今日も寒い一日でした
近くの公園の梅の花
先日の暖かさで開花したのですが
寒そうです…
同じ公園には
枝もたわわに元気な夏ミカン
こちらはボランティアで公園掃除に参加した人で
分ける習わしになっているとか。
久しぶりにつまずいて
盛大にダイブしてしまい傷めた左ひざ
一週間の安静の後
関節に負担をかけないプールからジム復帰
先週からはスタジオレッスンにも復帰しました
ずっと避けていた東洋系が今の身体には良いようです
ヨガとか太極拳とかストレッチ系では
呼吸が大切になり、
ゆっくりと動かしていてデトックス効果が高そう
深い呼吸は自律神経の働きを改善するとのこと
来週は 47項目を調べてくれる血液検査を
受けようと思っています
健康に歳を重ねないとね
オアシス公園で…
まったりマイロと木の実
頭に載せてみました
モヒカン・ディディエにもやってみましょう
あ~
やっぱり無理でしたか…
きみたちと居ると癒されるよ
ありがとね~
公共の公園でこんなに蜜柑がなっているのに盗まれちゃわないんですか?
いらぬ心配です(笑)
男前が益々男前に!
イメチェン大成功。
春はあともうちょっとですね。
もうお花が咲いてるんですね。
夏みかん?の木もあるなんて~
↓ マイロ君やっぱビーグルだね~
ミミもいつもお泊りするホテルに
おいてある試供品、必ず咥えようとして
御用となります。しかも毎回。
子供たちが落とそうとして石を投げているのは
一度だけ目撃したことがありますが
誰も盗まないようですね。
別の公園にはザクロが実るのですが
こちらは食べごろになるとカラスに突かれて
無残な姿になっていました…
我が家ではビジュアル的にどうしても
ビーグルに軍配があがります
アメコカは毛が抜けないし、性格も明るくて
ビーグルよりは扱いやすいのですが
何としてもディディエは分が悪いです…
だからディディエを男前なんて言ってもらえると
本犬が聞いたら感動でウルウルでしょう…
この頃は歯磨きもブラッシングも嫌がらないので
きれいなワンコになっているディディエです
その後 体調はいかがですか?
私は年末年始の無理がたたって自律神経失調症…
それで立ちくらんだところに荷物置きのバスケットがあり
つまずいてダイブ…
暫く立ち上がれないほど痛かったのですが
一月ほどで膝の方はすっかり治りました。
体調はまだ疲れやすいですね
適度にストレッチ系の運動をして
お風呂でしっかり温まるとよく眠れるので
健やかに朝を迎えられます。
50代初めでフランス・カナダに留学した頃は
もっと体力も持続力もあったと実感するこの頃。
暫くはのんびりと暮らして、まずは健康体を取り戻さないとね…
柑橘類は北海道だと露地では無理ですよね。
この辺りは庭に柑橘類を植えているお家が多いです。
マイロはこのお店に来ると大興奮!
完全に迷惑なレベルで大騒ぎになります(冷や汗)
ミミさんも物食するんですか…
ビーグルズは歳と共に段々と手強くなると思いませんか?
個体によるのかなぁ
我が家は初めてのビーグルだから何とも言えないけど…
諸先輩がたのご意見を伺いたいところです(笑)