Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

リフレッシュ空間

2013-12-18 19:37:27 | 手作り

日当たりの良い我が家も

曇りや雨は寒い・・・

遂に ストーブ登場です

 

今日は一か月ぶりのソープカービングレッスンでした

今回はクリスマスツリーを作るという事でワクワク

先生の素敵なお庭

管理が楽なように土の部分をなくして

プランターにしたことで移動やアレンジが楽しめるとのこと

注目したのは二つのジョウロの片づけ方

なんともオシャレなオブジェとなっています

 

まずはランチをいただきました

すると・・・

こんなに素敵に運ばれてきました

サンドイッチのパンは手作り

カップの中身は一時間かけて作ったというオニオンスープ

どちらもすっごく美味しかった~

シフォンケーキとフルーツ & コーヒー付きです

 

腹ごしらえをしてからカービングに取り掛かりました

今回は立体なので大変でした

真剣に集中すること2時間余り

やっと形になりました

松ぼっくりかパイナップルかドリアンか・・・的な心配をしつつ

彫り進めて行って やっと完成した姿

一応 クリスマスツリーなので自立します(笑)

娘バージョンはこちら

     

難しいから楽しいです

 

レッスンが終わってトイレを使ったら

ここもクリスマスバージョンでした~

                

洗面台には先生の手作り品の数々

右側のグラスの中は

ソープカービングの削りカスです

上には繊細に削られた薔薇

もう考えられないくらい細かい作業です

左側は言うまでもなくサンタクロース

     

白い石鹸で練習をしたことがありますが

ナイフの後が見えにくくて難しいです

愛犬のモチーフを彫れるようになりたいなぁ

 

楽しいレッスンを終えて帰宅途中の駅前には

富士山型のイルミネーションが輝いていました

先生の素晴らしい作品は次回。。。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (湖の麓より)
2013-12-18 23:15:56
ソープアート素敵ですね

クリスマスにちゃんと見えます

ディディエの↓の記事

笑っちゃいました^^

キャベツ食べるのですね

ポムはサキイカが大好きです♫
返信する
Unknown (りさママ)
2013-12-19 13:27:13
きゃあ!!
どれもとっても素敵ですが個人的にはトイレが素敵!!
実際に見てみたくなるようなトイレで一度はいるとズーット出てこれなくなっちゃいそう。
サンタ柄のトイレットペーパーなんてあるんですね。
返信する
Unknown (湖の麓さま)
2013-12-19 19:26:04
ソープカービング、ホントに面白いです
娘と一緒に習っていますが
長く続けられる素敵な趣味が出来たなって
嬉しく思っています

ディディエはキャベツでもレタスでも食べます
マイロ以上に何でも食べちゃうかな・・・
人間用に調理したものは手の届かない所に
避難してありますよ(笑)
ポムちゃんは裂きイカですかぁ
どんな顔して食べるんだろう・・・
返信する
Unknown (りさママさま)
2013-12-19 19:30:59
この先生のお宅に行くと
きっとりさママさんなら狂喜乱舞するだろうと
いつも思います(笑)
インテリアが素敵、雑貨が素敵、食器がオシャレ
センスの良さがそこかしこに溢れています

トイレは階段下収納の壁を取り払って広げたとのことで
便器に座る人(!?)の他に二人が余裕で入れそうです。
洗面台の下も収納にせずに開放してあるので
すごく広さとスッキリさを感じる空間で
用がなくても立ち寄っています(笑)
返信する

コメントを投稿