goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鮮魚市場を見る

2021-08-14 06:08:56 | 日記
毎朝のように掲載される鮮魚市場(しじょう)、沖縄県での最新の取り扱いが品目や高値、安値で表されている。キハダ、メバチ、トンボはマグロ🐟️、年間を通して釣れる大衆魚。メバチは高値で取り引きされている。アカジンは赤ジンミーバイのことで、アカは色の赤、ジンは沖縄方言で「お金」、ハタ類は「ミーバイ」と称される、これも高級魚。ガーラはヒラアジで煮物や唐揚げが美味しい。ビタローは「ヨスジフエダイ」、カタカシは別名「オジサン」、顎からヒゲが二本出ている。グルクンは「タカサゴ」でサビキ釣りが一般的。刺身でも揚げても美味しい。そしてイセエビ、禁漁の時期を終えて先島での漁が盛んになってきた。ご覧の通り、魚の名前は分かりやすいように通称で表示、ウチナーンチュであれば直ぐに分かる、筈よ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身長差を越えて | トップ | 晩酌は冷やソーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事