Aloha~!
夜明けが遅くなり
早朝わんこ散歩を15分遅らせました
冬至に向かって
じわじわと遅くしないとね。
6:15am
ディディエもアロハも元気だよ~
経済再生担当の西村氏は
Go To キャンペーンで
感染したというエビデンスは無い・・・
先日の会見では
そう仰っていたけれど
これ迄で
一番 感染者数が増えている今
やっぱり動かないのが良い
小池都知事の要請通り
不要不急の外出は
我が身と
自分の周りの大切な人を守るためには
控えた方が良い
実は
来週末
Go To キャンペーンの予約があります
感染拡大地域からの出発についても
早く 決めて欲しいです
決まる前だと
決して安くはないキャンセル料が
発生する可能性があるから
ヤキモキしながら待っている状態
今年は
今回で3回目です
旅行のキャンセル
ホントは旅行先の観光業を考えると
キャンセルではなく延期にしたい
娘は実家の北海道への帰省を
8月から
来年の1月に
さらに
ゴールデンウイークに
変更に次ぐ変更
キャンペーン価格でなくなっても良いから
延期が出来ると良いのだけど・・・
総理、
一刻も早い決断をお願いします!
そして
我が家についても
感染予防対策を見直しています
当初は
とても神経質に
外出した家族が帰宅する度に、
荷物が届くたびに、
あちこちアルコール消毒をしていたのに
知らぬ間に
コロナ慣れしてきて
アルコール消毒回数が減りました
一つには
どうすれば ある程度
感染を防げるかを学んだからかも知れないけど。
でも
自分についていうなら
ちょっと諦めもあったりして・・・
みんな
すっごく注意していて
それでも感染するのだから
もう
これは運でしかないって
心のどこかで思っている
抗い続けることに
疲れてきたっていうか・・・
寒くなってきて
寒暖差アレルギーのある私は
外から中に入ると
または その逆で
咳が出る
自分には喘息傾向があることを
思い知るこの頃。
コロナに感染したら
重症化しそうな身体
本当に悪化すると
咳喘息でも
呼吸困難になり
すっごく苦しい
あ~~~
やっぱり
ここは頑張って
有効な薬が開発されるまで
逃げ切らなきゃならない
ドーバーパストリーゼ
アルコール度数 77%
家の各所に置いています
↑ は その一部
そして何故か
玄関にはこんな優れものがある
スーパーや飲食店にある
手をかざすとアルコールがスプレーされる道具
これは
飲食関係の仕事をしている長男からのプレゼント
不織布のマスクも
安く入手できるときには
日本製に限って(絶対信頼がある)
買いためたので
自分のストックは 200枚以上はある
手製の布マスクも 50~60枚
今日も
今週末も
自宅で過ごします
私には期限付きの制作物があるからね(笑)
色んな意味で
頑張らなくちゃ!
そして
それでも不幸にして
感染してしまったら
隔離される病室に持ち込む予定の物も用意
百均で見つけた暇つぶし
無事 退院する折には
捨ててしまっても惜しげないからね(笑)
願わくば
こんな全てが
後々 悪い冗談として
笑い飛ばせる日が来ますように・・・
その日が近いことを祈って止みません・・・
安全な週末を
お過ごしくださいませ~
A hui hou...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます