写真は奄美大島ホノホシ海岸で採取したソテツの実、庭に緑の色濃く葉が開いた。日曜日は午後から雨天、所用はバイクで早々に移動。午睡を取るがラジオから流れるクラシックはニコロ-パガニーニ作曲、24の奇想曲から24番ではあ~りませんか。暫し聴き入る。さて、沖縄的のとは?ジャンル様々で、まずは地名。浦添市で地区対抗運動会があったとしましょう。リレーで1着となったのは勢理客チーム。場内のアナウンスが述べる「ただいまのリレー、1着はじっちゃくチーム 🔁」聞いた大和人、「は?なんで1着なのに十着よ?」となる。沖縄では勢理客をじっちゃくと呼ぶのだ。観光客向けにバスガイドがクイズにする定番、勢理客ね。豊見城の地名 保栄茂、何て読む?正解は「びん」漢字三文字でどれが「び」で「ん」なんて疑わないこと。他に読み方がないわけさ。以前、奄美大島で知己を得た保(たもつ)さん、当時は市議会議員でしたが、1文字名字で奄美的だと思ったらルーツは沖縄だという。先祖が螺鈿(らでん)細工を管理する役人で保栄茂出身のため、島では1文字の保にしたという。ほら、ここで沖縄と奄美が繋がる。ちなみにオジサンはFacebookで半数が奄美在住、です。
久しぶりに壺川のピザハウス、シェーキーズでランチする。はぁ、何年ぶり?入り口で検温受けて「大人ですか?子どもですか?」と問われてオジサンはキョトン。あのぉ、マニュアル通りかも知れませんが、一目瞭然です。バイキング料金は以前より値上がりして、1380円。1000円出してお釣りが来た時代ではないのね。弁当三個分の料金を1回で使うのだ、たまには贅沢しましょ。店内は地元が多い、観光客は見た目で分かるから。彼らは浮いている。そういえば透明な手袋を使ってと言われた。これを利き腕にはめて食材を取るのだが、時間が経つにつれて手が汗ばんで来た、コロナ禍での外食は気を使う。
コロナ感染全国最悪の沖縄県、夏休みの定番 地域のラジオ体操が遂に中止に追い込まれた、アウチ!6時過ぎから近所の落ち葉🍂掃除に勤しみ、時間が来たので会場へ移動。近くになるとラジオ体操の音声が聴こえるし、向かう子どもたちの姿も拝見出来るのに。着いて分かった、中止だ。今日に限ったわけではない。あぁ、どうなるの?沖縄。さて、ランチにロコモコを求めた。ハワイ所縁のお弁当。ハンバーグにエビ天ぷら二本、玉子とブロッコリーが入った丼じゃ。ご飯少なめで量は宜しい。味はグッド。
月曜日は休み。所用を片付けて午睡を楽しむひととき、開け放した窓からは自然の風が時折り入ってくる。拙宅2階、南側の窓を開けているので道路に面した北側の窓からは風が吹き抜けるのだ。風は流れに沿うから一方だけ窓を開けるだけでは効果は薄い。さて、4時前にガシャと大きな音が聴こえた。道路に出てみたら近所のブロック塀に軽自動車が突っ込んだ直後で、既に何名かが車の回りにいる。車は運転手がバックさせて止まったが、前輪右側は完全にパンク。というかグシャグシャである。ドライバーは作業着姿のおじぃ、額の右側から少し出血している。誰かが救急車🏥🚑️の手配をお願いしている。見た目は問題無さそうだが、キチンと診察を受けるべきでしょう。ブレーキ踏む音もなかったのでハンドル操作かアクセルとブレーキの踏み間違いかですね、ブロック塀の主はいないの?と尋ねたらマダムが私!と答える。特に問題無さそうなので引き返す。事故から10分近く経過して救急車のサイレンが近寄った。今や、コロナ禍で救急体制もままならぬ筈、10分でも駆けつけてくれたのは有難い。夏休みに入り、子どもたちも外出する機会が増える。人身事故がなかったのは幸い。車には気をつけましょうね。
晩酌は半額品のムラサキイカ切り落とし。その他、殆ど定価では買わなくなった、買わなくなりもうした。勿論、値上げへの反発故。あぁ、マグロの刺身が高い、高いしパックの切り方が薄い、ケチっぽい。スーパー○○って、ほんま ケチっぽい。誰がこんな店、利用するか!と呟きつつ通う愚かな消費者ね、オジサンって。