
毎度ご覧頂きありがとうございます!!
今回は大垣市内を中心に走る名阪近鉄バスに導入された新型エルガミオを撮影してきましたので紹介します。

ここは
大垣駅前です。

今回、2017年度の新車として名阪近鉄バスに新型エルガミオが2台投入されました。
そんな新型エルガミオを順に紹介していきます。

こちらが若森営業所に投入された
SKG-LR290J2の
岐阜200き2号車です。

ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレートを装着しているのですぐ分かりました。

なお、後面左上にはラグビーナンバーを装着している旨の掲示がしてあります。

そしてこちらが同じ若森営業所に投入された
SKG-LR290J2の
岐阜200き3号車です。

基本的な仕様は2号車と同じでこちらもラグビーナンバー車です。

また、2号車と同じなのですが白色LED仕様となっています。

ただ、少しカツカツなのが気になります…汗

余談ですが、名阪近鉄バスは既に多くの車が下の車のように白色LEDに交換されています。
関東圏では神奈中や国際興業などの一部車両が同じ様に白色化されています。
2020年の東京オリンピック開催時の訪日外国人対策や視認性向上の為に今後白色、及びフルカラー化が全国各地で進んでいくことが予想されます
今後どう変わっていくか要注意ですね

今回紹介した2台はどちらとも若森営業所所属車両ですが、若森営業所管轄路線の殆どが大垣駅を経由する(もしくは起終点とする)路線なので大垣駅で張り込んでいれば、車が運用にさえ入っていれば撮影出来るので地方都市なので本数こそ少なめですが撮影難易度はそこまで高くありません。

ちなみに2017年度の新車としてはこの新型エルガミオ2台の他にもう1台新型エルガが投入されています。
なお、新型エルガに関しては2016年度から投入されていますが新型エルガミオは今回のこの2台の投入が初のようです。

今後さらに増えていきそうですね。
以上、名阪近鉄バスの新型エルガミオでした!!