています。

土台だけ見えるのはある意味貴重ですよね…


今後はこのホームの土台などが撤去し終われば、
1番線新設の為の路盤や線路が引かれるんですかね

以上、登戸駅工事レポート5でした!!